ASTRALPHASIA - プログレ日記(Prog Blog)

2004.06.12
XML
カテゴリ: Progressive Rock

ロジャー・ウォーターズ/ザ・ウォール~ライヴ・イン・ベルリン


1989年11月のベルリンの壁崩壊から約8ヶ月後の90年7月21日、
東西ドイツ時代には中立地帯だったベルリンのポツダム広場で開催された
「ザ・ウォール~ライヴ・イン・ベルリン」という記念イベント。


久しぶりにDVDで観たらとても感動したので、レヴューを一筆。


当日、広場に集まったオ-ディエンスは20万人とも30万人とも言われる。
第二次大戦の元爆撃機操縦士レナード・チェシャーが設立した災害救援基金に賛同した
元ピンク・フロイドのロジャー・ウォーターズが主催した企画。


ライブ中のステージ後方に巨大な壁を築き上げ最後には一気に崩壊させる
フロイド時代のパフォーマンスがここでも再演される。


ポツダム広場という巨大な舞台で、積み上げられる壁も巨大になり、
フロイド時代の「ザ・ウォール」ライヴを凌駕するパフォーマンスは、
まさにベルリンの壁崩壊を思い起こさせる壮大なエンターテインメントとして完成した。


トラックや車が広場や舞台を行き交い、ジェラルド・スカーフによる巨大なキャラクターのオブジェが宙を舞う。
壁に投影されるアニメーションも、第二次世界大戦や冷たい戦争我テーマとあり、
改めて戦争の愚かさと悲惨さを想起させる内容。


登場キャラクターを演じる役者たちも超豪華だ。
検察官には、映画「ロッキ一・ホラー・ショー」でフランクン・フルター博士を演じたティム・カリー、
ティーチャーにはトーマス・ドルビー、
ワイフにはディートリヒの再来といわれるウテ・レンパー、
マザーにはマリアンヌ・フェイスフル、
そして裁判官にはイギリスの名優アルバート・フィニーが起用された。


演奏面では、2002年のロジャーの来日公演 「イン・ザ・フレッシュ」 ツアーに同行した
アンディ・フェアウェザー・ロウやスノウィ・ホワイトなどが在籍するブリ-ディング・ハート・バンド。


ゲストにはザ・バンドのレヴォン・ヘルム、ガ一ス・ハドソン、リック・ダンコの3人。
そしてジョニ・ミッチェル、ヴァン・モリソン、ブライアン・アダムス、
シニード・オコナー、シンディ・ローパー、スコーピオンズ、
ポール・キャラック、フーターズなど。


ラストの壁の崩壊シーンは、このライブのクライマックス。
オーディエンスとパフォーマーを隔てていた巨大な壁のブロックが一気に崩れる。
前年のベルリンの壁崩壊のイメージと重なりあい、とても感動的なシーン。


ロック界のカリスマ、ロジャー・ウォーターズのソロ活動の中でも、
このイベントは頂上に位置するパフォーマンスであり、
ロックの歴史にも深く刻まれる偉大なイベントと言える。


安いうちに購入しましょう! (笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.06.13 01:10:33
コメント(10) | コメントを書く
[Progressive Rock] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ペーパー・ハウス(… New! StarTreesさん

INDEX更新 New! an-daleさん

☆乃木坂46♪『久保史… New! ruzeru125さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

KINTYRE’S DIARY~… kintyreさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
唐辛子 osoba317さん
雑多な趣味のガラク… 天邪鬼の憂鬱さん
魂のうた、いのちの… tadaniiさん
grace of music colourcube-kaiさん

コメント新着

王島将春@ Re:Bruford-Wetton-Wakemanの音源?(ブルフォードの発言)(03/16) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:銀座カンカン娘 ・ 収録されなかった幻の歌詞...(01/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
king-joe@ Re:Rock Meets Classic 2015 featuring John Wetton(03/08) こんにちは。25年来のウェットンファンで…
杜のオフミ @ Re:天地真理&堺正章/ 街の灯り(06/30) オフミです。お久しぶりです。画像に感動…
今週末@ Re:Song to Soul: The Making of ITCOTCK with Peter Sinfield & Ian McDonald 2011(02/19) Song to Soul 3月18日(日)放送 「ヒート…
ken_wetton @ Re[1]:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) chop100さんへ コメント、ありがとうござ…
chop100 @ Re:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) 60年代にファンクラブ向けに制作された…
ken_wetton @ Yes - Owner of a Lonely Heart LIVE at the R&R Hall of Fame Induction - April 7 totoroさん >Howe師匠はbass弾いているん…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: