ASTRALPHASIA - プログレ日記(Prog Blog)

2007.03.17
XML


ファンの間では好評だった日本公演に続き南米ツアーを成功させた
オール・フォー・オリジナル・メンバーズ・エイジアが、
いよいよニューアルバムの制作のためスタジオに入ることになりました。


エイジア・オフィシャルサイト によれば、スティーヴ・ハウ、
ジョン・ウェットン、カール・パーマー、ジェフ・ダウンズの4人は、
2008年前期のリリースを目標に新作のレコーディングを行うプランがあるそうです。
この4人でアルバムを制作するのは1983年作の「アルファ(ALPHA)」以来、25年ぶり。


また4人はスティクスやフォリナーと共に全米ツアーを行うのではなく、
あくまでも単独でツアーを敢行することになりました。


ASIA Tokyo 2007


<全米ツアー日程・改定>
June 23 Atlantic City, NJ - Trump Marina Hotel/Grand Cayman
June 29 Jim Thorpe, PA - Penns Peak
July 3 Mason, OH - Corwin Nixon Park
July 4 Milwaukee, WI - Summerfest - Classic Rock Stage
July 5 Chicago, IL - House of Blues
July 6 Detroit, MI - General Motors Renaissance Center


新作の曲想はどうなるのか、タイトルはA-Aになるのかなど、興味津々ですね。
長い休止期間を経てリリースされるので「ABSENTIA」とか、どうでしょうか。(笑)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.03.17 23:53:47
コメント(16) | コメントを書く
[UK~ASIA~ジョン・ウェットン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


凄いニュースですね  
わっちー さん
この4人での新作が聴けたら最高ですね。そういう話が出るということは、4人の関係は良好なのでしょうか。きっとファーストに近いものになるんでしょうね。ハウ爺はセカンドの出来には不満だったようなので、やはり弾きまくりの曲が増えるのでしょうか?セカンドも4曲目以降はけっこう弾いていますが、それでもファーストに比べると控えめですよね。ファーストの4人のバランスはすばらしいので、私もああいうのを期待したいです。まあ、チャート的にはダメでしょうが。アメリカでいまはああいうロックは受けないので。 (2007.03.17 18:21:22)

Re:オリジナル・エイジア、新作リリース予定!(03/17)  
Midge大佐  さん
新たな黄金時代の幕開けになることを期待しています!
GODIEGOも完全復活しましたし!って関係ないですね(爆) (2007.03.17 21:31:42)

Re:オリジナル・エイジア、新作リリース予定!(03/17)  
Mcguinn  さん
とうとうきましたねぇ~♪まってました。
となるとやはりハウのギターがどう出るかが楽しみです~&ジェフのイントロ作り。特にAsiaの曲はイントロがなかなか素晴らしいので楽しみです^^

アルバムだしたらツアーで日本に来て欲しいものですね。 (2007.03.17 22:10:43)

Re:凄いニュースですね(03/17)  
ken_wetton  さん
わっちーさん、こんばんは。

>この4人での新作が聴けたら最高ですね。そういう話が出るということは、4人の関係は良好なのでしょうか。きっとファーストに近いものになるんでしょうね。ハウ爺はセカンドの出来には不満だったようなので、やはり弾きまくりの曲が増えるのでしょうか?セカンドも4曲目以降はけっこう弾いていますが、それでもファーストに比べると控えめですよね。ファーストの4人のバランスはすばらしいので、私もああいうのを期待したいです。まあ、チャート的にはダメでしょうが。アメリカでいまはああいうロックは受けないので。

4人の音楽的才能がどう化学反応するか楽しみですね。ユニヴァーサル・ゲフィンからリリースされるのならチャート的にも成功する可能性はありますよね。
(2007.03.17 22:36:56)

Re[1]:オリジナル・エイジア、新作リリース予定!(03/17)  
ken_wetton  さん
Midge大佐さん、こんばんは。

>新たな黄金時代の幕開けになることを期待しています!

そうですよね!

>GODIEGOも完全復活しましたし!って関係ないですね(爆)

ゴダイゴもですか~?
それはすごいですね!
(2007.03.17 22:38:06)

Re[1]:オリジナル・エイジア、新作リリース予定!(03/17)  
ken_wetton  さん
Mcguinnさん、こんばんは。

>とうとうきましたねぇ~♪まってました。

きましたよ~。

>となるとやはりハウのギターがどう出るかが楽しみです~&ジェフのイントロ作り。特にAsiaの曲はイントロがなかなか素晴らしいので楽しみです^^

スティーヴとジェフのコンビネーションはなかなかよいので期待ですね。
あと、ウェットン・ハウの未公開音源をもとに新曲が作られる可能性はありますね。


>アルバムだしたらツアーで日本に来て欲しいものですね。
-----
(2007.03.17 22:39:35)

イントロ♪  
Emma さん
Ken Wettonさん
こんばんは。
今回は、昔みたいにメンバーに変なプレッシャー(前より売れるものをつくらねば…とか)のない状態で制作出来るといいなぁ、と思っています。
「ALPHA」の時は大変だったみたいですから…。
他の方のコメントで、イントロの話が出たので、私もコメントさせて頂きますね。
インパクトという点ではやはり「My Own Time」ではないかと(笑)
あのイントロの後に、淡々と始まるJohnのヴォーカル…そのコントラストが好きです♪
初めて聴いた時は、少しびっくりしましたが(笑)
話がそれて、すみません…。 (2007.03.17 22:58:49)

Re:イントロ♪(03/17)  
ken_wetton  さん
Emmaさん、こんばんは。

>今回は、昔みたいにメンバーに変なプレッシャー(前より売れるものをつくらねば…とか)のない状態で制作出来るといいなぁ、と思っています。

同感です。
売り上げは気にしないで、製作してほしいですね。

>「ALPHA」の時は大変だったみたいですから…。
>他の方のコメントで、イントロの話が出たので、私もコメントさせて頂きますね。
>インパクトという点ではやはり「My Own Time」ではないかと(笑)

おー、そうですか。
私は「After The War」ですかね。

>あのイントロの後に、淡々と始まるJohnのヴォーカル…そのコントラストが好きです♪

なるほど。
名曲ですものね。

>初めて聴いた時は、少しびっくりしましたが(笑)
>話がそれて、すみません…。

アルファでいえば「Last To Know」なども名曲ですねえ。
(2007.03.17 23:33:39)

Re:オリジナル・エイジア、新作リリース決定!(03/17)  
ローゼン さん
遂にこの4人で新曲が聴けますね。もし2008年まで続けば最初の81-83年までの活動より長くなるんじゃないでしょうか?まあ正式ボーカルとしては在籍期間はペインの方がウェットンより長いという事実もありますし(笑)。個人的にはハウ・ウェットンの曲を数曲入れてもらいたいですね、でないとICON3になるかもしれませんから。 (2007.03.18 07:44:50)

Re:オリジナル・エイジア、新作リリース決定!(03/17)  
青い山彦 さん
ken さん、こんにちは。おー、想像以上に進展していますね。

アイコンで素晴らしい作品を書いているジョンとジェフの二人ですが、そこにジェフと相性最高のスティーブ、エイジアの骨格を作るカールが加わると考えるだけで楽しみです。 (2007.03.18 11:50:45)

Re:オリジナル・エイジア、新作リリース決定!(03/17)  
ジロー さん
ひょっとしたら今年初めての書き込みになるかもしれません(笑)。
この新作、プロデューサーがどうなるのか気になりますね。ジェフ・ダウンズが単独でということも考えられますが、今は亡きマイク・ストーン的な感覚の人が第三者的にハウとウェットンのバランスをとる必要があるのかなあと。
エディー・オフォードはもうリタイアしているんでしたか。ブルース・フェアバーンもイエスをプロでユースしたことがありましたが、彼ももういなかった…。
やはり、「プロデュース:エイジア」となるんでしょうか。 (2007.03.18 15:11:06)

本当に出せるかな?  
rei さん
嬉しいニュースですね。ある程度の感触が現在はあるということでしょうか。ただワシの予想ではウェットン・ダウンズの曲に、過去の曲の再録で構成されるような気がします。ただウェットン・ダウンズのコンビは別にユニットがあるからバンドの作曲に期待しましょう。 (2007.03.18 18:36:40)

Re[1]:オリジナル・エイジア、新作リリース決定!(03/17)  
ken_wetton  さん
ローゼンさん、こんばんは。

>遂にこの4人で新曲が聴けますね。もし2008年まで続けば最初の81-83年までの活動より長くなるんじゃないでしょうか?

本当ですね。
今後10年位は続けてほしいですね。

>まあ正式ボーカルとしては在籍期間はペインの方がウェットンより長いという事実もありますし(笑)。個人的にはハウ・ウェットンの曲を数曲入れてもらいたいですね、でないとICON3になるかもしれませんから。

同感です。
ハウ・ウェットンには未完成曲があだありますからね。
(2007.03.18 22:45:29)

Re[1]:オリジナル・エイジア、新作リリース決定!(03/17)  
ken_wetton  さん
青い山彦さん、こんばんは。

>おー、想像以上に進展していますね。

意外と早い展開ですよね。
やはり日本公演の成功に感化されたかもしれませんね。

>アイコンで素晴らしい作品を書いているジョンとジェフの二人ですが、そこにジェフと相性最高のスティーブ、エイジアの骨格を作るカールが加わると考えるだけで楽しみです。

4人での合作にも期待したいところです。
(2007.03.18 22:47:00)

Re[1]:オリジナル・エイジア、新作リリース決定!(03/17)  
ken_wetton  さん
ジローさん、こんばんは。

>ひょっとしたら今年初めての書き込みになるかもしれません(笑)。

お久しぶりです。

>この新作、プロデューサーがどうなるのか気になりますね。ジェフ・ダウンズが単独でということも考えられますが、今は亡きマイク・ストーン的な感覚の人が第三者的にハウとウェットンのバランスをとる必要があるのかなあと。

そうですねえ。
まあ、エンジニアがしっかりしていれば、プロデュースは4人でもよいかもしれませんね。

>エディー・オフォードはもうリタイアしているんでしたか。ブルース・フェアバーンもイエスをプロでユースしたことがありましたが、彼ももういなかった…。

そうでしたね。

>やはり、「プロデュース:エイジア」となるんでしょうか。

ウェットンダウンズハウパーマーかもしれませんね。
(2007.03.18 22:48:53)

Re:本当に出せるかな?(03/17)  
ken_wetton  さん
reiさん、こんばんは。

>嬉しいニュースですね。ある程度の感触が現在はあるということでしょうか。ただワシの予想ではウェットン・ダウンズの曲に、過去の曲の再録で構成されるような気がします。ただウェットン・ダウンズのコンビは別にユニットがあるからバンドの作曲に期待しましょう。

ハウ、パーマーの二人が加われば、サウンド的には大分変わるのではないかと思います。
(2007.03.18 22:49:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ペーパー・ハウス(… New! StarTreesさん

INDEX更新 New! an-daleさん

☆乃木坂46♪『久保史… New! ruzeru125さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

KINTYRE’S DIARY~… kintyreさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
唐辛子 osoba317さん
雑多な趣味のガラク… 天邪鬼の憂鬱さん
魂のうた、いのちの… tadaniiさん
grace of music colourcube-kaiさん

コメント新着

王島将春@ Re:Bruford-Wetton-Wakemanの音源?(ブルフォードの発言)(03/16) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:銀座カンカン娘 ・ 収録されなかった幻の歌詞...(01/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
king-joe@ Re:Rock Meets Classic 2015 featuring John Wetton(03/08) こんにちは。25年来のウェットンファンで…
杜のオフミ @ Re:天地真理&堺正章/ 街の灯り(06/30) オフミです。お久しぶりです。画像に感動…
今週末@ Re:Song to Soul: The Making of ITCOTCK with Peter Sinfield & Ian McDonald 2011(02/19) Song to Soul 3月18日(日)放送 「ヒート…
ken_wetton @ Re[1]:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) chop100さんへ コメント、ありがとうござ…
chop100 @ Re:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) 60年代にファンクラブ向けに制作された…
ken_wetton @ Yes - Owner of a Lonely Heart LIVE at the R&R Hall of Fame Induction - April 7 totoroさん >Howe師匠はbass弾いているん…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: