PR
Category
Calendar
Keyword Search
666さんに教えて頂いた取手市の線量は0.3μSvを超えている。茨城の三郷周辺一帯はスポット的に線量値が高い。
チェルノブイリの放射能汚染の時も300kmも離れた場所でスポット的に線量が異常に高かったことが知られており、日本に於いても福島原発から相当に離れた地域で三郷周辺のように線量が高い場所があるかもしれない。
神奈川や静岡の茶葉が汚染されてきたことから、放射性物質の浸透がじょじょに広がっているのが推定される。上図の放射線量マップから、その流れが東海道方面へ広がりつつあるのではないか。
Surviving Japan 2011.12.19
線量評価や放射性物質の蓄積状況のモニタ… 2011.11.11
WBC 2011.08.12