ASTRALPHASIA - プログレ日記(Prog Blog)

2006.09.25
XML


元キング・クリムゾン~エイジアのジョン・ウェットンが
プロデビューを飾った伝説のブラスロックバンド、
Mogul Thrashが71年パリで行ったBBCライブの音源が発掘されました。

Mogul Thrash frontMogul Thrash tray


<演奏曲>
1. Elegy
2. Conscience
3. What's This I Hear

COLOSSEUM出身のギタリスト、ジェームス・リザーランドのギターも良いのですが、
すべてにおいてウェットンの高速ベースが最大の聞き所でしょう。
こんな早弾きはクリムゾン時代でもやっていなかったような…。びっくり
ちなみに「conscience」はアルバム未収録。


James Litherland, guitar & vocals
John Wetton, bass
Bill Harrison, drums
Malcom Duncan, sax
Roger Ball,sax
Mike Rosen, guitar & trumpet


たった3曲ですが、高音質サウンドボード録音なので、
オフィシャル・リリースが待たれます。
が、その前に某界隈で出ちゃうのかも…。(笑)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.09.26 10:29:23
コメント(12) | コメントを書く
[UK~ASIA~ジョン・ウェットン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ぉお!  
chop100  さん
こんな音源が眠っていたなんて
良く残っていたものですね (2006.09.26 04:04:50)

JWは何処?  
しんちゃん さん
すいませんkenさん。ジャケット写真のどれがウェットン師匠ですか? (2006.09.26 14:54:19)

BBCライブ!  
ペートル  さん
それは凄い。
M.ラッシュのライブ演奏、是非聴いてみたいですね。

(2006.09.26 19:59:32)

Re:ぉお!(09/25)  
ken_wetton  さん
chop100さん、こんばんは。

>こんな音源が眠っていたなんて
>良く残っていたものですね

BBCに残っていたのかもしれませんね。
(2006.09.26 23:03:45)

Re:JWは何処?(09/25)  
ken_wetton  さん
しんちゃんさん、こんばんは。

>すいませんkenさん。ジャケット写真のどれがウェットン師匠ですか?

一番、右の青年です。(笑)
(2006.09.26 23:04:39)

Re:BBCライブ!(09/25)  
ken_wetton  さん
ペートルさん、こんばんは。

>それは凄い。
>M.ラッシュのライブ演奏、是非聴いてみたいですね。

荒っぽい感じですが、リザーランドをウェットンの熱意が伝わってくる激しい演奏です、と言えばよいでしょうか。
(2006.09.26 23:05:41)

Re:Mogul ThrashのBBCライブ音源が発掘されました!(09/25)  
じゆう太 さん
発掘というのは、どこかのサイトでの通販オンリーでの流通、みたいな感じなのでしょうか?
(2006.09.27 00:03:27)

Re[1]:Mogul ThrashのBBCライブ音源が発掘されました!(09/25)  
ken_wetton  さん
じゆう太さん、こんばんは。

>発掘というのは、どこかのサイトでの通販オンリーでの流通、みたいな感じなのでしょうか?

通販ではありませんが、海外のトレーダー間で流通しているようです。
(2006.09.27 23:05:24)

Re:Mogul ThrashのBBCライブ音源が発掘されました!(09/25)  
chop100  さん
古い記事に遅レスで大変恐縮します。

その後モーガルスラッシュの出演したBBCトップオブポップスのトランスクリプションディスクを入手した後、リマスターCDと聞き比べた所、放送用LPとは音源の出所が違う様で謎が深まりました。 (2015.02.23 16:50:41)

Re[1]:Mogul ThrashのBBCライブ音源が発掘されました!(09/25)  
ken_wetton  さん
chop100さん
>古い記事に遅レスで大変恐縮します。
いえいえ、探して頂き、ありがとうございます。

>その後モーガルスラッシュの出演したBBCトップオブポップスのトランスクリプションディスクを入手した後、リマスターCDと聞き比べた所、放送用LPとは音源の出所が違う様で謎が深まりました。

なんと、まだ未発表ライブ音源があるんですね。
(2015.03.17 13:04:11)

Re[2]:Mogul ThrashのBBCライブ音源が発掘されました!(09/25)  
chop100  さん
ken_wettonさん
すみません。言葉足らずでした。

>なんと、まだ未発表ライブ音源があるんですね。


BBCトランスクリプション・サービスLPでは、DJ(たぶんジョン・ピール)の紹介ナレーションが曲冒頭時にかぶさっているのですが、モーガル・スラッシュノ近年リマスターCDボートラですと、ナレーションが被さっていないのでした。

 という事はCDボーナストラックの音声は、放送用トランスクリプションLPから起こされたのではなく、その前段階の演奏録音テープが残っていたという事になるのでしょうね。
 録音時にバンド関係者が出来の良さからダビングをしてもらったとか、そんな可能性があるように思えてしまいます。

 余談です。
ジョン・ウェットンが参加したゴードン・ハスケルのセカンドアルバムについて、詳細なデータをあさり続けてきたのですが、録音時期(アメリカでのダビングではなく英国での分)や、その後のウェットンの参加したUSツアーの時期がどうしても判りませんでした。

 古い話だったので当人に聞くしかないと思いハスケル氏に質問メールを今日送ってみました。フリップやウェットンのように日記は書いて無いようですのでw記憶されているかどうか判りませんが、もしも返信でデータが判明したらまたお伝えいたします。

失礼しました。 (2015.03.18 15:29:04)

Re[3]:Mogul ThrashのBBCライブ音源が発掘されました!(09/25)  
chop100  さん
本日、質問に対し返信がございましたが、やはり記憶されてないということで。
残念ながらウェットン参加時期の新証言は得られませんでした。 (2015.03.20 21:32:35)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ペーパー・ハウス(… New! StarTreesさん

INDEX更新 New! an-daleさん

☆乃木坂46♪『久保史… New! ruzeru125さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

KINTYRE’S DIARY~… kintyreさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
唐辛子 osoba317さん
雑多な趣味のガラク… 天邪鬼の憂鬱さん
魂のうた、いのちの… tadaniiさん
grace of music colourcube-kaiさん

コメント新着

王島将春@ Re:Bruford-Wetton-Wakemanの音源?(ブルフォードの発言)(03/16) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:銀座カンカン娘 ・ 収録されなかった幻の歌詞...(01/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
king-joe@ Re:Rock Meets Classic 2015 featuring John Wetton(03/08) こんにちは。25年来のウェットンファンで…
杜のオフミ @ Re:天地真理&堺正章/ 街の灯り(06/30) オフミです。お久しぶりです。画像に感動…
今週末@ Re:Song to Soul: The Making of ITCOTCK with Peter Sinfield & Ian McDonald 2011(02/19) Song to Soul 3月18日(日)放送 「ヒート…
ken_wetton @ Re[1]:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) chop100さんへ コメント、ありがとうござ…
chop100 @ Re:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) 60年代にファンクラブ向けに制作された…
ken_wetton @ Yes - Owner of a Lonely Heart LIVE at the R&R Hall of Fame Induction - April 7 totoroさん >Howe師匠はbass弾いているん…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: