ソライロノキモチ

ソライロノキモチ

PR

プロフィール

mnr0905

mnr0905

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

コメント新着

みのり☆(みりあ♪) @ >宝地図 望月俊孝さん > いよいよ、明日、発売ですね。 > …
宝地図 望月俊孝@ Re:現在発売中の「ゆほびか8月号」の『次号のお知らせ』に注目せよ!(06/17)  いよいよ、明日、発売ですね。  遠…
みのり☆(みりあ♪) @ >中島くんさん >みのりさん、中島君です。 >今、何気…
中島くん@ ありがとう みのりさん、中島君です。 今、何気に中…
Keikoさん @ Re:先週末は、ムービーセミナー3Days(06/25) はじめまして。ブログ開設したばかりです…
みのり☆(みりあ♪) @ Re:はじめましてm(__)m(05/03) >良平&敦聡さん >悲しみにくれます …
良平&敦聡 @ はじめましてm(__)m 悲しみにくれます 音楽をやっていた僕…
みのり☆(みりあ♪) @ Re:ブログにアップいたしました・・・(04/29) >なごみんさん >夢ムービー3分バージョ…

お気に入りブログ

ハッピースマイル!… ハッピーキャリアカウンセラー☆みおさん
 下川式成功手帳1… 備前しもやん村さん
♪毎日楽しく修行して… 歌う英会話社労士♪満莉香さん
社長を元気にする!… Sachikok.Kodamaさん
カラフルに生きよう☆… ミラクルハッピーカラー・ナオさん
仕事も家庭も、欲し… サロネーゼ★アキコさん
O.K.コーチのエ… lavanellさん
和田裕美のわくわく… 和田裕美さん
和田裕美のとこのス… periestaffさん
カラーで変身!カラー… 変身(心)プロデューサー☆ミカ☆さん
2009年03月17日
XML
はいっ!やってきましたん♪

宝地図ムービー制作セミナー@ハッシー's オフィス!

ハッシーとは、「エンバーマー」↓の橋爪謙一郎さんです。
http://www.griefsupport.co.jp/book/index.html

今回は、ハッシーと仕事のパートナーでもある奥様、お二人での受講です♪


約200人のムービーセミナー受講生のサポートをしてきた私ですが、
(コビーさんが250人みてきたっていってたので、私は200人くらいだと思われる)
自分が、ムービーセミナーの「講師」になるのは初めて。


いやぁ、緊張しましたよぉぉぉ


一番気にしていた、頭の約1時間の「セミナーらしい」部分。


一部、自分の経験談もまぜて、ムービーの話をいたしました。

そして、コビーさん@ヴォルテックスのムービーセミナーでは、
最初に望月さんが作ったお母様へのプレゼントムービーを流しているんですが、
ヴォルテックスのこのページ↓で見れるし、
http://www.takaramap.com/createmovies/
望月さんの講演会でもよく上映されているので、どこかで見てもらえる機会はあると思い、
私は、セミナーでしか流せない、一般受講生の方が作ったムービーを見ていただきました。

生まれたばかりの赤ちゃんと親になったばかりのカップルの写真と、
シングルマザーであるムービー制作者とお子さんの写真がたくさん使われているムービーです。

このムービーを見ると、
自分が今生きていることや両親(特に母親)のことをしみじみと考えてしまいます。

とても素晴らしいこのムービーは、私がたくさんの方に見てもらいたいと思っているムービーです。
)

それと、ワークのBGMを私なりに考えた選曲に変えたりと、
微妙に、本家(コビーさん)のセミナーと変えました。


夢と幸せを書き出すワークで、ハッシーに意外な発見があったそうです。

平本あきおさんのセミナーで出会った人なので、


夢と幸せのワークは、ちゃんとやっておいた方がいいモノなのね~


心配していた頭の1時間をどうにかこなし、ハッシーのオススメのイタリアンでお昼~~

粒マスタードがたくさん入ったクリームパスタは、
辛いというよりもちょっと酸っぱい感じで、おいしかったのですが、
緊張していたので、いつも以上に食が進みませんでした(^^;)


お昼の後、いよいよパソコン教室に突入!(笑)

ここからは、コビーさんのセミナービデオはなかったので、ぶっつけ本番です(^^;)

とはいっても、特に困ることはありませんでした。
テキストを見ながら、そのまま進めていけばOKでした。


やってみて、思ったのは、

「このテキスト、すごくよく出来てる!

と、すごく感じました。


…って、私なんだけどね(^^;)
(※パソコン教室なページは、私が作ったページがかなり入ってます)


説明をしつつ、時々個別にパソコンの画面を確認しつつ、
時間もほぼタイムスケジュール通りに進んでいきました。


そして、いよいよオリジナルムービーの制作!

二人がパソコンとにらめっこして、ムービーを作っている約1時間、
特にやることがなかったので、ヒマになりました(笑)

これは、自分でセミナーをやってみないとわからないことでしたね~。

コビーさん@ヴォルテックスの場合、受講生が多いので、
受講生のサポートはもちろんですが、タイムスケジュールの確認をしたり、
追加資料のお願いをされたり、懇親会の買出しに出たり…と、やることがあるんです。


でも、自分が主催で、しかも受講生が二人で、
さらに、二人ともパソコン使える人なので、特に困ったことはなかったようでした。


ヒマになったので、
ちょうど持ってきていたムービー本「100%夢をかなえる人の習慣」を読み返してました。


次の自分主催の時の制作時間、どうすごそうか考えておこう…。



1時間の制作時間では、完成まではいかないので、
適当なところで、再生出来る状態にしてもらって、
そのオリジナルムービーを使って、今度は携帯電話用に変換していきます。

奥さまの携帯電話に原因不明な不具合がありましたが、
その場では解決できない感じだったので、保留にしてもらって、
ハッシーの携帯電話でムービーの視聴が出来ることをやってもらいました。


ひと通り終わったところで、上映会。

プロジェクターはないので、私のパソコンで上映です


奥様のムービーを見て、ハッシーの涙腺がゆるみました。

ちょっとドキュメンタリーな感じの家族や会社のムービーでした。

このムービーは、音楽がすごくよかったです

Coldplay 「Viva La Vida」
http://www.youtube.com/watch?v=dvgZkm1xWPE

FMで流れていたのをきいていた時もカッコイイ曲だなぁと思いましたが、
ムービーで使うと、より伝えたい内容が引き立つようです。

…何気にパルスが多い曲よね。心に響いてくるワケがわかるわ(笑)


奥様には、どうやらムービーの才能があるらしい。

会社のプレゼンの資料を、紙(文章)で作るよりムービーの方がうまく出来そうだと、
ご本人も楽しそうでした。



ハッシーも奥様もムービーは未完成。

ぜひ、完成したものを見せていただきたいなと思います




肝心のアンケート。


二人とも共通していた感想は…


「自信を持ってください」


でした(爆)



自信…ですか。


あああ。ここでもいわれるとわ…(汗)




セミナーをやってみて、自信があったパソコンと携帯の部分はもちろんですが、
頭の1時間の部分も、それなりに出来るということはわかったので、
あとは「場数を踏むのが一番かな…」と思いました。



ハッシーと奥様からは、

「こんなにカンタンに出来ると思わなかった」

「準備(素材集め)の方が時間がかかる」

「毎年、子供の1年の成長記録のムービーを作ると良さそう」

「言葉でうまく表現できない人にはすごくいいツール」

…という感想がありました。



ハッシーと奥様、今回は本当にありがとうございました!

ムービープロにも参加していただけるとウレシイです




なお、22日のハッシーの講演会でムービーが流れるかは不明です(^^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月17日 13時14分13秒
[宝地図・宝地図ムービー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: