暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
すっぴん☆京都
スカイバス
SKYバス「京のまちなみコース」
『すっぴん京都』版ガイド!!!
かおり:
京都駅正面口(烏丸口)を出て西へ。ここがこの前できたばっかりの「ビックカメラ!!」そのお隣は
ハローワーク、職安ですね♪この辺めちゃ雰囲気暗い場所やったんですけど・・・この陰と陽ぶり
の落差はスゴイですね~!!そのお隣のアパホテル。耐震偽装問題は解決したんかな?
ユ カ:
今年の春の話ね、月日の経つのは早い!!! チャンと検査を終えて耐震基準を満たしているとの
事で4月から営業開始しているみたいよ。
バスは塩小路通を西に、すぐ堀川通りを南へ向かいます。右手に見えるのが
リーガロイヤルホテル京都
。
14階のレストラン
「トップオブキョウト」
は90分で一周、360°回転する展望ダイニングとして
有名ですね~。この10月リニューアルオープンしたとか・・・?昔はフロア中ほどのスペース
でお琴やピアノの生演奏があったけど、今もあるのかな~???
さてさて、バスは堀川通りを下がって、今度は九条通りを西へ向かいま~す。
かおり:
この辺は私がダンナと新婚当時1年間住んでたところで~す。
近鉄東寺駅、地下鉄九条駅、市バス九条車庫、JR京都駅までもチャリンコで5分というすごい
立地!!引越ししてこられるならオススメですよ~☆
ちなみに九条通りから南のこの油小路通りは最近やっと道路の拡張工事が終わりましたが、
まったく風景が変わってしまいました!!あのクリーニング屋さん、どこ行ったんかな~???
でも名神の南インターへ続く道が1号線に集中して大渋滞だったし、この油小路が広くなって
少しは解消されたのかな?近鉄も高架化されて地元の人たちもだいぶ通りやすくなったと思います!!
ユ カ:
ここからもうちょっと下がったトコロ、油小路十条にある
「京都南ゴルフガーデン」
は私の行きつけ♪
かおり:
高いので有名な打ちっぱなしの練習場です!!
ユ カ:
まあ確かに高い。でもキレイで広いし、私は好きよ。
かおり:
まもなく東寺。すぐお隣には京都の超名門校
「洛南中学・高校」
があります。スポーツもバスケなんか
有名ですね!!毎月21日は「弘法さん」と呼ばれる「市」が開かれるのでも有名。詳しくは
過去の記事
を
参照してください。ちょっとイマイチです(笑)
ユ カ:
九条大宮を北へ。JRの高架橋を下りると、左手に見えるのが
梅小路公園
。小さい子供を連れてくる
にはピッタリの京都市民の憩いの場所。何と言ってもお金がかかりませんからね~♪
ここも
「一木手づくり市」
という市があるそうですよ。
かおり:
さて、大宮通はとくに何もありません。私の昔の彼氏のおウチがあるくらい。懐かしい~!!元気かな~?
そうそう、この壬生の市営住宅の屋上で五山の送り火見たことあります。結構穴場らしくてすごい人でした!!
ユ カ:
間もなく、千本三条交差点。真正面に見える真新しい建物は
立命館の朱雀キャンパス
です!!
この付近は、今から10数年前にJR二条駅を新しくしてから再開発が進んでいるよね~。。。
ちなみに旧二条駅舎は、京都市指定有形文化財に指定された上で先ほど通ってきた梅小路公園内
にある「梅小路蒸気機関車館」に移築され展示してありま~す。
かおり:
さすが立命館、儲けてますね~♪しかし二条駅付近の変わりようはスゴイ!!
二条駅西側にあるBiVi二条内に
「TOHOシネマズ二条」
というシネコンがありますが、映画見に来た
人に駐車場の割引がまったくないってどういうことでしょう?改善してほしいですね!!
ユ カ:
でもアノ付近で30分100円(BiVi二条の駐車場)の料金は安いから仕方ないのかも(^_^;)
さあ千本通りを北へ丸太町通りを西へ。そのまま真っ直ぐ西大路通り交差点、ここが円町。
バスは北へ向かいま~す。真正面に見える山が左大文字。この西大路通はあの「高校駅伝」でも走るルートよ!!
かおり:
今まで気づかなかったけど・・・すごい登り坂なんですね~!!京都って微妙にずっと登りなんですよね。
チャリンコでしかわからないぐらいの。南行きは下り坂でラクチンだけど!!
ユ カ:
はい、この坂は駅伝の第一走者が一番苦しむところ。ホント、ダラダラした嫌な坂・・・歩いていても登りを
感じるくらいです、あ~しんど(^_^;)
北野白梅町の交差点を右折、今出川通りを東へ進みます。左手が北野天満宮。学問の神様で有名ですね♪
そろそろ受験シーズン。まずは第一陣として推薦入学希望者が合格祈願で本殿前に行列ができるはず!
困った時の神頼みネ☆くわしくは
『すっぴん』過去記事より♪
天神さんのお向かいは平日にもかかわらず長蛇の列のおとうふの
「とようけや」
さん。
『すっぴん』での周辺案内は
コチラ
天神さんは梅で有名。でも紅葉も楽しめるのをご存知ですか?
「北野天満宮もみじ苑」:
期間は11月15日~12月下旬、10:00~16:00まで、入苑拝観料は大人600円、小人300円(茶菓子付)。
秋の天神さんもお楽しみ下さい。
天神さん裏門の横にある平野神社は桜で有名ですので、2月の梅のシーズン、3月~4月の桜のシーズンに
なると特にこの周辺は大賑わいでスゴイ人ですよ!!『すっぴん』
過去の平野神社に関する記事
かおり:
今出川通を進んで堀川通を南へ下がります。右手には安部晴明で有名な晴明神社はここですね。
「結界師」でしたっけ?
ユ カ:
「陰陽師(おんみょうじ)!!」
すぐ近くには「一条戻り橋」もあり、この辺りは昔から奇妙な言い伝えがあるから、興味のある方は
調べてみたら面白いかも!ちなみに堀川通は京都駅の南付近で油小路通と合流し、油小路通と名前が
変わります。幹線道路としては一続きなんだけどネ!
かおり:
この堀川通りは裏千家があったり御所が近かったりする「THE☆京都」なトコロ。そら土地や家は高いでしょうね~。
でも移動手段はバスでしょ。不便なんちゃうかな~?
ユ カ:
市バスがひっきりなしに来るので大丈夫!それにタクシーだってたくさん走ってます。日常のお買い物も、
上長者町通から丸太町通にかけて大きな“堀川商店街”もあるし、生活はしやすいよ!
(↑昔3年ほど堀川丸太町付近で住んでいたので生の声です)
さて、バスは二条城を右手に過ぎて御池通を東へ進みます。あ~、なつかしの御池!!私たち二人が働いてた
会社が烏丸御池付近にあり、毎日通ってたな~。でも今は移転して岡崎界隈に、ココも良い所ですよん!
かおり:
よくセンパイに怒られて泣きながら御池通を歩きましたよ!!
でも舗装されてキレイになりましたよね!!雨の日は結構すべるし危ないんですけど・・・(^^ゞイチョウ並木もキレイ
なんですよ。クリスマスの頃にはイルミネーションもありますよ~☆『すっぴん』
過去記事
ユ カ:
間もなく河原町通りを右折。その前に左手にある古い建物が京都市役所。前の広場でフリーマーケットとか
よくやってるよね♪そして河原町通を四条通まで下がってきたところで・・・。
かおりちゃん、ここでスカイバス途中下車できるんだけど・・・降りよっか?このまま京都駅まで行っても何にもないし。
かおり:
降りましょ!!高島屋行って大丸行きたいんで!!どうせ乗っててもイマイチだし。。。
というわけでここで下車!!京都は狭い狭い街。市内一周なんてあっという間です。
人々は名所や観光地の中に住んでるわけですがフツウ~の生活を送ってます。
観光に来られる皆さんも名所のすぐ隣に立ってるフツウの家とかスーパーとかに目を止めてみてくださいね♪
私たちが歩いてるかも!!!
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
仕事しごとシゴト
バー小林の25/11/25
(2025-11-26 10:12:39)
ささやかな幸せ
今日も彩雲を目撃しました。週3回ペ…
(2025-11-23 22:21:24)
家を建てたい!
バネ切れですね
(2025-11-24 17:08:17)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: