ASTRALPHASIA - プログレ日記(Prog Blog)

2004.07.26
XML
テーマ: 猟盤日記(247)
カテゴリ: Progressive Rock

横浜と大阪で開催された「ロック・オデッセイ2004」で泣いちゃった人も、
所用で行けずに涙を飲んだ人(筆者も含む)にも朗報でございます。


「ロック・オデッセイ2004」で歴史的な初来日公演を果たした
ザ・フーのライブ音源がオフィシャル・リリースされることになりました。
CDジャーナル 参照)


これはピート・タウンゼントが主宰するサイト「 イールパイ 」から、
「ザ・フー 2004 アンコール・シリーズ」というタイトルで、
今年に行なわれるワールド・ツアーの音源が各公演ごとにCD化されるそうです。
すでに2002年のツアーなどもCD化されており、
今回も全公演をまとめたBOXセットもリリースされるとのこと。


もちろんサウンドボードからプロのエンジニアが未編集で完全収録したものなので、
すでに某オークションなどで出ている「個人録音・ブートレッグ」なんかよりは、
音質的に満足できそうですね。


公演終了後から約4週間後に商品として発送が開始され、
収益の一部はチャリティー募金に寄付されるというもので、
価格は、1公演、送料込みで4000~5,000円程度だそうです。


ライブCDの購入は こちら で。
(ピーター・ガブリエルのライブ音源も扱っています。)


ピート・タウンゼントの公式 HP


なお今回のライブの模様については
Midge大佐さんの日記 に詳しく書かれていますので、
どうぞ参照ください。


ピート・タウンゼントは、とても良い商売をしていますね。
たぶん全公演のDVDもリリースされかと思いますが、
とりあえずはオフィシャル音源で憂さ晴らしといきましょうか…。(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.07.27 09:38:02
コメント(8) | コメントを書く
[Progressive Rock] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ザ・フーの来日公演がCDで買えることに…(07/26)  
Midge大佐  さん
こんばんは!
THE WHO最高でしたよ!
で、今回のライブCDですが、会場でも告知されていました!
販売するサイトは http://www.themusic.com/ です。
eelpieは基本的にPeteが経営していてPeteのソロ音源を
売るところですね。Lifehouseとか。
2002年の音源も themusic.comから買いましたよ。
で、今回の音源も申し込み済みです(爆) (2004.07.26 22:08:06)

Re:ザ・フーの来日公演がCDで買えることに…(07/26)  
Midge大佐  さん
eelpieとthemusic.comって連動してますね。
誤解をまねく書き方ですみませんでした。 (2004.07.26 22:54:43)

Re:ザ・フーの来日公演がCDで買えることに…(07/26)  
宝木望  さん
私も大阪のぶんを注文しました♪
ちゃんと注文出来たかドキドキものであります。 (2004.07.26 23:02:25)

Re:ザ・フーの来日公演がCDで買えることに…(07/26)  
サッキー さん
7/24の横浜参戦組です。
ボクもオーダーしちゃいました、大阪公演も(笑)。
思わず勢いに乗って、先日のワイト島ライブも手配しようとしたけど、
洒落にならない金額になりそうだったので、止めときました…。

TheMusic.Comって日本語の紹介文はあるのに、オーダーは英語なんですね。
英語での手配は初めてだったので、ちとヒト苦労でした。
Exciteの翻訳ページを使って、ちくちくと…。
無事に届いてたら良しとしますー!

で、kenさんはご購入されました?(爆) (2004.07.26 23:30:07)

Re:ザ・フーの来日公演がCDで買えることに…(07/26)  
CD買わなきゃ~~~!!!
うわ~んっ!!行きたかったっ!!ぐすん。 (2004.07.26 23:47:01)

Re[1]:ザ・フーの来日公演がCDで買えることに…(07/26)  
ken_wetton  さん
Midge大佐さん、こんばんは。

>THE WHO最高でしたよ!

よかったですね。
ちょうどフーが演奏している頃、私も某所で演奏していました。もちろん、フーの曲ではありませんが…(笑)

>で、今回のライブCDですが、会場でも告知されていました!
>販売するサイトは http://www.themusic.com/ です。

ありがとうございます。
ダイレクトで入れますね。

>eelpieは基本的にPeteが経営していてPeteのソロ音源を
>売るところですね。Lifehouseとか。
>2002年の音源も themusic.comから買いましたよ。
>で、今回の音源も申し込み済みです(爆)

さすがです。
ところで今回のイベント全体の模様を収録したCDとかDVDって出ないのでしょうかね?

(2004.07.26 23:52:09)

Re[1]:ザ・フーの来日公演がCDで買えることに…(07/26)  
ken_wetton  さん
宝木望さん、こんばんは。
おひさしぶりです。

>私も大阪のぶんを注文しました♪
>ちゃんと注文出来たかドキドキものであります。

実績のあるところなので、大丈夫でしょう。
大阪も、とてもよかったそうですね。
(2004.07.26 23:53:18)

Re[1]:ザ・フーの来日公演がCDで買えることに…(07/26)  
ken_wetton  さん
サッキーさん、こんばんは。

>7/24の横浜参戦組です。

おつかれさまでした。ハニフラへな行かなかったのですね。(笑)

>ボクもオーダーしちゃいました、大阪公演も(笑)。

おー、さすが大佐の仲間でいらっしゃる。

>思わず勢いに乗って、先日のワイト島ライブも手配しようとしたけど、
>洒落にならない金額になりそうだったので、止めときました…。

まあ、ライブ代も含めたらとんでもない額になりますが、お金には代えられない思い出ができてよかったですね。

>TheMusic.Comって日本語の紹介文はあるのに、オーダーは英語なんですね。
>英語での手配は初めてだったので、ちとヒト苦労でした。
>Exciteの翻訳ページを使って、ちくちくと…。
>無事に届いてたら良しとしますー!

向こうから受注メールが来ていれば、大丈夫でしょうね。

>で、kenさんはご購入されました?(爆)

あ、いや。まだだす。(苦笑)
(2004.07.26 23:56:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ペーパー・ハウス(… New! StarTreesさん

INDEX更新 New! an-daleさん

☆乃木坂46♪『久保史… New! ruzeru125さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

KINTYRE’S DIARY~… kintyreさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
唐辛子 osoba317さん
雑多な趣味のガラク… 天邪鬼の憂鬱さん
魂のうた、いのちの… tadaniiさん
grace of music colourcube-kaiさん

コメント新着

王島将春@ Re:Bruford-Wetton-Wakemanの音源?(ブルフォードの発言)(03/16) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:銀座カンカン娘 ・ 収録されなかった幻の歌詞...(01/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
king-joe@ Re:Rock Meets Classic 2015 featuring John Wetton(03/08) こんにちは。25年来のウェットンファンで…
杜のオフミ @ Re:天地真理&堺正章/ 街の灯り(06/30) オフミです。お久しぶりです。画像に感動…
今週末@ Re:Song to Soul: The Making of ITCOTCK with Peter Sinfield & Ian McDonald 2011(02/19) Song to Soul 3月18日(日)放送 「ヒート…
ken_wetton @ Re[1]:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) chop100さんへ コメント、ありがとうござ…
chop100 @ Re:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) 60年代にファンクラブ向けに制作された…
ken_wetton @ Yes - Owner of a Lonely Heart LIVE at the R&R Hall of Fame Induction - April 7 totoroさん >Howe師匠はbass弾いているん…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: