PR
Category
Calendar
Shopping List
ブログ村ランキングに参加中♪
1日1回有効です~(*^_^*)ぽっちとよろしくお願いします~。
*******************
今日のクルミの心拍数
朝 30回
病院での17時診察時26回
元気に食欲旺盛。ウンチ最高級
おやつはかぼちゃクッキー3粒
朝:いり卵トッピング
夜:まだ(明日記入します)
今朝で冷凍手作りごはん終わり
今晩から変わります
*******************
今日はハルゾウの抜糸とクルミ検診。
ハルゾウは傷口の問題もなく数秒で抜糸終了(*^_^*)
クルミの今後について相談しました。
大阪の蓮岡先生から「専門病院に行かなくても浜松の病院は今できる検査全部してる」
と言われていたのですが、浜松ではクルミのような症例がなく、検査は同じでも
専門病院では先生の経験や症例から診断がつきやすいとのこと。
第3度房室ブロックというレベル3の重篤な症状。
心筋症にも3種類あり
「拡張型心筋症」
「肥大型心筋症」
「拘束型心筋症」
この3つや症状によって薬が違う。
もし、誤診してしまうと薬の副作用でガクッと悪くなるコもいるらしいです。
先生はたぶん拡張型だと思うとのことですが
浜松でそう思っていたらいざ専門病院で診たら違った病名だったこともあるらしくて。
なんでも薬出すような先生でなくて良かったなと思います。
薬の副作用のことも怖いし、私はもうサプリメントとご飯でケアしようと思ってたので
東京行きも最初行かないと言いました。
3月引っ越してからではなく、なるべく早く行ったほうがいいと。
もうつらい検査もさせたくないし(>_<)
今できる検査すべてやってるのに東京では何するのかなど、かなりしつこく質問しました。
心筋症の種類がどれかわかったところで、投薬治療は望んでいないし。
でも、とにかく診断できたら治療ができるという先生の話もわかる。
だからもし緊急事態になって病院連れ込んだ時に、どの心筋症なのかわかっていたほうが
クルミのためだなと思い直しました。
診断さえついたら、また薬の治療について話を聞いて
副作用などのことも私自身が納得できたら投薬治療もするかもしれないし。
これだけ薬を怖がるのは、クルミが今元気だからです。
こんなに元気なクルミが薬の副作用のせいで弱っていったらと思ったら怖いったらない。
もし今咳が出たり色んな症状があれば薬に頼っているとは思うので
薬が絶対悪いと思っているわけでも、投薬治療してる人を否定しているのでもないですよ。
私も糖尿病が発覚してから毎日薬飲んでますし(ー_ー)
関係ないけど、12月末から薬変わって副作用で顔パンパンですが。
なんか自分のことは全然調べないで医者の言うとおりにしてますが(笑)
クルミのこととなるとすっごく慎重になってしまいます。
相方もその日有給とれるとのことなので、家族全員で行ってきます。
検査も怖いものではなく、浜松同じ機械でのエコー検査だそうなので。
今日はクルミのリードを作りました。
生後4か月、3kgで我が家にやってきたときに買ったものをずっとつけてたんです。
もこもこの服を着たら、つけにくかったので「また今度作ろう~。。。」
と思い続けて数年たってます(汗)
作ってあげたかったなんて後悔したくないので。
でも金具反対につけてしまった(笑)
首輪は赤で胴輪は緑。リードはパッチワークして合皮のラインを中央に入れました。
お友達にもらった肌触りの良い端切れで胸パッドも。
綿を入れて可愛くレースもつけました(*^_^*)
記念撮影を~
あ、ハルゾウ忘れてた(汗)コタツから引っ張り出しました。
こら!あくびしたらアカンよ!カメラみて!!!
ハルゾウ「ぼくは眠たいんでち(ー_ー)!!」
クルミ「アタチもちゅかれまちた」

********************************************
楽天ブログ http://plaza.rakuten.co.jp/avect0i/
アメブロ http://ameblo.jp/avect0i/
HAMAZO http://avectoi.hamazo.tv/
********************************************
rankingに参加中です ポチっとお願いします(*^_^*)
今日の散歩はクルミがよだれポタポタで途… 2013年01月24日
去勢手術ハルゾウは今週金曜日に抜糸です 2013年01月16日
クルミは投薬なし ハルゾウ退院して超元… 2013年01月15日