ASTRALPHASIA - プログレ日記(Prog Blog)

2004.10.25
XML


トレヴァー・ホーンといえば、タトゥーじゃなくて、^^;
「ラジオスターの悲劇」で有名なバグルスの元「歌えるベーシスト」。
盟友ジェフ・ダウンズによれば、彼はベーシストとしての印象が強いらしい。


近年はプロデューサーとしてあまりにも有名トレヴァー・ホーンですが、
11月11日に芸歴25周年記念コンサートをロンドンで開催するのに合わせ、
今までプロデュースしてきた楽曲の数々を収録したアルバムが、
「Produced By Trevor Horn」というタイトルで11月22日にリリースされます。
(ただしUK盤です。国内盤の予定はいまのところ不明です。)


これには、バグルス、フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッド、
ABC、シール、シンプル・マインズ、ペット・ショップ・ボーイズ、
アート・オブ・ノイズ、イエスなどの往年の楽曲に加え、
t.A.T.u.やベル・アンド・セバスチャンなど近年に彼が手掛けた楽曲、
そして、シェーン・マガウアン(ポーグス)やマルコム・マクラーレンなども
収録される予定です。


収録予定曲のなかには未発表ヴァージョンもあるそうで、
コレクター泣かせな作品になりそう。



    ディスク1:
    (1) Buggles - Video Killed The Radio Star
    (2) ABC - Poison Arrow
    (3) Frankie Goes to Hollywood - Relax
    (4) LeAnn Rimes - Can’t Fight The Moonlight
    (5) Pet Shop Boys - Left To My Own Devices
    (6) Dollar - Give Me Back My Heart
    (7) Seal - Crazy
    (8) Lisa Stansfield - Say It To Me Now
    (9) Shane MacGowan - You’re The One
    (10) Godley and Creme - Cry
    (11) Art Of Noise - Il Pluere [At The Turn Of The Century]
    (12) Buggles - Living In The Plastic Age
    (13) Dollar - Mirror Mirror
    (14) Spandau Ballet - Instinction
    (15) Belle & Sebastion - I’m A Cuckoo
    (16) The Frames - Angel At My Table
    (17) Simple Minds - Mandela Day
    (18) taTu - All The Things She Said

    ディスク2:
    (1) Yes - Owner Of A Lonely Heart
    (2) Art Of Noise - Beat Box [Diversion]
    (3) Frankie Goes To Hollywood - Two Tribes [Hibakusha Mix]
    (4) ABC - Look Of Love [Parts One & Two]
    (5) Pet Shop Boys - It’s Alright [10” Version]
    (6) Grace Jones - Slave To The Rhythm
    (7) Art Of Noise - Moments In Love
    (8) Frankie Goes To Hollywood - The Power Of Love
    (9) Simple Minds - Belfast Child
    (10) Seal - Loneliest Star
    (11) Propaganda - Das Testament des Dr Mabuse [13th Life Mix]
    (12) Malcolm McLaren - Buffalo Gals [Scratch Mix]
    (13) ABC - All Of My Heart

    トレヴァー・ホーンの公式HP


    そして、な~んと、バグルスとしても新作を録音中だそうです。
    ストレンジ・デイズ12月号に掲載されたジェフ・ダウンズのインタビューによると、
    いまや映画音楽の巨匠となってしまったトレヴァー・ラビンも参加しているとか。


    なんかこちらのほうに、もっと期待してしまいます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.10.26 14:42:12
コメント(10) | コメントを書く
[ロック・ポップス一般] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ペーパー・ハウス(… New! StarTreesさん

INDEX更新 New! an-daleさん

☆乃木坂46♪『久保史… New! ruzeru125さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

KINTYRE’S DIARY~… kintyreさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
唐辛子 osoba317さん
雑多な趣味のガラク… 天邪鬼の憂鬱さん
魂のうた、いのちの… tadaniiさん
grace of music colourcube-kaiさん

コメント新着

王島将春@ Re:Bruford-Wetton-Wakemanの音源?(ブルフォードの発言)(03/16) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:銀座カンカン娘 ・ 収録されなかった幻の歌詞...(01/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
king-joe@ Re:Rock Meets Classic 2015 featuring John Wetton(03/08) こんにちは。25年来のウェットンファンで…
杜のオフミ @ Re:天地真理&堺正章/ 街の灯り(06/30) オフミです。お久しぶりです。画像に感動…
今週末@ Re:Song to Soul: The Making of ITCOTCK with Peter Sinfield & Ian McDonald 2011(02/19) Song to Soul 3月18日(日)放送 「ヒート…
ken_wetton @ Re[1]:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) chop100さんへ コメント、ありがとうござ…
chop100 @ Re:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) 60年代にファンクラブ向けに制作された…
ken_wetton @ Yes - Owner of a Lonely Heart LIVE at the R&R Hall of Fame Induction - April 7 totoroさん >Howe師匠はbass弾いているん…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: