笑う子育てと面白・便利グッズ

笑う子育てと面白・便利グッズ

PR

Profile

ころりん777

ころりん777

Calendar

Favorite Blog

おまつり広場 まつりさん
A・G・A DIARY kawaayaさん
にゃんぽろHOUSE にゃんぽろさん

Comments

ミニチュア好きなころりん777 @ ちーとも288さんへ ものすごーく放置してたのに、ありがとう…
ちーとも288 @ お誕生日おめでとうございます! おこさん、微妙な年ごろになってきました…
ミニチュア好きなころりん777 @ ちーとも288さんへ 先日買った服。 ・・・実際にすごく似…
2005.12.16
XML
テーマ: クリスマス(2893)
カテゴリ: チビ2人
下のチビの体操サークルで、クリスマス会があった。
後半に、サンタさんが現れた。

多分、下のチビにとっては、初めてのサンタさん。

上のチビが幼稚園に行ってる頃、幼稚園で先生のサンタさんを見たような気もするけど・・・
ま、記憶にないかと。

現れたサンタさんに、驚き&うれしい下のチビ。

1人づつプレゼントをもらう際も、ちゃんと1人で行って、お礼も言えて戻って来た。

家に帰ると、
「ねぇねに、しゃんたさん、きたんだよ~~っていお~~」

「『えっ??しゃんたしゃん、きたのっ?』ってねぇ~~」

どーも、上のチビに報告するのを楽しみにしていた下のチビ。

そして。
上のチビが学校から帰宅。

家に入ってきた上のチビを両手でつかまえて、
「ねぇね~~ねぇね~~しゃんたしゃん、きたんだよぉ~~」
「え~サンタさん、来たの?どーせ、ニセモノでしょ」



下のチビは、今ひとつ上のチビが言ってる意味が理解出来なかったようで、特に怒りもしなかったけど。

下のチビに話を合わせてくれるほどの成長は、してない模様。
だけど、ニセモノサンタ・・・サンタさんは信じてるトコは子供。

『そんな事いうなよ~~』


どう言っていいのか分からんっっ!!!

本物ともニセモノとも言えないし~~~

ってー事で・・・放置!!



TOPからどーぞ

【キャンドルみたいに吹き消すランプ??】




過去の日替わりおもしろ便利グッズ

今月&先月 便利グッズ 面白グッズ 面白食べ物 かわいいグッズ 携帯グッズ

キッチングッズ 家事グッズ 遊び・育児便利グッズ 美容・健康グッズ 防災・防犯グッズ



お正月準備プチ特集UPしました⇒ TOPから どーでしょ?

美味しそうなグッズいっぱいです~食べられませんが・・・残念っ!!
にゅー12/15飾って楽しい ストラップ『沖縄料理』 追加しました
にゅー12/14飾って楽しい 『ミニチュアフードボトル』 追加しました













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.12.17 14:04:16
コメント(8) | コメントを書く
[チビ2人] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:サンタさん初体験の3歳児+6歳児の反応(12/16)  
まつり  さん
ま、まぁ、ここ6年間の人生の中でニセモノサンタ(さん)経験は抱負でしょうしね(^^;)
サンタ教育(?)って難しいですよね~ (2005.12.17 22:12:00)

Re:サンタさん初体験の3歳児+6歳児の反応(12/16)  
haru1010  さん
下のちびちゃん、泣かなかったんですね、サンタさんに。
ウチの上の子なんか3歳くらいまで、あのヒゲが怖かったのか、大泣きしてプレゼントをもらうどころではなかったけど・・・。
うちの上の子はまだ、サンタさん神話信じてるから、隠れてプレゼント用意するのも大変です。 (2005.12.17 23:12:17)

Re:サンタさん初体験の3歳児+6歳児の反応(12/16)  
これまた うちの娘もいいそうな一言で笑ってしまいました(笑
ここんとこ娘がいる時間に宅急便が届くと、
「あー。サンタから届いたんだ?」とかいってる・・
サンタが宅急便で荷物運んでると思っているのか、
それとも うすうす感ずいているのか・・
確かめることもできずです(^^; (2005.12.18 11:09:16)

まつりさんへ  
ニセモノと本物を教えるのが、一番難しいのがサンタんかも(^^ゞ
まー親が教育していいのかどうかも分からない~~ (2005.12.18 21:14:43)

haru1010さんへ  
多分、迫って来られたら泣いたと思うんですけどね~
割と遠目で眺めてて、プレゼントをもらう時だけ近くに・・・って感じだったんで、泣かずに済んだみたいです。
大きくなってくると、確かにプレゼント隠しておくのも考えますねぇ(^^ゞ
(2005.12.18 21:16:31)

はーとすたーさんへ  
最近は、色々サービスがよくなって(?)、サンタさんがピザ運んでたりもするから、ニセモノサンタは世の中にい~~っぱいいるもんね~
確かに、どーいうタイミングで気付くんですかねぇ~
聞かれた時の受け答えも難しい・・・(- .-)ヾ ポリポリ
(2005.12.18 21:18:53)

Re:サンタさん初体験の3歳児+6歳児の反応(12/16)  
kawaaya  さん
うちも、上の子のサンタさんに関しては、微妙。
信じているような、いないような・・・。

でも、一応今年もサンタさんに手紙を書かせました(笑) (2005.12.18 23:30:09)

kawaayaさんへ  
そろそろ、そういう年齢だしねぇ~
あまり大きくなっても信じてるのも・・・微妙(^^ゞ (2005.12.19 10:25:40)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: