PR

Profile

ayu-beads

ayu-beads

Calendar

Comments

GAーMA@ 教室大好き おもてなし教室 お料理も勉強になります…
お兄ちゃん@ Re:おもてなし教室~赤毛のアン~(07/12) こんにちは。 知らないうちに、復活した…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
お兄ちゃん@ Re:二日目。(09/23) お疲れ様でした。久しぶりにカミさんとデ…
ayu-beads @ Re[1]:決めましたー!(07/21) ありがとう! 頑張ります~~ 出店は9…
お兄ちゃん@ Re:決めましたー!(07/21) すごいですね。 どうせなら、しっかり…
ayu-beads @ Re[1]:前向きに・・(07/13) お兄ちゃんさん >へえ、あの話が具体的…

Freepage List

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

January 7, 2006
XML

山中湖←車の中から。


山中湖周辺は雪が残っていて、湖は凍ってました。
お昼時で零℃。


ホテルに向かう途中に、小作のほうとうを食べに行きました。
前にも一度行ったことがあって、ここのほうとうは美味しいんですぅ♪

小作の看板。
↑これが看板♪ 山中湖沿いにあるのですぐわかります!



ほうとう★



右上はちゃんこほうとう。
左下は鴨肉ほうとう。(わたしはこれを注文♪)


野菜がほんとにたっぷり入っていて、一人で食べきれないぐらいです^^
かぼちゃやにんじん、じゃがいもが超でかいんです!!汗。


あの~。かぼちゃほうとう注文しない方がいいですよ!

他のほうとうでもでっかいかぼちゃが何個か入ってるので、
かぼちゃほうとうなんて注文したら...ご想像におまかせします...(^_^;)                              


是非、山中湖へ行ったら食べてみてくださいね~★☆★

つづく...




nennga03.jpg





image3.gif←ayubeadsのお店☆



応援クリックお願いします♪→  2005-10-08 03:11:15
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 7, 2006 07:36:57 PM
コメント(4) | コメントを書く
[ハワイ☆旅行のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


かぼちゃほうとうに挑戦してみようかな!  
駿河の次郎  さん
ayuさんへ(^_-)-☆ おはようございます。
山中湖方面へ行かれてのですね~。凍る湖ですか~・・・・冬の風情があっていいですね。冬は冬らしいのがいいですよね!(雪の被害でたいへんなことになっている方には怒られちゃいますが・・・。)
ほうとう・・・温まりそうですね~!画像をみて自分が食べたのを想像してみただけで、額から汗が出てきてしまいそうです。かぼちゃほうとう・・・挑戦してみたくなりました~。 (January 8, 2006 08:28:09 AM)

“ほうとう”・・・  
kurotizu  さん
戦国時代、信玄公で知られる、甲斐国・武田氏。  戦の携帯食は、冷たい「干飯」。 いざ戦争という前に、暖かい味噌入りうどんに、冷や飯がわりのかぼちゃを入れ、暖と栄養を取ったと聞いています。  今は、飽食の時代・・・かぼちゃがいっぱい入っていても。  戦国の人達が見たら・・・。  とは言っても、当方も、かぼちゃ入りのほうとう、量との戦いで、かなり苦しんだ記憶があります。  アッ!!  はじめまして。  “山中湖”の言葉に引かれ、お邪魔しました。  おっしゃる通り、もうちょっと、具の量は、考えて欲しいですよね。  また寄らせていただきます。  でわでわ (January 8, 2006 09:42:56 AM)

Re:かぼちゃほうとうに挑戦してみようかな!(01/07)  
駿河の次郎さん
>ayuさんへ(^_-)-☆ おはようございます。
>山中湖方面へ行かれてのですね~。凍る湖ですか~・・・・冬の風情があっていいですね。冬は冬らしいのがいいですよね!(雪の被害でたいへんなことになっている方には怒られちゃいますが・・・。)
>ほうとう・・・温まりそうですね~!画像をみて自分が食べたのを想像してみただけで、額から汗が出てきてしまいそうです。かぼちゃほうとう・・・挑戦してみたくなりました~。
-----
駿河の次郎さん 、こんにちは☆
かぼちゃほうとう…是非挑戦してみてください!!
でも、このでっかいかぼちゃがどれだけ入ってるんでしょうね(^_^;) 
男性でもかなり満足できる量だと思います^^
心も体も温まりますよ~~♪♪♪ (January 8, 2006 03:23:27 PM)

Re:“ほうとう”・・・(01/07)  
kurotizuさん
>戦国時代、信玄公で知られる、甲斐国・武田氏。  戦の携帯食は、冷たい「干飯」。 いざ戦争という前に、暖かい味噌入りうどんに、冷や飯がわりのかぼちゃを入れ、暖と栄養を取ったと聞いています。  今は、飽食の時代・・・かぼちゃがいっぱい入っていても。  戦国の人達が見たら・・・。  とは言っても、当方も、かぼちゃ入りのほうとう、量との戦いで、かなり苦しんだ記憶があります。  アッ!!  はじめまして。  “山中湖”の言葉に引かれ、お邪魔しました。  おっしゃる通り、もうちょっと、具の量は、考えて欲しいですよね。  また寄らせていただきます。  でわでわ
-----
はじめまして♪kurotizuさん。
なんかちょっと勉強になりました^^
だからここの看板メニューはかぼちゃほうとうなのかな…
隣の人がかぼちゃほうとうを頼んでて、すごいかぼちゃの量だった^^
でもここの味付け、美味しいですよね☆★☆
(January 8, 2006 03:29:20 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: