ASTRALPHASIA - プログレ日記(Prog Blog)

2008.06.26
XML


ジョン・ウェットン、ジェフ・ダウンズ、カール・パーマー、パット・スロールによる
4人編成のエイジアが1990年にモスクワで行ったライブを収録した
「ライヴ・イン・モスクワ1990」が完全版として初回限定紙ジャケ仕様で
8月20日に再発売されることになりました。


このライブは90年9月の日本公演と並んでワールド・ツアーの目玉となった、
90年11月9日にモスクワのスタジアムで開かれたもの。





これまでライヴ・アルバムと映像版(上の写真)が何度も発売されていましたが、
今回の完全版 「ライヴ・イン・モスクワ 1990~デラックス・エディション(初回限定生産)」 (GQCP-50024~5 税込3,500円)は、ビミョーに収録曲が異なっていた
ライヴ・アルバムと映像版の収録曲をすべてコンパイルしたものとなります。


つまり当日演奏された楽曲を現存する音源で全て収録したCD2枚組。
音源は2008年最新デジタル・リマスタリングが採用され、
日本盤にはボーナス・トラック「キャリー・アン」も収録されます。


<収録曲>
1. Time Again
2. Sole Survivor
3. Don't Cry
4. Cutting It Fine(映像から)
5. Keyboard Solo (include.Video Killed the Radio Star~Majesty)
6. Only Time Will Tell
7. Rock And Roll Dream
8. Rendezvous 6:02(映像から)
9. Starless
10. Book of Saturday
11. The Smile Has Left Your Eyes
12. Days Like These(映像から)
13. Wildest Dreams
14. The Heat Goes On (include.Drum solo)
15. Go
16. Heat of the Moment
17. Open Your Eyes
18. Kari-Anne (studio track)(映像から)


なお、同日には、ジョン・ウェットンのファーストソロ作
「コート・イン・ザ・クロスファイアー」(80年/POCE-19013 税込2,500円)と、
98年のポーランド公演を収めたライヴ盤「ノー・マンズ・ランド」
(99年/POCE-19017 税込2,500円)も初回限定生産で発売されます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.06.26 19:31:49
コメント(6) | コメントを書く
[UK~ASIA~ジョン・ウェットン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:エイジアの「ライヴ・イン・モスクワ1990」が完全版で再発!(06/26)  
青い山びこ さん
ken さん、こんにちは。お~、これは楽しみですね。日本でのライブと比べると "Wildest Dreams" が1曲名にない、"Voice of America" がないなど若干違いはありますが、多分この日のライブの完全収録には違いないと思うので細かい事は抜きにしておこう。
このライブの CD は今となると音質はさほど良いとは思わないので(勿論商業レベルではありますが)、リマスターというのもうれしいです。 (2008.06.28 00:13:09)

Re[1]:エイジアの「ライヴ・イン・モスクワ1990」が完全版で再発!(06/26)  
ken_wetton  さん
青い山びこさん、こんばんは。

>ken さん、こんにちは。お~、これは楽しみですね。日本でのライブと比べると "Wildest Dreams" が1曲名にない、"Voice of America" がないなど若干違いはありますが、多分この日のライブの完全収録には違いないと思うので細かい事は抜きにしておこう。

そうですね。

>このライブの CD は今となると音質はさほど良いとは思わないので(勿論商業レベルではありますが)、リマスターというのもうれしいです。

同感です。
パットが「Wildest Dreams」でハウのリードをコピっていないのが残念です。
(2008.06.28 22:10:12)

Re:エイジアの「ライヴ・イン・モスクワ1990」が完全版で再発!(06/26)  
tomo さん
kenさんこんにちは。

興味深いですが、音質が気になりますね。
(近年の)オリジナル・エイジアを聴き込んでしまうと別バンド、と感じてしまいますが、このころのウェットン先生はかっこいいです。首輪?も許せます(今なら自殺行為です)。
ちょっと整理したいのですが、このたび発売されたDVDは以前に国内発売されたものと同内容なのでしょうか?以前のものは日本のLD落としのような字幕固定だったと思いますが、マスターが変更になったりしているのでしょうか?
CDもいくつか出ているともいますが、私が所有している初期のころの盤(赤いジャケット)にはWildest Dreamなかったんですよねー。
うーん、しかし3500円はちょっと躊躇しちゃいます、 (2008.06.30 14:53:21)

Re[1]:エイジアの「ライヴ・イン・モスクワ1990」が完全版で再発!(06/26)  
tomo さん
度々すいません。
CD盤違いを探そうと海外のサイトを見ていたら面白いものを発見しました。
http://eil.com/shop/moreinfo.asp?catalogid=438610
日本盤についてバカにしているんでしょうけど、やたらと"帯つき"について興味をもって詳しく書いています。 (2008.06.30 16:01:14)

Re[1]:エイジアの「ライヴ・イン・モスクワ1990」が完全版で再発!(06/26)  
ken_wetton  さん
tomoさん、こんばんは。

>興味深いですが、音質が気になりますね。

そうですね。
このレーベルのリマスターって、既存の音源と大差ないケースがほとんどですからね。

>(近年の)オリジナル・エイジアを聴き込んでしまうと別バンド、と感じてしまいますが、このころのウェットン先生はかっこいいです。首輪?も許せます(今なら自殺行為です)。

(笑)

>ちょっと整理したいのですが、このたび発売されたDVDは以前に国内発売されたものと同内容なのでしょうか?以前のものは日本のLD落としのような字幕固定だったと思いますが、マスターが変更になったりしているのでしょうか?

2003年にイーグルヴィジョンからリリースされたCD+DVD盤(PAL)の国内盤かもしれませんね。アナログ起こしではありませんでしたが、デジタルリマスターしてしほしいですよね。

>CDもいくつか出ているともいますが、私が所有している初期のころの盤(赤いジャケット)にはWildest Dreamなかったんですよねー。

その曲はノッティンガム・ヴァージョンでしたよね。今回の再発がイーグルヴィジョンの再発だとしたら、その可能性が大きいです。

>うーん、しかし3500円はちょっと躊躇しちゃいます、

ですよねえ。
でも買っちゃうでしょ?(笑)
(2008.06.30 20:03:30)

Re[2]:エイジアの「ライヴ・イン・モスクワ1990」が完全版で再発!(06/26)  
ken_wetton  さん
tomoさん

>度々すいません。

いえいえ。おかまいなく。

>CD盤違いを探そうと海外のサイトを見ていたら面白いものを発見しました。
>http://eil.com/shop/moreinfo.asp?catalogid=438610
>日本盤についてバカにしているんでしょうけど、やたらと"帯つき"について興味をもって詳しく書いています。

収録曲の紹介が正しくないようですね。

(2008.06.30 20:04:52)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

☆乃木坂46♪久保史緒… New! ruzeru125さん

ペーパー・ハウス(… New! StarTreesさん

INDEX更新 New! an-daleさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

KINTYRE’S DIARY~… kintyreさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
唐辛子 osoba317さん
雑多な趣味のガラク… 天邪鬼の憂鬱さん
魂のうた、いのちの… tadaniiさん
grace of music colourcube-kaiさん

コメント新着

王島将春@ Re:Bruford-Wetton-Wakemanの音源?(ブルフォードの発言)(03/16) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:銀座カンカン娘 ・ 収録されなかった幻の歌詞...(01/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
king-joe@ Re:Rock Meets Classic 2015 featuring John Wetton(03/08) こんにちは。25年来のウェットンファンで…
杜のオフミ @ Re:天地真理&堺正章/ 街の灯り(06/30) オフミです。お久しぶりです。画像に感動…
今週末@ Re:Song to Soul: The Making of ITCOTCK with Peter Sinfield & Ian McDonald 2011(02/19) Song to Soul 3月18日(日)放送 「ヒート…
ken_wetton @ Re[1]:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) chop100さんへ コメント、ありがとうござ…
chop100 @ Re:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) 60年代にファンクラブ向けに制作された…
ken_wetton @ Yes - Owner of a Lonely Heart LIVE at the R&R Hall of Fame Induction - April 7 totoroさん >Howe師匠はbass弾いているん…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: