ASTRALPHASIA - プログレ日記(Prog Blog)

2006.08.11
XML


元ELPのカール・パーマーが 自身のサイト でついに
エイジア・オリジナルメンバーの再結成ライブツアーへの参加を
公式に表明しました。


tour banner


じつはこの企画に一番慎重だったカールですが、
7日より英国でスタートした4人のリハーサルに参加して、
「これは間違いない!」(笑)と確信した模様です。


詳細は こちらのサイト を参考にしてください。


で、リハーサルですが、
ウェットンによると非常に良い状態で行われたそうです。
特にスティーヴ・ハウが一番やる気満々だったとか。


スティーヴファンの皆さん、エイジアはもうえいじゃんなどと言わんで、
期待して下さいね!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.08.12 18:08:08
コメント(8) | コメントを書く
[UK~ASIA~ジョン・ウェットン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


うれしーーーーーーーーーーーーー  
しんちゃん さん
 既に9月の米国、12月の英国公演は決定済みでしたよね。もしカールが断ったら、誰を代役に立てるつもりだったのでしょうか?人間関係から言ってアラン・ホワイト以外にはなかったでしょう(アランも密かに期待していたりして)。とにかく決まって良かった。ハウ先生のギターによるヒート・オブが聞きたい。
「エイジアはもうえいじゃんなどと」山田くーーん。座布団全部持ってって。 (2006.08.12 23:08:15)

Re:うれしーーーーーーーーーーーーー(08/11)  
ken_wetton  さん
しんちゃんさん、こんばんは。

>既に9月の米国、12月の英国公演は決定済みでしたよね。もしカールが断ったら、誰を代役に立てるつもりだったのでしょうか?人間関係から言ってアラン・ホワイト以外にはなかったでしょう(アランも密かに期待していたりして)。とにかく決まって良かった。ハウ先生のギターによるヒート・オブが聞きたい。

同感です。
やはりあのギターはハウ先生でないとね…。

>「エイジアはもうえいじゃんなどと」山田くーーん。座布団全部持ってって。

はーい。
あ、いや、まあどうでもえいじゃないですかあ。
(2006.08.12 23:56:39)

カールったら  
みゆぴか  さん
ずいぶん長いこと勿体つけてましたが、無事決まってよかったです。どんな曲を演るのか楽しみですね~。
ツアーの間はスクールお休みなんでしょうか?代理の先生がいるのかしら? (2006.08.13 01:07:26)

それにしても  
Dai さん
USツアーのチケットが既に発売されているのに、参加表明していなかったとは。驚きです。
リハでJohnとSteveがケンカしたら参加しないつもりだったのね。 (2006.08.13 02:50:25)

ハウ爺にとって、サイド・ビジネス?  
じゅんWetton さん
じゃなかったの。。。(・・;)
YESで活動できないから、しかたなくエイジアに
参加するような・・・確かビルボード.コムのインタビュー記事をケン様がピックアップされていましたね?!

正直に言って、やる気の無い?カール&ハウには、
さっさと抜けてもらって、ドラムはテリー・ボジオ、
ギターは、真のオリジナル?メンバー、トレーバー・
ラビンで良いや(~_~;)と勝手な妄想を描いていました。
まぁ、その夢は破れましたが、一番やる気が無かった?
ハウ爺のモチベーションが、一番高いと言うのは、嬉しい誤算ですね。
ポスターにはUKのクレジットが無いので、UKの曲を
オリジナル・メンバーで聴けないのが残念です。
まぁ、90年の来日時にタワレコでのサイン会で、ジョンにUKのカラー写真にサインをもらっていると。。。
横からカールが見を乗り出し、好奇心丸出しで『ねぇねぇ、そのバンドは何?いつ、やってたの?』なんて質問を浴びせ掛け、ジョンは照れながら?困ったように返事をしていました。逆にジョンはカールのPMでの活動なんて知らないのでしょうね。どちらも同じ頃に商業的には成功を収められなかったマイナーなバンドかな?

バグルスのクレジットが気になりますが、ジョンがバグルスのナンバーも歌うんでしょうか?
イエスやELPのナンバーもジョンが歌い易い選曲と
なるのでしょうが、色々とセットリストを思い描くと
エキサイトメントが抑えられません。
こちらのサイトを訪れる度に、ASIAのショーを
体験する前だというのにThe heat goes on!状態^^;
です。
>特にスティーヴ・ハウが一番やる気満々だったとか。
(2006.08.13 11:15:47)

Re:カールったら(08/11)  
ken_wetton  さん
みゆぴかさん、こんにちは。

>ずいぶん長いこと勿体つけてましたが、無事決まってよかったです。どんな曲を演るのか楽しみですね~。

「庶民のファンファーレ」は決まりでしょうねえ。

>ツアーの間はスクールお休みなんでしょうか?代理の先生がいるのかしら?

いないでしょうねえ、影武者がいれば別ですが。
(2006.08.13 15:44:06)

Re:それにしても(08/11)  
ken_wetton  さん
Daiさん、こんにちは。

>USツアーのチケットが既に発売されているのに、参加表明していなかったとは。驚きです。

まあオフィシャルサイトでの発表ということでして。
実際は非公式的には以前から参加表明はしてはいましたよね。

>リハでJohnとSteveがケンカしたら参加しないつもりだったのね。

まあ、そうかもしれませんね。
逆に言えば、一番冷静な判断をしたということでしょう。(悪く言えばゲンキンな奴ということで…(笑))
(2006.08.13 15:46:15)

Re:ハウ爺にとって、サイド・ビジネス?(08/11)  
ken_wetton  さん
じゅんWettonさん、こんにちは。

>YESで活動できないから、しかたなくエイジアに参加するような・・・

時間があるから…みたいな感じでしたね。

>正直に言って、やる気の無い?カール&ハウには、さっさと抜けてもらって、ドラムはテリー・ボジオ、ギターは、真のオリジナル?メンバー、トレーバー・ラビンで良いや(~_~;)と勝手な妄想を描いていました。

あ、それだとジョブソン呼んでUKにしたほうが良いかも…ですね。

>まぁ、その夢は破れましたが、一番やる気が無かった?
>ハウ爺のモチベーションが、一番高いと言うのは、嬉しい誤算ですね。

同感です。

>まぁ、90年の来日時にタワレコでのサイン会で、ジョンにUKのカラー写真にサインをもらっていると。。。
>横からカールが見を乗り出し、好奇心丸出しで『ねぇねぇ、そのバンドは何?いつ、やってたの?』なんて質問を浴びせ掛け、ジョンは照れながら?困ったように返事をしていました。逆にジョンはカールのPMでの活動なんて知らないのでしょうね。どちらも同じ頃に商業的には成功を収められなかったマイナーなバンドかな?

ジョンは照れ屋さんだから。(笑)
PMのことでカールにつっこんだりしないのもジョンのよいところでは。

>バグルスのクレジットが気になりますが、ジョンがバグルスのナンバーも歌うんでしょうか?

歌わないかもしれませんね。
ダウンズのソロになるような…。

>イエスやELPのナンバーもジョンが歌い易い選曲と
>なるのでしょうが、色々とセットリストを思い描くとエキサイトメントが抑えられません。
>こちらのサイトを訪れる度に、ASIAのショーを体験する前だというのにThe heat goes on!状態^^;です。

いいですねえ。
私は「Let Me Go!」という感じですね。

(2006.08.13 15:51:49)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

☆乃木坂46♪久保史緒… New! ruzeru125さん

ペーパー・ハウス(… New! StarTreesさん

INDEX更新 New! an-daleさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

KINTYRE’S DIARY~… kintyreさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
唐辛子 osoba317さん
雑多な趣味のガラク… 天邪鬼の憂鬱さん
魂のうた、いのちの… tadaniiさん
grace of music colourcube-kaiさん

コメント新着

王島将春@ Re:Bruford-Wetton-Wakemanの音源?(ブルフォードの発言)(03/16) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:銀座カンカン娘 ・ 収録されなかった幻の歌詞...(01/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
king-joe@ Re:Rock Meets Classic 2015 featuring John Wetton(03/08) こんにちは。25年来のウェットンファンで…
杜のオフミ @ Re:天地真理&堺正章/ 街の灯り(06/30) オフミです。お久しぶりです。画像に感動…
今週末@ Re:Song to Soul: The Making of ITCOTCK with Peter Sinfield & Ian McDonald 2011(02/19) Song to Soul 3月18日(日)放送 「ヒート…
ken_wetton @ Re[1]:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) chop100さんへ コメント、ありがとうござ…
chop100 @ Re:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) 60年代にファンクラブ向けに制作された…
ken_wetton @ Yes - Owner of a Lonely Heart LIVE at the R&R Hall of Fame Induction - April 7 totoroさん >Howe師匠はbass弾いているん…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: