ASTRALPHASIA - プログレ日記(Prog Blog)

2007.01.31
XML


エイジアの継承者、 ジェフ・ダウンズの最新インタビュー です。


個人の趣味で訳した日本文の著作権は私に属しますので、
許可なしに転載しないでください。


2007年はエイジアのデビュー25周年。
昨年、オリジナルメンバーでのリユニオンが20数年ぶりに実現、
アメリカとイギリスでライブ公演を行いました。
今年もすでに(日本やドイツでの)ライブツアー日程が確定しています。
キーボード奏者の ジェフ・ダウンズ に、
オリジナル・エイジア 再結成の経緯や今後の予定などを聞きました。


-ジェフ、最初に自身の紹介とバンドのことをよく知らない読者のために
バンドメンバーの紹介をしてもらえますか?

ジェフ「僕はミュージシャンで、アイコン、そしてキーボード奏者だよ。
Wikipediaを見てくれれば、もっと詳しいことがわかるよ。
僕のほかはスティーヴ・ハウ、ジョン・ウェットン、カール・パーマーで、
イエスやキング・クリムゾン、ELPなどプログレバンド出身の巨星達だ。」


-キーボードプレイヤーとして影響を受けた人は誰ですか?

ジェフ「キース・エマーソン、リック・ウェイクマン、
そしてキャラヴァンのデイヴ・シンクレアからは特に影響を受けたよ。」


-あなたの最初のヒット作はバグルス時代の「ラジオスターの悲劇」ですよね?

ジェフ「正~解」


-それ以前に自身でリリースされたものはありますか?

ジェフ「70年代半ばにはトレヴァー・ホーンと共に無意味なディスコ音楽を書いた。
それをバグルスのサウンドに発展させたというわけさ。
ニセのオーケストラや馬鹿げた曲を作ることが何よりも面白かった。
スタジオで徹夜しながら賃稼ぎをしたものさ。」


-イエスの「ドラマ」に参加した経緯は?

ジェフ「バグルスとイエスのマネージャーが同じ人だった。
彼がイエスとのコラボを提案してきて、それが発展したんだ。」


-エイジアに加入したのは、「ドラマ」でスティーヴと一緒に仕事したのがきっかけ?

ジェフ「そうだよ。謙虚に言わせてもらうと僕のキーボードスタイルは、
スティーヴのギターへのアプローチ方法にぴったり合うんだよ。
二人でプレイすると確実に化学反応が起こるんだよ。」


-ジョン・ウェットンとあなたはすぐにエイジアの中心的作曲コンビになったけど、
二人はどのようにして曲を共作しているんですか?

ジェフ「二つの心の出会いというか、ジョンと僕のアイデアを単純にくっつけるだけ。
生ピアノの前に座っていると、アイデアが浮かんでくるんだ。
ジョンが歌詞の大部分を書くけど、たまに僕に協力を求めてくるんだ。
そういう時は、喜んで引き受けるものさ。」


-これまでエイジアの暖簾を守ってきたのはあなただけでしたよね。
他のメンバーが次々と去って行っても、あなただけがそうしてきた理由は?

ジェフ「僕一人で12年間続けた。その時はそう思って活動を続けてきたんだ。
でもだんだん退屈になってきて創造性にも欠けるようになってきたんだ。」


-ジョン・ペインとの活動は、オリジナルメンバーとの活動に比べてどうでしたか?

ジェフ「ジョン・ペインについてはノーコメントだよ。」


-アイコン(Icon)はウェットンとのコラボだけど、エイジアとは別物ですよね。
アイコンとエイジアの曲の違いは何だと考えていますか?

ジェフ「曲にもよると思うけれど、僕もジョン(JW)エイジア的なものと
アイコン的なものとの違いは分かっている。
アイコンのほうがいろいろなスタイルで曲を書ける。
エイジアの場合は他のメンバーの個性も考慮して書かないといけないね。」


デビュー23年後に、オリジナルメンバーでのエイジア再結成を決断した理由は?

ジェフ「リユニオンのタイミングとしては今が一番良いと思った。
アイコンはとても創造的なプロジェクトで、再結成エイジアの活動と並行して
続けていきたいと思っているよ。ジョンも僕も、とても楽しんでいるからね。」


-今年はエイジアのデビュー25周年ですが、当時を振り返ってみて、
作曲やレコーディングに関して、何か思い出はありますか?
またマイク・ストーンはどんな役割をしたんですか?

ジェフ「クレイジーな時期だったよ。
僕らは成功するなって考えていなかったけれど、とても楽しかったよ。
マイクは天才的で創造的なプロデューサーだった。もう会えないなんて悲しいね。」


-デビューアルバム以降の、作曲方法と演奏スタイルは変わりましたか?

ジェフ「僕とジョンにとっては常にビジネスだった。
僕らはメインソングライターとして仕事を続けただけだ。
スティーヴもファーストアルバムでは曲を書いて、バランスが取れたアルバムになった。
でも(セカンド以降は)なるべくしてなったって感じかな。」


-リユニオンツアーの第1クールが終わって、個人的な手ごたえはどうでしたか?
2007年からはセットリストの変更もありますか?

ジェフ「ツアーはとても楽しかったよ。2007年も同じセットで演奏する。
でも夏のアメリカツアーからは少し変わるかもしれないね。
個々のメンバーの過去曲を演奏するのはとても楽しいし、
将来的にいろいろ変えることも可能だよ。」


-ユニヴァーサルは「The Definitive Asia collection」をリリースしたけれど、
あなたがエイジアを全く知らない人にバンドを紹介するために演奏してあげるとしたら、
どの曲を選びますか?

ジェフ「これはオリジナルバンドの歴史を俯瞰するのによいコレクションだね。
お気に入りは常に、Only Time…、Wildest…、Open Your Eyes…、Voice Of Americaだ。
この中から選んでちょうだい!」


-ではエイジアとアイコンプロジェクトの次に、何をしますか?

ジェフ「エイジア、アイコン、ソロ。やりたいことがたくさんあるよ。
ソロアルバムを作りたいけれど、今年は忙しくてひまがないね。」


-好奇心から聞きますが、(エイジア残党による)GPSのアルバムは聞きましたか?
過去のエイジア作品との類似性はあると感じますか?

ジェフ「聞いたよ。でも僕の耳にはエイジアらしさは感じなかったね!」


原文は こちら で。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.31 23:53:04
コメント(5) | コメントを書く
[UK~ASIA~ジョン・ウェットン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ジェフ・ダウンズの最新インタビュー(01/31)  
Wikipedia さん
ken さん、こんにちは。我がヒーローのインタビューがありうれしいです。最初の

"look me up on Wikipedia if you want to know more. "

の箇所は笑いました。やはりジェフも自分の Wikipedia での記事はチェックしていたか(笑)。
(2007.02.01 00:59:20)

↑の投稿  
青い山彦 さん
ken さん、こんにちは。上記の投稿者は私でした。 (2007.02.01 01:00:34)

Re:ジェフ・ダウンズの最新インタビュー(01/31)  
Mcguinn  さん
こんにちは。


けっこう面白いインタビューになってますね、やっぱり1人になったときのAsiaはあんまり環境的によくなかったのかな^^;

日本での公演のセットリストも今と同じ形になるんでしょうかねぇ。 (2007.02.01 07:26:03)

Re[1]:ジェフ・ダウンズの最新インタビュー(01/31)  
ken_wetton  さん
青い山彦さん、こんばんは。

>我がヒーローのインタビューがありうれしいです。最初の"look me up on Wikipedia if you want to know more. "
の箇所は笑いました。やはりジェフも自分の Wikipedia での記事はチェックしていたか(笑)。

そうでしょうねえ。
自分の事ならチェックしているでしょうね。
(2007.02.03 00:51:33)

Re[1]:ジェフ・ダウンズの最新インタビュー(01/31)  
ken_wetton  さん
Mcguinnさん、こんばんは。

>和訳とても楽しく読ませていただきました。

ありがとうございます。
ほとんどお笑いになっちゃってますが。

>けっこう面白いインタビューになってますね、やっぱり1人になったときのAsiaはあんまり環境的によくなかったのかな^^;

後半はいろいろと音楽観の相違とかが露見してきたのでしょうね。

>日本での公演のセットリストも今と同じ形になるんでしょうかねぇ。

どうやら、そのようですね。

(2007.02.03 00:53:06)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ペーパー・ハウス(… New! StarTreesさん

INDEX更新 New! an-daleさん

☆乃木坂46♪『久保史… New! ruzeru125さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

KINTYRE’S DIARY~… kintyreさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
唐辛子 osoba317さん
雑多な趣味のガラク… 天邪鬼の憂鬱さん
魂のうた、いのちの… tadaniiさん
grace of music colourcube-kaiさん

コメント新着

王島将春@ Re:Bruford-Wetton-Wakemanの音源?(ブルフォードの発言)(03/16) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:銀座カンカン娘 ・ 収録されなかった幻の歌詞...(01/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
king-joe@ Re:Rock Meets Classic 2015 featuring John Wetton(03/08) こんにちは。25年来のウェットンファンで…
杜のオフミ @ Re:天地真理&堺正章/ 街の灯り(06/30) オフミです。お久しぶりです。画像に感動…
今週末@ Re:Song to Soul: The Making of ITCOTCK with Peter Sinfield & Ian McDonald 2011(02/19) Song to Soul 3月18日(日)放送 「ヒート…
ken_wetton @ Re[1]:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) chop100さんへ コメント、ありがとうござ…
chop100 @ Re:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) 60年代にファンクラブ向けに制作された…
ken_wetton @ Yes - Owner of a Lonely Heart LIVE at the R&R Hall of Fame Induction - April 7 totoroさん >Howe師匠はbass弾いているん…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: