ASTRALPHASIA - プログレ日記(Prog Blog)

2004.10.19
XML
カテゴリ: Progressive Rock


70年代からハードロック界の帝王として君臨してきたオジー・オズボーンが、
来年2月9日にアメリカでリリースするCD4枚組のボックス・セットに、
キング・クリムゾン「21st Century Schizoid Man」のカバーを収録するそうです。


現在、制作されている「Bible of Ozz」というタイトルのボックス・セットは、
ブラック・サバス脱退以降に作られたデモやシングルB面曲、
アウトテイクなどのレア音源や、他のアーティストとの共演曲、
ロック・クラシックを新たにカヴァーした音源など、約50曲も収録されるそうです。


収録予定曲( CDジャーナルより )は、
「Ultimate Sin」「Thank God for the Bomb」「Facing Hell」
「Mama, I'm Coming Home」「Won't Be Coming Home」
などのデモ音源に加え、
モーターヘッドとの共演曲「I Ain't No Nice Guy」、
セラピー? との共演曲「Iron Man」、
フランク・ザッパの息子ドゥイージル・ザッパとの共演曲「Stayin' Alive」など。


さらに新たにレコーディングしたというロック・クラシックのカヴァーは、
ザ・ビートルズ「In My Life」、
バッファロー・スプリングフィールド「For What It's Worth」、
ザ・ローリング・ストーンズ「Sympathy for the Devil」、キング・クリムゾン「21st Century Schizoid Man」、
アーサー・ブラウン「Fire」、モット・ザ・フープル「All The Young Dudes」、
マウンテン「Mississippi Queen」などが収録されるかもしれないとのこと。


70年代にはブラック・サバスの一員として一世を風靡したオジーが、
どんな風に「21世紀の精神○常者」をカバーしているのか楽しみ…(?)。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.10.20 09:24:32
コメント(6) | コメントを書く
[Progressive Rock] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


初めまして  
pinefields  さん
新着から飛んできましたm(_ _)m

オジーが21st Century Schizoid Manをカバー・・・
嵌りすぎているような気がしますね(笑)

最近プログレに興味がありますのでまた遣ってきますm(_ _)m (2004.10.19 23:45:04)

Re:初めまして(10/19)  
ken_wetton  さん
pinefieldsさん、はじめまして。

>新着から飛んできましたm(_ _)m

ようこそ、いらっしゃいました。

>オジーが21st Century Schizoid Manをカバー・・・
>嵌りすぎているような気がしますね(笑)

そうですよね。(笑)

>最近プログレに興味がありますのでまた遣ってきますm(_ _)m

ありがとうございます。
いろいろ聞いてみて下さいね♪

(2004.10.20 01:16:14)

Re:あのオジー・オズボーンが…!?(10/19)  
plam伽羅  さん
w(゜o゜)w わをっー オジーすっかり怪我から回復したのかな? これは聴きたいですねー (2004.10.20 17:42:48)

Re[1]:あのオジー・オズボーンが…!?(10/19)  
ken_wetton  さん
plam伽羅さん、こんばんは。

>w(゜o゜)w わをっー オジーすっかり怪我から回復したのかな? これは聴きたいですねー

回復どころか、夏の間は軍隊の慰問とかもしていたみたいです。いろいろ表彰されたりもして。
(2004.10.20 23:13:06)

オジーのあの声・・・・・  
ザンブル  さん
はじめまして

オジーファミリーの紹介見たいのテレビでやってたな
見たな、野球場オジー笑えた何語?
オジーファミリーの紹介アメリカでは人気があるらしいですね (2004.11.04 16:10:47)

Re:オジーのあの声・・・・・(10/19)  
ken_wetton  さん
ザンブルさん、はじめまして。ようこそ。

>前に野球場で何言っているのか分からない
>オジーファミリーの紹介見たいのテレビでやってたな

オジフェストですね。

>見たな、野球場オジー笑えた何語?
>オジーファミリーの紹介アメリカでは人気があるらしいですね

そうらしいです。
こちらのサイトでいろいろ見れるようですよ。

http://www.ozzfest.com/news.html
(2004.11.04 18:11:35)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ペーパー・ハウス(… New! StarTreesさん

INDEX更新 New! an-daleさん

☆乃木坂46♪『久保史… New! ruzeru125さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

KINTYRE’S DIARY~… kintyreさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
唐辛子 osoba317さん
雑多な趣味のガラク… 天邪鬼の憂鬱さん
魂のうた、いのちの… tadaniiさん
grace of music colourcube-kaiさん

コメント新着

王島将春@ Re:Bruford-Wetton-Wakemanの音源?(ブルフォードの発言)(03/16) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:銀座カンカン娘 ・ 収録されなかった幻の歌詞...(01/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
king-joe@ Re:Rock Meets Classic 2015 featuring John Wetton(03/08) こんにちは。25年来のウェットンファンで…
杜のオフミ @ Re:天地真理&堺正章/ 街の灯り(06/30) オフミです。お久しぶりです。画像に感動…
今週末@ Re:Song to Soul: The Making of ITCOTCK with Peter Sinfield & Ian McDonald 2011(02/19) Song to Soul 3月18日(日)放送 「ヒート…
ken_wetton @ Re[1]:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) chop100さんへ コメント、ありがとうござ…
chop100 @ Re:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) 60年代にファンクラブ向けに制作された…
ken_wetton @ Yes - Owner of a Lonely Heart LIVE at the R&R Hall of Fame Induction - April 7 totoroさん >Howe師匠はbass弾いているん…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: