あややの日誌

あややの日誌

PR

プロフィール

あやっぴんぐ

あやっぴんぐ

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

ホームメイド A GO … ふよふょょさん
panda舎 キッテコムさん
テンプレートとアク… でめらら58さん

コメント新着

ハナスカ(ろぐおふ)@ Re:Mac Book Pro買った&iphoneアドレス帳全部消した。笑(10/21) データ消去ってやらかすとそのときショッ…
伊豆の2代目 @ Re:あけましておめでとうございます!(01/04) 明けましておめでとうございます。 がん…
セーゴ@ Re[2]:今日発見したこと!(04/25) あやっぴんぐさん >8doorsさん >まあ…
あやっぴんぐ @ Re[1]:蛍に感激!!【中伊豆 天城湯ヶ島】(06/15) メイプルさん こんばんは! 素敵な情報…
2009年04月20日
XML
カテゴリ: ひとりごと
最近リーダーについてよーく考えます。
(考えるというか思いを巡らせます)

今までの私が想像していた「リーダー」は
「何やら偉そうな肩書きのついている人」でした。

実際には自分も前の部署で「リーダー」をやっていた訳なんだけど。
自分の存在のしかたが「何やら偉そうな肩書きのついている人」を
やっていたから今敢えてそういう表現をしています。
(実際には人によってリーダーの解釈は異なるはず)

でもここ最近は、リーダーって

気づいてきた。


真のリーダーは、
人のありのままを受け入れて、自分のありのままを人に分かち合って、
何事も「自分が原因」として見た場合
どういうことが現実に現れてくるかを
逃げずに見られる人をリーダーって言うんだなと思う。


「~出来ませんでした」
は、出来なかったのじゃなくて、正確には
「~しませんでした」
が適切。


例えば


時間とお金が問題じゃなくて、
自分のマインドが原因だったりする。
(もちろんホントーに上記が原因の場合もある)

人は言葉を巧みに駆使して、都合よく使って
自分の責任を人、物、金、時間、色々なものに転嫁する。


世の中で使われている「リーダー」という言葉は
都合の良いように使われてるなと感じる。
リーダーという言葉は単なる役職に過ぎない場合が多いけど、
自分はそういうリーダーじゃなくて、
真のリーダーになりたいって思う。

極論、リーダーという肩書がなくても、
リーダーであることは可能だって思う
今日この頃~。
社長であっても部長であっても課長でも平社員でも
リーダーという言葉は有効なのだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月21日 01時24分07秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


うんうん  
ろば さん
うん。そういうことに自分で気づけるのはすごいぞ。
次は実践できるかだね。

思っていても実践できないことも多々ありで。 (2009年04月21日 05時10分09秒)

Re:リーダーについて   
人の上にたつことは難しいことです!
しかし・・・
人間、何かに向って夢を希望を
持つことが大切です^^

常に前向きに実践して
何度も壁にあたりその壁を乗り越え
自分の思うリーダーをめざして
頑張れあやっぴんぐ!

ショワッチ!
ウルトラマン^^ (2009年04月21日 13時26分13秒)

Re:うんうん(04/20)  
ろばさん

今自分と闘ってます。闘う必要性はないんだけど…。
本当は簡単なことで、
ありのままの「自分」と「他人」を受け入れるだけ。

上手くやろうとするから上手くいかない、
ただそれだけなんだよね。

簡単なものを人は自分で難しくしていく。
それが人間の面白いところだと思う。

そして、それ故に人生やりがいあるんだと思う。 (2009年04月21日 23時17分52秒)

Re[1]:リーダーについて(04/20)  
伊豆の2代目さん

シュワッチ★
ありがとうございます。
壁だらけですが突破も毎日しています。
確実に一日一日成果があります。

ほんとこの4か月で大きく人生シフトしてます。
人生は登り甲斐のある大山です★

あーお魚食べたい。笑
(2009年04月21日 23時24分14秒)

Re[1]:うんうん(04/20)  
ろば さん
あやっぴんぐさん
>ろばさん

>今自分と闘ってます。闘う必要性はないんだけど…。
>本当は簡単なことで、
>ありのままの「自分」と「他人」を受け入れるだけ。

>上手くやろうとするから上手くいかない、
>ただそれだけなんだよね。

>簡単なものを人は自分で難しくしていく。
>それが人間の面白いところだと思う。

>そして、それ故に人生やりがいあるんだと思う。
-----

コメントありがとうー
なんだろう、もうすこしdetailに落とすことができるといいとおもうよ。なんか曖昧模糊としてるようなので。。

僕もいろいろ苦労しています。ふう。 (2009年04月22日 06時01分43秒)

Re[2]:うんうん(04/20)  
ろばさん
ありがと(^^)/
応援してるよ。
(2009年04月23日 01時03分20秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: