♪iloinen☆supikoira♪

♪iloinen☆supikoira♪

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

はっぴーたぬごん

はっぴーたぬごん

カレンダー

お気に入りブログ

*らららん* *らららん*さん
いっしょにパンを焼… 砂かけばばぁさん
かわいい時間 * たのほさん
の~んびりTime  white berryさん
Brand-new Day ね〜さん*さん

コメント新着

keifumimama @ Re:六月!(06/06) たぬごんちゃん、わたしは去年から白旗あ…
**みるみる** @ Re:六月!(06/06) たぬごんちゃんお久しぶり★ 相変わらず忙…
はっぴーたぬごん @ Re[1]:28日の日記(01/28) keifumimamaさん 昨日娘が久しぶりに息子…
keifumimama @ Re:28日の日記(01/28) ほんともうすぐだねえー。元気に受験日を…
keifumimama @ Re:クッキーの災難(10/27) クッキー大変だったね。でも、深刻な病気…

フリーページ

2008年04月26日
XML
カテゴリ: ひとりごと

なんだかとっても忙しい一週間でした・・・スマイル

クッキーがやってきたのが日曜日。

火曜日は長女の体験入塾。

水曜日は役員決めの会議におえかき。

木曜日は長女最後のスイミング。

金曜日はパン教室。

今日土曜日は体験入塾二回目&娘たちの歯の定期検診。

一日中おうちにいることがなかったせいか、

お疲れが溜まりにたまっております^^;

いそがしいといいましてもお仕事をされているお母さんたちから

みれば「全く情けない!」と言われそうです。

今週は用事、というよりは、精神的な疲れが大きかったみたい。

クッキーのことももちろんありますけど・・・

長女の塾のこと。

随分前から悩んでました。どうしたものだろうと・・・

算数が一年生からずっとひっかかっていたのですけど

何とか4年の2学期までは持ちこたえれた。

けれど

3学期になってとうとう・・・・

一番大事だといわれる5年になんとかしておかねば

この先ずーっと関わる問題。

進学塾ではなく補習塾はないものか。

そんな私に朗報が入ったのは3月末のこと。

とりあえず4月は様子をみることにしていたが

5年の算数は思いの外難しく、、又、私学受験や

高校受験へそなえての進学塾へ通う子ども達との

格差が本人にもようやく理解したよう。

体験した結果、お世話になろうと決めた。

少しでもいいから先に繋がるようになればいい。

少しだけでも自信をつけてほしい。

それがステップとなるのだから・・・

「可哀想」「まだお母さんで大丈夫」「まだとりあえせるよ」

異論を唱える人はたくさん。

私もそう思いたい。だけどこの先イヤでも続く算数の時間を

今少しの努力で解決していけるのであれば・・・

解る楽しさを覚えてくれるのであれば・・・

鬼母とばかりの主人の言い方にカチンときつつも

将来娘が私に感謝の意をもってくれる希望をもって・・・

私が母に対して感謝の意をもってるように。。。

*****

クッキーのお世話も

慣れないなりに覚えてきたかな。

我が子同様

かわいさの分だけ

悩み心配があります。

・・・・・

思考能力が働かぬ(--)#

故に

今日はこれにて失礼m(--)m

【新発売】獣医師&トレーナ推薦!学習用おもちゃGuzzyガジィー バトン小・中型犬 子犬用 Sサイズやわらか素材

コーギースタイル(vol.19)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月27日 15時14分20秒
コメント(14) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: