株と釣り

株と釣り

PR

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.07.04
XML
カテゴリ: 日本という国

この映像を見て無性に腹が立った。

国会議員如きで、デージン如きで威張り散らかすなよ。

程度が低すぎだ、こういうのを選んでしまった選挙民も可哀想だね。

議員なんて、こんなものよ。

松本龍復興相、宮城県知事を恫喝! 書いた社は終わりだから

http://www.youtube.com/watch?v=TpvGCRA4228

YouTubeが消去される前に保存すべし。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E9%BE%8D_(%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6 )

そうかー、社会党出身か。

権力の座に座ったことがないモノが、それを握ると舞い上がってしまうのだな。。。

PS:松本は元々ヤル気が無かった復興大臣退任。

http://news.livedoor.com/article/detail/5684647/

松本龍復興相の大暴言は、ヤクザ者と付き合っている地が出たといい、菅直人首相は、その強面を利用している。

7/6追記

松本の件を少し引きずってみよう。

被災地へ赴いて、松本がやったのは岩手県庁でサッカーボールを知事に蹴ってのパフォーマンス(何を意味するのか全く不明)や、俺はお殿様気分で県庁の玄関で直立不動の姿勢で待つのを要求したり、上から目線で頭ごなしに命令したりと、まったくの人間失格である。

そして辞任会見では女性シンガー・ソングライターのフィービー・スノウの名前を挙げ、カズオ・イシグロの小説「ネバー・レット・ミー・ゴー」(わたしを離さないで)を引用して「私は被災された皆さん達から離れませんから」とほざいた。(被災地の人々は松本に傍に寄られても大層迷惑だろう)。

パフォーマンス学の佐藤日大教授は、

「自己顕示欲の塊でスターを気取っているような人だ。歌手の名前を出したりして、スター気分だったのかも知れないが、完全に場違いで悪しきパフォーマンスだ」と切り捨てている。

YouTubeにTBC東北放送の映像が流れて、ある人との会話の中で、松本は同和出身であり、日本の主だったメディアは其れに触れるのが恐いので、このニュースに積極的に報道はしないだろう、、と彼は言っていたが、YouTubeに流れてからメディアの姿勢が一斉に変わって各局が取り上げていた。

ことほど左様に、日本の方向は政治屋や官僚、マスメディア等々ではなく、我々一般大衆が動かないと変らないということだろう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.07.06 13:52:27
[日本という国] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: