ASTRALPHASIA - プログレ日記(Prog Blog)

2006.08.28
XML
カテゴリ: Progressive Rock


諸般の事情により発売日が何度も延期されていた
ピンク・フロイドのライヴ映像作品「P・U・L・S・E」のDVD「驚異」ですが、
発売日が当初の9月6日から9月27日に再び延期されました。


〔送料無料キャンペーン中〕ピンク・フロイド 驚異-DVD-(9/6)


この作品は1994年アメリカ~ヨーロッパ77都市、110回の公演で
300万人以上を動員した「Division Bell Tour」の映像。


DVD化にあたり95年にリリースされたVHS/LDを、
エンジニアJames Guthrieによるデジタル・リマスターを施したうえ、
オーディエンス撮影のホーム・ビデオから4曲の抜粋、
1996年に「ロックの殿堂」入りした時の式典映像、
ステージのスクリーンで流されたフィルムなどの特典映像が
大幅に追加されているとのこと。


さらに国内盤には別冊ブックレット「ピンク・フロイドの道(仮)」
(当時の関係者のインタビューやバイオグラフィーなどを掲載)が同梱されます。


鬼太郎のパパ(?)をモチーフにしたジャケットのデザインなどは
元Hipgnosis(ヒプノシス)のStorm Thorgerson(ストーム・トーガソン)が担当。


ディスク 1
Concert Part 1:
1 Shine On You Crazy Diamond
2 Learning To Fly
3 High Hopes
4 Take It Back
5 Coming Back To Life
6 Sorrow
7 Keep Talking
8 Another Brick In The Wall (Part 2)
9 One Of These Days

Screen Films:
10 Shine On You Crazy Diamond
11 High Hopes
12 Learning To Fly

Bootlegging The Bootleggers:
13 What Do You Want From Me
14 On The Turning Way
15 Poles Apart
16 Marooned

Shorts:
17 Time (Eames)
18 Money (Alien)
19 Speak To Me 1987
20 Pulse Tv Advert

Videos:
21 Learning To Fly
22 Take It Back
23 Comfortably Numb

ディスク 2
Concert Part 2:
1 Speak To Me
2 Breathe
3 On The Run
4 Time
5 Great Gig In Sky
6 Money
7 Us And Them
8 Brain Damage
9 Eclipse
10 Wish You Were Here
11 Comfortably Numb
12 Run Like Hell

Screen Films:
13 Speak To Me (Graphic)
14 On The Run
15 Time 1994
16 Great Gig In Sky (Wave)
17 Money
18 Us And Them 1987
19 Brain Damage
20 Eclipse

Alternate Screen Films:
21 Great Gig In Sky (Animation)
22 Us And Them 1994

Behind the Scenes Footage:
23 Goodbye To Life As We Know It

Wish You Were Here:
24 Rock And Roll Hall Of Fame Induction Ceremony
25 Photo Gallery


発売元の ソニーミュージックのHPはこちら です。


ここまで待った甲斐がありましたが、
発売日が何度も延期されるのはちょっと考えもの。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.08.28 14:29:38
コメント(6) | コメントを書く
[Progressive Rock] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


やっぱり、買っちゃうかなあ。  
しんちゃん さん
 LDでは持っているのですが、買うか否か迷っています。以前にも書きましたが、「ロジャーのいないフロイド。」というものに、「ELO 2」とか「EL&パウエル」とか「ドラマ・イエス」(90125イエスも同様)とか、何と言っても「ウェットン師匠のいないキンクリ」のような違和感を覚えるのです。 (2006.08.29 01:12:15)

まさしくカネを注ぎ込んだバブル・ツアー  
ハージェスト さん
もちろん、VHSテープは擦り切れるほど、

本当にカネと労力とアイディアを盛り込んだ、
絶対にモトの取れないお祭りですね。
今回の楽しみは、ステージ後方の巨大円形スクリーンで部分的に観られた、
いくつものオリジナル映像の完全版がオマケということに尽きますが、
それにしても「狂気」の後半で次々に登場する、
世界の政治家たちの動画って、よく使用許可が出ましたね?
もし10年後のフロイド・ツアーで再び「狂気」
のメドレーをやってくれるなら、
新しい映像には北の将軍サマとか、プレスリーを歌いまくるコイズミ首相が加わるの? (2006.08.29 12:18:23)

輸入盤  
Mcguinn  さん
は買いました^^日本版と本編など内容は変わらないですからね。特性はがきとか付いてきましたけど。

それにしてもものすごくいい内容ですよ~。 (2006.08.29 19:00:00)

Re:やっぱり、買っちゃうかなあ。(08/28)  
ken_wetton  さん
しんちゃんさん、こんばんは。

> LDでは持っているのですが、買うか否か迷っています。以前にも書きましたが、「ロジャーのいないフロイド。」というものに、「ELO 2」とか「EL&パウエル」とか「ドラマ・イエス」(90125イエスも同様)とか、何と言っても「ウェットン師匠のいないキンクリ」のような違和感を覚えるのです。

そうですかあ、それは残念。
フロイドに関して言えば、このライブは感動ものでした。みちろんロジャーがいればもっとよかったかもしれませんが…。
(2006.08.29 22:56:00)

Re:まさしくカネを注ぎ込んだバブル・ツアー(08/28)  
ken_wetton  さん
ハージェストさん、こんばんは。

>もちろん、VHSテープは擦り切れるほど、
>観ておりますが、何処を掘り下げても
>本当にカネと労力とアイディアを盛り込んだ、
>絶対にモトの取れないお祭りですね。

そんな感じですよね。

>今回の楽しみは、ステージ後方の巨大円形スクリーンで部分的に観られた、
>いくつものオリジナル映像の完全版がオマケということに尽きますが、

なるほど。
それを目当てに「買い」ですね。

>それにしても「狂気」の後半で次々に登場する、
>世界の政治家たちの動画って、よく使用許可が出ましたね?
>もし10年後のフロイド・ツアーで再び「狂気」
>のメドレーをやってくれるなら、
>新しい映像には北の将軍サマとか、プレスリーを歌いまくるコイズミ首相が加わるの?

ワハハ。ぜひ期待したいです。
というかその時までフロイドのメンバーが顕在なら…ですが。(って不謹慎?)
(2006.08.29 22:57:34)

Re:輸入盤(08/28)  
ken_wetton  さん
Mcguinnさん、こんばんは。

>は買いました^^日本版と本編など内容は変わらないですからね。特性はがきとか付いてきましたけど。

そうですか。

>それにしてもものすごくいい内容ですよ~。

それは期待します!
(2006.08.29 22:58:07)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ペーパー・ハウス(… New! StarTreesさん

INDEX更新 New! an-daleさん

☆乃木坂46♪『久保史… New! ruzeru125さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

KINTYRE’S DIARY~… kintyreさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
唐辛子 osoba317さん
雑多な趣味のガラク… 天邪鬼の憂鬱さん
魂のうた、いのちの… tadaniiさん
grace of music colourcube-kaiさん

コメント新着

王島将春@ Re:Bruford-Wetton-Wakemanの音源?(ブルフォードの発言)(03/16) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:銀座カンカン娘 ・ 収録されなかった幻の歌詞...(01/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
king-joe@ Re:Rock Meets Classic 2015 featuring John Wetton(03/08) こんにちは。25年来のウェットンファンで…
杜のオフミ @ Re:天地真理&堺正章/ 街の灯り(06/30) オフミです。お久しぶりです。画像に感動…
今週末@ Re:Song to Soul: The Making of ITCOTCK with Peter Sinfield & Ian McDonald 2011(02/19) Song to Soul 3月18日(日)放送 「ヒート…
ken_wetton @ Re[1]:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) chop100さんへ コメント、ありがとうござ…
chop100 @ Re:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) 60年代にファンクラブ向けに制作された…
ken_wetton @ Yes - Owner of a Lonely Heart LIVE at the R&R Hall of Fame Induction - April 7 totoroさん >Howe師匠はbass弾いているん…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: