2009年06月10日
XML
カテゴリ: 本の紹介
お友達の マツダミヒロさん

『やめる力』

を読みました^^。

ミヒロさんは、「魔法の質問」という、
「質問をすることで、自分を引き出す」という
ことが得意なのですが、
今回の本は、質問でなく、

「やめることで人生をうまくいかせる」

というヒントを54紹介されています。



「●●をやめたら」
「○○をやるといいよ!」

ということもアドバイスしているので、
スッキリするだけでなく、
新しいエネルギーももらえるような
気持ちの良さがあるんですよ!

その一つ、23番目をご紹介しましょう。

・・・

○やめる力…「尋問」をやめる

「なんでできないの?」
「どうして失敗してしまったの?」



こんなふうに質問されたら答えたくもないし、
前向きな答えも出てこない。

感情のまま
自分がただ聞きたいから聞く。
それは尋問になりがち。



・・・

……うーん、分かりますよね!
親が子供に、とか、
上司が部下に、とか。

自分の感情をぶつけるために怒ったり、
尋問すること。

でも、そうすればそうするほど、
相手は委縮してしまうのです。

「尋問」はやめたほうが、お互いがスッキリします。

では、その代りに何をしたらいいのかというと…?

・・・

○はじめる力…「魔法の質問」をはじめる

質問の仕方次第で答えは変わってくる。

「どうすればできると思う?」
「何があったら、達成できる?」

こんな質問なら
答えるだけで解決策が見えてきたり
一歩踏み出したくなったりする。

これが魔法の質問。

質問の質は、人生の質だ。

他人への質問だけでなく
自分自身にも質問してみよう。

・・・

なるほど、ステキですね~^^。

原因を知るために、「なぜ?」と
訊くのは大切なことです。

けれど、変えられない過去を責めても現実は変わりません。

「叱る」と「怒る」とは別、と言いますが、
「叱る」のは、失敗の原因を気づかせ、
これからに役立ててもらうことです。

けれど、だんだんエスカレートしていくと、
自分の感情をぶつけ、相手をへこませようとし始めて、
「怒る」になってしまいます。

自分は「相手のために良かれと思って叱った」つもりでも、
相手は、「ただ怒りをぶつけられ、怒られた」と思っていることも
けっこうあるんですよね^^;。

だから、過去の原因に気づいたら、怒ったり尋問するのはやめて、

「ではどうしたらいいか?」

と、未来に目を向けたほうがいい。

そのほうが、きっと建設的になるでしょう。

自分の感情をぶつける代わりに、
相手の答えを待つ。

「待つ」というのは、なかなか忍耐が要る作業ではあるのですが、
ものごとは、「教えられた」ことでなく、
「自分で気づいた」ことこそが、
本当の自分の財産になるものです。

そして、優秀な師とは、「待つ」ことができる人なんですよね。
(たとえば、NARUTOの自来也(じらいや)みたいに…ハッ、またNARUTOネタが!(笑))


「もっと幸せになりたい」
「お金持ちになりたい」
「成功したい」…

そう思うと、

「もっと知識を身につければ」
「資格があれば」…と、

何かをプラスすることでそれが得られるような気がしますよね。

けれど、それが鎧のようになって、
かえって身動きをとれなくしてしまうこともあります。

だから、逆転の発想とミヒロさんは言います。

「何をやめて、
 何を捨てて、
 何を手放すか。

 引いていけばいくほど
 本質しか残りません。

 鎧を脱ぎすてていったとき、
 飾った自分でなく
 本当の自分がそこに見えてきます。」


もっと自然体になりたい。もっと自分らしくなりたい…。

そんなヒントが満載ですよ。ぜひ、読んでみてください!^^

ただいま、 ステキなキャンペーン実施中 でーす!^^


ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月10日 08時36分15秒
[本の紹介] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

AYA 

AYA 

コメント新着

むらさき綴り@ Re:中国人は、なぜ日本語読み?(11/06) 今さらですが、全く同じ思いをして辿りつ…
晴月@ Re:一流の人が使う、幸せの「さしすせそ」(06/13) サシスセソ、すぐ頭に入りました。明日か…
326@ Re:恩着せがましい人の心理(04/08) わかりやすくてためになるお話しありがと…
あい@ 彩矢子先生へ。 プリンセスルールに続きプリンセスハート…
あきこ@ ありがとうございます いいことを聞きました♪ お財布と鍵を失く…

お気に入りブログ

【しあわせお父さん】 ツイてる☆とっさん!!さん
仕事が楽しくて仕方… たなかひでのりさん
KazufRooM Kazufさん
★サンチャゴ巡礼日記 ピルグリム・スピリットさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: