ken_wettonさん
>来日直前公演のレポートお願いします。

了解いたしました。
それと今Press Releaseを読んだのですがどうもサンフランシスコが例のスペシャルコンサート(2部編成で1stを再現)の最初になるそうです。東京への予行演習でしょうか(笑)。ネタバレになるかもしれませんが、比較のためにレポートさせていただきます。
(2008.05.01 00:01:51)

ASTRALPHASIA - プログレ日記(Prog Blog)

2008.04.29
XML


オリジナル・メンバーのエイジアが25年ぶりにリリースした3作目「フェニックス」が
ビルボードのインターネット・ヒットチャートの10位に上昇しました。





快挙ですねえ!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.04.29 21:21:28
コメント(20) | コメントを書く
[UK~ASIA~ジョン・ウェットン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「フェニックス」10位に上昇!(04/29)  
Mcguinn  さん
すばらしすぎますねぇ。リユニオン型のアルバムはチャートと無関係かと思ってました(苦笑) (2008.04.29 21:46:50)

傑作ですよ。  
yan さん
いつも拝見させていただいてます。
初めてカキコさせてもらいます。
「フェニックス」いろいろ批評(Amazonのレビュー)はあるみたいですが、私としては傑作ですね!
最近は、ほとんどスティーブ・ハケットとウエットンのソロアルバムを聴いていたんですが、
きましたね~「フェニックス」!

ハウのギターが前2作よりもフューチャーされていて、無駄な曲が1つも無なし!
特に12の「An Extraordinary Life」は初めて聴いた時、涙が出そうになりました。
なんか大げさですが、
「生きてて良かった~~」って笑。

プログレが死滅して以降のアルバムとしては、
イエスの「ラダー」以来の傑作だと個人的には思っております。

しかし、ビルボードで10位というのは、
やっと時代が追いついてきたんですかね?
それともマニアのおかげ?

(2008.04.29 23:41:56)

やったぷに♪(´▽`o)  
ALPHA以来のアルバムになるんですよね?もちろんASTRAも好きですv
わたしは世代的に明らかに後から聴いて好きになったバンドだけど、
これでリアルタイムでASIA好きだ、て自信持って言えます♪
これからも素晴らしい曲を作り続けて欲しいです☆ (2008.04.30 00:49:31)

ライブが近づいてきましたね!  
WETTONNESS さん
こんばんは。
フェニックス良いですね。
ただ個人的には1stのように、もう少し重厚感というか緊張感がある方を期待してた部分があるのですが
・・・ そっちを期待しすぎてちょっと軽過ぎちゃったかな(笑)
でも、東京公演及び東京追加公演楽しみです!
ちなみに・・・追加は2階席でした(泣) (2008.04.30 01:58:57)

Re:「フェニックス」10位に上昇!(04/29)  
ローゼン さん
アメリカでほんとによいリアクションですね。
私の周辺の事で恐縮ですが、まあ私がいつもASIAの再結成の話をしているので話を合わしてくれていることも否定できませんが、ASIAがいいと言っている人々、特に30代後半から40代の女性に多いです。ただ私と違ってあまりASIAがKing Crisom, Yes,Emerson Lake&Palmer関連であると思っているコアな人々は多くなく純粋に80年代の代表バンド特にMTVバンドとみているようです。(一人はTerry BozioとEddie Jobsonが凄いと言っていた猛者もおりましたが)それこそMark Goodmanの話をしたらみんな話に乗ってくる人が多いですよ。生まれた国が違っても若い頃(!)の話で同じ事を共有出来る、特に好きな音楽の話が出来ることは感無量です。
来週月曜日このうちの何人かとでサンフランシスコ公演に行ってまいります。
(2008.04.30 14:03:39)

正義は必ず勝つ!  
aru300 さん
まったく新しい「詠時感」です。
過去とおさらばします。
特に「Parallel Worlds / Vortex / Deya」
「Wish I'd Known All Along」
「Orchard of Mines」
「An Extraordinary Life」
が大変気に入りました。歌詞も曲も。
これからも頑張ります。 (2008.04.30 19:51:00)

フェニックス  
裕次郎 さん
うれしいですね。売れれば次がありますよ。個人的には「ネヴァー・アゲイン」が最高です。エイジアそのものです。 (2008.04.30 20:39:30)

Re[1]:「フェニックス」10位に上昇!(04/29)  
ken_wetton  さん
Mcguinnさん、こんばんは。

>すばらしすぎますねぇ。リユニオン型のアルバムはチャートと無関係かと思ってました(苦笑)

エイジアはやはり売れ線バンドなんですね。
(2008.04.30 22:17:10)

Re:傑作ですよ。(04/29)  
ken_wetton  さん
yanさん、こんばんは。

>いつも拝見させていただいてます。
>初めてカキコさせてもらいます。

どうもありがとうございます。

>「フェニックス」いろいろ批評(Amazonのレビュー)はあるみたいですが、私としては傑作ですね!

批判もあるんですか?
それは意外です。(笑)

>最近は、ほとんどスティーブ・ハケットとウエットンのソロアルバムを聴いていたんですが、
>きましたね~「フェニックス」!

はいはい。

>ハウのギターが前2作よりもフューチャーされていて、無駄な曲が1つも無なし!

同感です。

>特に12の「An Extraordinary Life」は初めて聴いた時、涙が出そうになりました。
>なんか大げさですが、
>「生きてて良かった~~」って笑。

毎日を楽しもう…ですからね。

>プログレが死滅して以降のアルバムとしては、
>イエスの「ラダー」以来の傑作だと個人的には思っております。

そうですね。

>しかし、ビルボードで10位というのは、
>やっと時代が追いついてきたんですかね?
>それともマニアのおかげ?

どうでしょうか?
両方あるのではないかと…。
(2008.04.30 22:19:32)

Re:やったぷに♪(´▽`o)(04/29)  
ken_wetton  さん
ぷにえだ ぷにえさん、こんばんは。

>ALPHA以来のアルバムになるんですよね?もちろんASTRAも好きですv

そうです。
ASTRAは最高傑作ですよ。

>わたしは世代的に明らかに後から聴いて好きになったバンドだけど、
>これでリアルタイムでASIA好きだ、て自信持って言えます♪

おー、いいですねえ。
そんな意見を待ってましたよ!

>これからも素晴らしい曲を作り続けて欲しいです☆

同感です。
(2008.04.30 22:20:48)

Re:ライブが近づいてきましたね!(04/29)  
ken_wetton  さん
WETTONNESSさん、こんばんは。

>フェニックス良いですね。
>ただ個人的には1stのように、もう少し重厚感というか緊張感がある方を期待してた部分があるのですが

なるほど。

>・・・ そっちを期待しすぎてちょっと軽過ぎちゃったかな(笑)

今現在、このメンバーで作れるベストのアルバムだと思います。

>でも、東京公演及び東京追加公演楽しみです!
>ちなみに・・・追加は2階席でした(泣)

えっ!
もう2階席しか残ってないんですか?
(2008.04.30 22:22:36)

Re[1]:「フェニックス」10位に上昇!(04/29)  
ken_wetton  さん
ローゼンさん、こんばんは!

>アメリカでほんとによいリアクションですね。

はい。

>私の周辺の事で恐縮ですが、まあ私がいつもASIAの再結成の話をしているので話を合わしてくれていることも否定できませんが、ASIAがいいと言っている人々、特に30代後半から40代の女性に多いです。

ほう、そうですか。
私の周りもそうですよ。(笑)
あっ、かろうじて20代後半もいるか。

>ただ私と違ってあまりASIAがKing Crisom, Yes,Emerson Lake&Palmer関連であると思っているコアな人々は多くなく純粋に80年代の代表バンド特にMTVバンドとみているようです。(一人はTerry BozioとEddie Jobsonが凄いと言っていた猛者もおりましたが)それこそMark Goodmanの話をしたらみんな話に乗ってくる人が多いですよ。

そうですか。
同感です。

>生まれた国が違っても若い頃(!)の話で同じ事を共有出来る、特に好きな音楽の話が出来ることは感無量です。

音楽は国境を超えますからね。

>来週月曜日このうちの何人かとでサンフランシスコ公演に行ってまいります。

来日直前公演のレポートお願いします。
(2008.04.30 22:25:33)

Re:正義は必ず勝つ!(04/29)  
ken_wetton  さん
aru300さん、こんばんは。

>まったく新しい「詠時感」です。
>過去とおさらばします。

同感です。
それがこの作品を貫いているテーマですよね。

>特に「Parallel Worlds / Vortex / Deya」
>「Wish I'd Known All Along」
>「Orchard of Mines」
>「An Extraordinary Life」
>が大変気に入りました。歌詞も曲も。

おー、おんなじだー。(笑)
「An Extraordinary Life」は自分のバンドでコピッてみたいですね。

>これからも頑張ります。

お互いに!
(2008.04.30 22:27:41)

Re:フェニックス(04/29)  
ken_wetton  さん
裕次郎さん、こんばんは。

>うれしいですね。売れれば次がありますよ。個人的には「ネヴァー・アゲイン」が最高です。エイジアそのものです。

同感です。
「ネヴァー・アゲイン」は反戦がテーマになっていますが、未来志向的な部分もあって良いですね。
次も絶対あるでしょう!
(2008.04.30 22:29:18)

Re[2]:「フェニックス」10位に上昇!(04/29)  
ローゼン さん

Re:「フェニックス」10位に上昇!(04/29)  
Cat さん
スペシャルライブはサンフランシスコ→渋谷ですか!!
Nothing's Foreverの詩に出てくる街ばかりですね。
すみません、読んでるうちに気づいて、どうしても書きたくなっちゃいました。
もしかしたら、特別公演ではNothing's Foreverが聴けるかも?? (2008.05.01 14:41:42)

Re[3]:「フェニックス」10位に上昇!(04/29)  
ken_wetton  さん
ローゼンさん、こんにちは!

>了解いたしました。
>それと今Press Releaseを読んだのですがどうもサンフランシスコが例のスペシャルコンサート(2部編成で1stを再現)の最初になるそうです。東京への予行演習でしょうか(笑)。ネタバレになるかもしれませんが、比較のためにレポートさせていただきます。

ぜひお願いします。
(2008.05.01 22:15:53)

Re[1]:「フェニックス」10位に上昇!(04/29)  
ken_wetton  さん
Catさん、こんばんは。

>スペシャルライブはサンフランシスコ→渋谷ですか!!
>Nothing's Foreverの詩に出てくる街ばかりですね。

そうですね。

>すみません、読んでるうちに気づいて、どうしても書きたくなっちゃいました。
>もしかしたら、特別公演ではNothing's Foreverが聴けるかも??

いいですねえ。
下手でもいいから、新作から別の曲を聞いてみたいもんです。
(2008.05.01 22:17:14)

すごいですね  
わっちー さん
アルバムチャートでは73位に登場してその後100位以下に落っこちてしまったようですが、インターネットのヒットチャートはどういうものなんでしょうか?ダウンロードの数ですか? (2008.05.05 21:20:22)

Re:すごいですね(04/29)  
ken_wetton  さん
わっちーさん、こんばんは。

>アルバムチャートでは73位に登場してその後100位以下に落っこちてしまったようですが、インターネットのヒットチャートはどういうものなんでしょうか?ダウンロードの数ですか?

さあ、どんなものなんでしょうかね?
分かる方、お願いします。
(2008.05.06 00:34:54)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ペーパー・ハウス(… New! StarTreesさん

INDEX更新 New! an-daleさん

☆乃木坂46♪『久保史… New! ruzeru125さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

KINTYRE’S DIARY~… kintyreさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
唐辛子 osoba317さん
雑多な趣味のガラク… 天邪鬼の憂鬱さん
魂のうた、いのちの… tadaniiさん
grace of music colourcube-kaiさん

コメント新着

王島将春@ Re:Bruford-Wetton-Wakemanの音源?(ブルフォードの発言)(03/16) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:銀座カンカン娘 ・ 収録されなかった幻の歌詞...(01/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
king-joe@ Re:Rock Meets Classic 2015 featuring John Wetton(03/08) こんにちは。25年来のウェットンファンで…
杜のオフミ @ Re:天地真理&堺正章/ 街の灯り(06/30) オフミです。お久しぶりです。画像に感動…
今週末@ Re:Song to Soul: The Making of ITCOTCK with Peter Sinfield & Ian McDonald 2011(02/19) Song to Soul 3月18日(日)放送 「ヒート…
ken_wetton @ Re[1]:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) chop100さんへ コメント、ありがとうござ…
chop100 @ Re:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) 60年代にファンクラブ向けに制作された…
ken_wetton @ Yes - Owner of a Lonely Heart LIVE at the R&R Hall of Fame Induction - April 7 totoroさん >Howe師匠はbass弾いているん…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: