PR
Category
Calendar
Keyword Search

試合前練習の上空に現れた「日暈」=15日、函館市・オーシャンスタジアム(撮影・高橋茂夫)
「陽動作戦か?」
先日のO-111ユッケ騒動は目くらましというか、牛肉の汚染を消費者の目をそらす陽動作戦だったののではないかというもの。東北から関東そして東海へセシウム汚染が広がりつつある中、野菜、茶葉、牛乳、魚貝類が汚染されているのは周知の事実だが、筋肉に濃縮蓄積される性質のセシウムが肉から検出されないはオカシイというもの。
群馬、栃木県の牧草が汚染されている事実からも、肉類が汚染されているのは想像に難くない。食肉協組に加盟していない大和屋商店と全国焼肉協会に非加盟のフーズ・フォーラスはスケープゴードにされた噂がある。
まぁーねー、うちは年寄りだし今更すこし位食べても大したことないと思うが、焼肉が好きな人が多い年代は注意したほうが良いでしょう。
それにしても、11つうのは魔の数字だね。
話換わって、有名なブロガーの「 キッコのブログ
している
する予定のだが、1号機メルトダウンのニュース後に2、3号機もメルトダウンしていると Twitter
で言っており、氏は北半球が放射能に包まれるのは時間の問題だとして、今後は南半球のオーストラリアに移住する事を検討しているようだ。
・このままだと北半球は終わるので、あたしはカナダ経由でオーストラリアへ逃げることを考えます。自分のことで忙しくなってきたので、しばらくツイッターから離れます。皆さんも自分のことだけを考えてください。GOOD LUCK! 2011年5月14日 23:26:12 webから
・何よりも恐ろしいのは、東京がパニックになって道路も電車もメチャクチャになって逃げ出せなくなること。とりあえず今のうちに京都でも奈良でも大阪でも一時的に移動しておけば、大変なことになった時にすぐに西へ移動できます。 2011年5月14日 23:18:36 webから
・あたしは数日のうちに鹿児島へ移動して、様子を見ながら「沖縄へ渡ってしばらく様子を見る」か「福岡空港からカナダへ渡る」かを考えます。皆さん、自分の命よりも優先するものなどありません。どうか正しい判断を! 2011年5月14日 23:14:40 webから
・東電が1号機だけでなく2号機も3号機もメルトダウンの可能性を認めました!東日本だけでなく、中部、近畿、関西も厳しい状況になりました。チェルノブイリを前提とすれば中国地方の島根県までアウトです。避難するなら海外か、国内の場合は九州を目指してください! 2011年5月14日 23:07:40 webから
・東電が1号機だけでなく2号機も3号機もメルトダウンの可能性を認めました!福島県だけでなく東北と関東全域の皆さん、1分1秒でも早く避難してください! 2011年5月14日 23:01:59 web
メルトダウンについては、このブログでも3・11以降すぐに記事をアップしており、1号機メルトダウンのニュースを見ても驚きはない。
諸般の事情から引越し・移住が出来ない人が大半だろう。かくいう筆者も現況は引越しや海外移住を考えていない。もっと汚染度が高まって年間累積線量が20mSvを超えてくるような事態となれば考えるかも知れない。
狭い日本、何処へ行こうが放射能から逃れるのは不可能だろう。
今日の当地の線量は家の中で0.13~0.16μSvと上下している。タバコを吸うので部屋の換気扇を回しているのも影響があるようだ(高い数値の場所では換気扇を回してはいけません)
今後は「いかに放射能に耐えて生きるか」「被曝を如何に少なくする方法を考えるか」等々を考えるのがベターだと思う。
さて、筆者は5月で仕事からリタイアする。今後は釣りと、お遊びで博打に専念することになった。
残された人生、釣りにあと何回行けるのか数えると僅かしか無い。既にカウントダウンが始まっており、悔いの無い釣り人生を全うしたいのが希望です。