ネットショッピング大好き!

ネットショッピング大好き!

紅葉スポット 静岡県 大井川鐵道


更新2010/08/08

【住所】〒428-8503 静岡県島田市金谷1112-2
【問い合わせ】大井川鐵道/0547-45-4112

寸又峡もみじ祭り平成21年10月31日(土)
時間 夜 7:30 より
会場 寸又峡イベント広場
内容 19:30 天狗と山伏の湯かけ行列(雨天中止)
観音堂を起点に天狗と山伏が温泉街を練り歩きます。お客様も松明を持って行列に参加してください。

20:00 赤石太鼓の演奏(雨天中止)
奥大井の郷土芸能の赤石太鼓を舞台上で演奏します。迫力のある演奏をお楽しみください。(1曲)
20:10 寸又峡和紙のあかり展表彰式(雨天時室内)
応募作品の中から審査員が審査したものを各賞表彰します。
20:40 感謝の餅つき&赤石太鼓(雨天赤石太鼓中止)
お餅つきとあわせて赤石太鼓の演奏もお楽しみ下さい。
21:00 終了予定
募集 あなたも天狗になってみませんか?
もみじ祭りの湯かけ行列に、天狗になり参加して頂けるお客様を1名募集しております。詳しくは寸又峡美女づくりの湯観光事業協同組合までお電話下さい。
電話番号:0547-59-1011
お問合せ先 寸又峡美女づくりの湯観光事業協同組合
電話番号:0547-59-1011
備考 催行可否判断は午後6:45とし、中止の場合は公民館室内での表彰式と餅つきになります。


平成21年10月15日~平成21年10月31日
和紙のあかり展が行われます。
展示期間 平成21年10月15日(木)~10月31日(土)


平成21年10月25日・26日に神楽フェスティバルが行われます。
大井川・安倍川流域は静岡県でも神楽が盛んな地域で、この流域の神楽は総称して「駿河神楽」と呼ばれています。この駿河神楽をはじめ、全国各地の神楽団体が集い、競演をすることで、伝統文化の魅力を再確認しながら交流の輪を広げるとともに、神楽の伝承を通じて地域づくりや地域コミュニティのあり方を考える機会とします。

第24回国民文化祭 川根本町実行委員会事務局
〒428-0414 静岡県棒原郡川根本町東藤川909-1
TEL:0547-59-3106
FAX:0547-59-3293
E-mail:bunka@town.kawanehon.shizuoka.jp
神楽フェスティバル

寸又峡美女づくりの湯観光事業協同組合


このエリアの温泉宿


焼津温泉 焼津グランドホテル
焼津温泉 焼津グランドホテル 海と緑のシーサイド・リゾート 静岡県
焼津市浜当目大崩海岸




ホテル三景園<静岡県>
ホテル三景園<静岡県> 景色の良さと、料理自慢の宿です。 静岡県
焼津市田尻北1631-5




藤枝エミナース
藤枝エミナース 富士を望む閑静な丘の上にあり、駿河湾も眺望できます。 静岡県
藤枝市南駿河台6-1-1




焼津温泉 ホテルアンビア松風閣
焼津温泉 ホテルアンビア松風閣 全客室・露天風呂より富士と駿河湾が一望できます。 静岡県
焼津市浜当目海岸通り




梅ヶ島温泉ホテル 梅薫楼(ばいくんろう)
梅ヶ島温泉ホテル 梅薫楼(ばいくんろう) 質の高い天然硫黄泉が自慢の本物志向の湯宿。梅ヶ島温泉で一番の規模と伝統を誇る老舗旅館。 静岡県
静岡市葵区梅ヶ島5258-4




焼津温泉 下田楼 焼津ホテル
焼津温泉 下田楼 焼津ホテル 源泉かけ流し、創業160年の老舗旅館 静岡県
焼津市本町1-14-2




焼津温泉 かんぽの宿 焼津
焼津温泉 かんぽの宿 焼津 太陽が海を照らし、きらきらと輝く美しい駿河湾と壮大富士山と焼津の海の幸を贅沢に使った料理を満喫下さい。 静岡県
焼津市浜当目1375-2




焼津セントラルホテル
焼津セントラルホテル ビジネスをサポートする くつろぎの空間 やすらぎのビジネスホテルをめざします。 静岡県
焼津市駅北3-4-8




ホテルルートイン焼津インター
ホテルルートイン焼津インター 東名高速道路・焼津IC目の前。ビジネス・観光の拠点としてご利用頂けます。 静岡県
焼津市八楠1-27-7




紅葉スポット 静岡県 焼津・藤枝・御前崎・寸又峡 寸又峡温泉 紅葉の見ごろは例年11月上旬~11月下旬です。
【住所】〒428-0411 静岡県榛原郡川根本町寸又峡
【問い合わせ】川根本町まちづくり観光協会/0547-59-2746
【お祭り】寸又峡もみじまつり 10/25


このエリアの温泉宿


寸又峡温泉 山湯館
寸又峡温泉 山湯館 天然温泉 100% 岩風呂 静岡県
榛原郡川根本町千頭330



寸又峡温泉 ぺンション寸又峡
寸又峡温泉 ぺンション寸又峡 静かな山あいの温泉街の中心部に位置し、美女づくりの湯で有名な寸又峡温泉引湯。 静岡県
榛原郡川根本町寸又峡




寸又峡温泉 奥大井観光ホテル翠紅苑
寸又峡温泉 奥大井観光ホテル翠紅苑 大正ロマンと満喫できるレトロ感覚の山の宿です。 静岡県
榛原郡川根本町千頭279




寸又峡温泉 湯屋飛龍の宿
寸又峡温泉 湯屋飛龍の宿 静岡県
榛原郡川根本町千頭350




寸又峡温泉 旅館 甚平
寸又峡温泉 旅館 甚平 大自然の息吹を感じて・・・ここは奥大井・寸又峡 静岡県
榛原郡川根本町千頭324-2



紅葉スポット 静岡県 浜松・掛川・天竜 白倉峡 紅葉の見ごろは例年11月上旬~12月上旬です。
【住所】〒431-3804 静岡県浜松市天竜区龍山町大嶺1279-3
【問い合わせ】浜松市龍山観光協会/053-969-0388
【お祭り】白倉峡もみじまつり 11月中旬~11月下旬    


このエリアの温泉宿


南浜名湖弁天島温泉 ホテル白砂亭
南浜名湖弁天島温泉 ホテル白砂亭   ※当館の客室は全部屋バストイレ付です。 静岡県
浜松市西区舞阪町弁天島3285-88




三ケ日温泉 ホテルリステル浜名湖
三ケ日温泉 ホテルリステル浜名湖 全室レイクビュー!温泉露天風呂でのんびり!日の出も良いけど、お月見もね。東名高速三ケ日IC至近。ビジネスプランあり! 静岡県
浜松市北区三ヶ日町下尾奈瀬戸2251-38




浜名湖かんざんじ温泉 ホテル 鞠水亭
浜名湖かんざんじ温泉 ホテル 鞠水亭 浜名湖内浦湾と大草山を一望できる湖畔の宿。石造りと御殿風檜造りの2種類の展望露天風呂が自慢です。 静岡県
浜松市舘山寺町398




浜名湖かんざんじ温泉 ホテル 九重
浜名湖かんざんじ温泉 ホテル 九重 浜名湖畔の城跡に佇む純和風天然療養温泉旅館。 静岡県
浜松市西区舘山寺町1891




浜名湖かんざんじ温泉 遠鉄ホテル エンパイア
浜名湖かんざんじ温泉 遠鉄ホテル エンパイア 浜名湖畔最大級の温泉リゾートホテル。和洋中のバイキングと11種類の天然療養温泉湯めぐりを。 静岡県
浜松市西区舘山町寺町1891



紅葉スポット 静岡県 富士宮・富士・御殿場・三島・沼津 富士山スカイライン 紅葉の見ごろは例年10月上旬~11月上旬です。
更新2010/08/08

【住所】〒418-0000 静岡県富士宮市富士山
【問い合わせ】富士宮市観光協会/0544-27-5240
【お祭り】富士宮秋まつり 11/3~11/5



全国の紅葉スポットと温泉宿
北海道
オンネトー
青森県
城ヶ倉大橋

岩手県
岩手公園

山形県
最上峡

秋田県
田沢湖高原・角館

宮城県
鳴子峡

福島県
五色沼

栃木県
日塩もみじライン

茨城県
竜神大吊橋

群馬県
榛名湖畔

埼玉県
中津峡・三峰山

千葉県
成田山公園

東京都
奥多摩湖

神奈川県
大山寺

新潟県
清津峡

富山県
黒部峡谷 立山黒部アルペンルート 富山県 五箇山合掌造り集落

石川県
兼六園 宝達山 鶴仙渓 那谷寺

福井県
永平寺周辺 九頭竜湖

山梨県
御岳昇仙峡 西沢渓谷
日川渓谷・竜門峡 紅葉台 富士吉田市 四尾連湖畔
白鳳渓谷・夜又神峠 八ヶ岳高原

長野県
栂池自然園 松川渓谷 志賀高原 カヤの平高原
美ヶ原高原 河童橋(上高地) 蓼科高原 湯の丸高原
高峰高原 懐古園 雲場池 天竜峡
千畳敷~駒ケ岳

岐阜県
両界山・横蔵寺 飛水峡 乗鞍岳 中山七里

静岡県
大井川鐵道 寸又峡温泉 富士山スカイライン 須津川渓谷
伊東 一碧湖 熱海 熱海梅園 修善寺虹の郷 修善寺 もみじ林
河津七滝 白倉峡

愛知県
香嵐渓 ,
茶臼山高原 , 鳳来峡

三重県
桑名 御在所岳 , 香落渓 , 上野公園 伊賀上野城 , 赤目四十八滝

伊勢・鳥羽 伊勢神宮

京都府
永観堂 ,
東福寺 ,
嵐山 ,
清水寺

三千院

滋賀県

延暦寺
, 日吉大社 , 永源寺


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: