あややの日誌

あややの日誌

PR

プロフィール

あやっぴんぐ

あやっぴんぐ

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

ホームメイド A GO … ふよふょょさん
panda舎 キッテコムさん
テンプレートとアク… でめらら58さん

コメント新着

ハナスカ(ろぐおふ)@ Re:Mac Book Pro買った&iphoneアドレス帳全部消した。笑(10/21) データ消去ってやらかすとそのときショッ…
伊豆の2代目 @ Re:あけましておめでとうございます!(01/04) 明けましておめでとうございます。 がん…
セーゴ@ Re[2]:今日発見したこと!(04/25) あやっぴんぐさん >8doorsさん >まあ…
あやっぴんぐ @ Re[1]:蛍に感激!!【中伊豆 天城湯ヶ島】(06/15) メイプルさん こんばんは! 素敵な情報…
2008年12月21日
XML
カテゴリ: ひとりごと
私はお金がかかる趣味をあんまり持っていないなあと思う。

・バスケ
・バレーボール
・走る
・登る
・絵を描くこと
・読書
・貯金


ゴルフはまだやってないし(やりたいんだけど)、

一年に一回行けば良い方だ。

上の項目でバスケとバレーボールと貯金に関してはちょっと違うのだけど
・走る
・登る
・絵を描くこと
・読書
この4つに関しては最近思うことがある。
どれにしてもものすごく自分と向き合うんですね。
絵を描きながら上手く描けない自分に苛立ったり
読書しながら励まされたり反省したり。

中でも特に「走る」と「登る」は自分の中で近いものを感じる。


「景色が綺麗だ」とか周りの状況に意識があるんだけど
ある地点を越えると自分へと意識が集中する。
「どうして自分ってこんな性格なんだろう」
「どういう選択をすればより良い人生になるか」
「どうして今ここにいるんだろう」


登山とマラソンとトレッキングが趣味の親友が居て、
その話をしたら
「わかる、私なんて遺書どう書こうって考えてたよ」
と言っていた。

登山を一日するとなったら半日歩いたりする訳だけど
半日のほとんどを自分に集中させるなんて、
登山とマラソン以外ではなかなか難しいと思ってる。
もちろん意志が強い人は、自分の部屋でぎゅーって
考えを凝縮させることが出来るのだろうけれど私には難しい。

だからこの一年で登山を覚えたこと、マラソンを始めること、
すごく良い経験になるのでは無いかと思う。

年明けに一日14時間×3日+半日の研修を受ける。
おそらく自分と向き合う為のものなんだけど
これだけの時間向き合えば、
自分のつっかかってるトゲが抜けるヒントが何かしら見つかるかなと思う。

お金がかからない趣味って、
意外と自分と向き合うことが多かったりして?

来年は楽しみが沢山たくさん待っています。
人生が変わりそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月21日 22時57分15秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: