すっぴん☆京都

PR

Profile

『すっぴん★京都』ユカ&かおり

『すっぴん★京都』ユカ&かおり

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
たここ@ Re:失敗しない醍醐寺案内(03/30) 今アルプラ駐車場は2時間無料で、以降は…
あっくん@ Re:学区って何やねん?「区民運動会」お疲れ様でした!!(10/11) 運動会お疲れ様でした。山科区運動会は私…
Jordon@ descarca muzica latino gratis &lt;a href= <small> <a href="http://www…
Ozog13009@ radio live hip hop &lt;a href= <small> <a href="http://www…
2007年12月12日
XML
テーマ: 京都。(6234)
カテゴリ: エリア関係ナシ

京都駅特集・第5弾!!
星 「おみやげ選びは旅の苦しみ?」
          ~京都おみやげもの情報~
星



京都のハイシーズンもひと段落紅葉もピークを過ぎたような・・・まだかな?
久々にまた京都駅特集をお送りしましょう♪
今回はみんな知りたい、「おみやげ物特集!!!(食べ物編)」
・・・といっても、このネタはめ~ちゃ~く~ちゃ~難しい
このネタについて書かれた京都本は数え切れず。。。
なので、あえてそれに対抗して「これがオススメ」というのはやめときます!!(逃げてる?

センスでいいお土産、チョイスしてくださいね!!!


しょんぼり 「おみやげもの選びは旅の苦しみ?」
皆さん、おみやげ選ぶのって難しいですよね~。私なんて旅の苦しみってカンジです
自分の好みというよりは、渡す相手によって価格や個数、好みと色々吟味しながらチョイス
するもの。友達や家族なら結構カンタンだけど、職場の人やちょっと大事な方用となると
「う~んんんん・・・」と悩んでしまいますよね
また、京都はあまりにもおみやげ物屋さんがあるので「どこで買おう?」「まだ先にいいトコロ
あるかも・・・」と悩んでるうちにゲットし損ねたり
今回『すっぴん』で提案するのは ”おみやげ物の買い方編” です!!これさえわかっておけば
どこで買おう?いつ買おう?では迷わなくなる・・・ハズです



ぺろり 1.小物は四条近辺で買っておいてね!!!
京都駅周辺・伊勢丹を結構見ましたが、センスのいい、京都らしい小物のおみやげ物屋さん

京都タワー1F には「逆・かわいい?みやげ」はあります。新選組グッズとか・・・笑)
伊勢丹に何もなかったのはビックリですが。。。
小物系は四条近辺の最近すごい人気の和もの屋さんへ行かれることをオススメします。
例えば・・・
井澤屋
RAAK
SOUSOU
掛札 (また最近柄が増えたよ!!
永楽屋 細辻伊兵衛商店
あたりが大人気!!

ただ、 「よーじや」 さんは京都駅にありますので、小物系を買い忘れて困ったら「よーじや」へ
行かれることをオススメします。




ウィンク 2.食べ物は「ベタみやげ」は「THE CUBE」or「新幹線改札内」へ!!!
※注:「ベタみやげ」・・・職場に大量に買って行ったり、予備や保険でたくさん買っておくもの。

「あっ、あの人の忘れてた!!どうしよ!!!」とかよくありますよね~。
それを防ぐために皆さん予備みやげ、買わはるハズです(笑)
そういう「誰にでも渡せるオールマイティみやげ」は 伊勢丹 ではなく京都駅中央改札すぐ横の
「THE CUBE」 または新幹線改札内の店舗 (アスティ京都) で十分!!
というか、スゴイ数のおみやげ物がそろってますので、食べ物は最後に駅でまとめて買えば
十分です。ちなみに、先日のぞいてみた「THE CUBE」では「黒おたべ」と「お漬物類」が
大人気で行列ができてました。




ぽっ 3.「大切な人・ええトコ見せたい方には伊勢丹地下で!!」

伊勢丹の地下には「ベタみやげ」は置いてません!!
ここは 和久傳の西湖 とか 緑寿庵清水の金平糖 とか、ちょこっと値の張る(でもそんなに高くないよ!!)
大人のおみやげ(非・修学旅行生用)だけです。

を知っておけばOK!!
どっちも行ってみて違いを楽しんでみてください♪
伊勢丹地下には京都人が日常用や「おもたせ」で買うお菓子や食べ物が置いてあります。
洋菓子なら地元の超有名店、 ジュヴァンセル TAWAWA は長旅のおみやげにはムリだけど、
新幹線の中でちょっと贅沢な京都気分に浸るのはどうでしょ♪




びっくり 4.京都の人にこんな提案♪

皆さん、「おいしいお菓子教えて!!」「おみやげには何がいい?」
・・・この質問やっぱり困りませんか?結構自分の好みって決まってるから毎回同じお菓子
ばっかり買ってたり。全部のお菓子食べてるわけちゃうしな~
そんなたびたびお菓子食べてるわけちゃうし~


なら色々食べてみましょうよ♪
私のオススメは 「1個買い!!」 先日も「THE CUBE」で箱で売ってるお菓子ではない、ショー
ケースの上にかごに盛ってある1個買い用のお菓子をたくさん、あちこちで買ってきました♪
これなら色んなブランドの色んなお菓子がたくさん食べられる~
それに最近は試食用もたくさん置いてあるから、人に差し上げる前に試食試食
それに新商品もどんどん出てる!!

最近話題のお菓子はコレ。
 鶴屋吉信「つばらつばら」 (1個\147-)

阿舎利餅をもっとやわらかくしたような感触・・・これは新たにお気に入りに登録!!
京都に住んでると結構保守的になってしまいます。
新しいおみやげを発見しに行ってみませんか~♪


しょんぼり 本日の裏ブログは・・・・
『京都は名物が多すぎて悩む~!!』









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年12月12日 11時12分30秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: