フードアナリスト協会のよこちゃん日記

フードアナリスト協会のよこちゃん日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

よこちゃん6834

よこちゃん6834

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

2010年04月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
おはようございます。



今日は、びっくりするくらい暖かいですね。



気温もどんどん上がって20度くらいまでになるそうです。



暖かいです。春爛漫という季節です。



私の一番好きな季節です。半蔵門の桜は、半分くらい葉桜になってしまってきていますが、千鳥が淵は桜の花びらでピンク色に染まっています。



2年くらい前にブログに書きましたが、「花筏(はないかだ)」と呼ぶそうです。



夢を見るように美しい、という表現が一番似つかわしい光景ですね。



「さ」とは稲の神様のこと



「くら」とは神様がお立ちになる台のこと。







「さ」=稲の神様



「け」=神様の食事



すなわち、サケを飲んで、度会(わたらい)=神様と一緒に食事をする神事、を楽しんだとされています。



桜の木の下に立つと、そんな気分がわかるような気がしますね。




「願わくば、桜の下にて春死なん、その如月の望月のころ」




とは、西行法師が詠んだ句です。



最近、友人のブログを読んでいたら、その友人の亡くなった友人が闘病生活の中で遺書を書いていて



「散りゆくば 桜の如しと思えども ただ一輪しかと散りゆく」




という辞世の句が残されていた、とありました。



その方のお父様は、桜が満開の頃、亡くなられたそうです。



大切な娘や妻を残して逝く悲しさ、それでいて自分の人生へのきっぱりとした自信と潔さを感じて不覚にも涙が出てしまいました。









人生は、なかなかうまくいかないけれど、





いつも前向きに努力をして一歩一歩進んでいきたいと私も思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月10日 14時24分46秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: