全24件 (24件中 1-24件目)
1
カウンターが40000になりそうです。今回は特にキリバン企画は考えていませんが、申告があったら何か考えます。
2005.01.31
コメント(1)
本日、西友吉祥寺店6階のダイソーにて、捕獲してきました。ほかには、MIG-29、複葉機2種類、蛇の目のジェット機(機種忘れた)。在庫はまだたっぷりありました。あやうく、F-4Eをあるだけ買い占めそうになりました。
2005.01.30
コメント(2)
幼虫タンのBBSのカキコみて思い出したけど、今年は終戦60年じゃないか。ということは、昭和80年でもあって、そして俺が40になる年じゃないか。もうすぐ40かぁ。なんかぜんぜん自覚がないなぁ。昔は、40なんてすごいおっさんだと思っていたのに。もっと大人だと思っていたのに。ま、いいか。----------------------------------------------------滅多にアニメは見ないのだが、土曜日朝10時からテレビ朝日で放映している「ケロロ軍曹」にハマってしまった。このはちゃめちゃな設定と不条理な内容。子供よりも俺のほうが大うけしてどうするんじゃぁ。----------------------------------------------------プラモ可動化計画、同じネタを考えていた人がやはりいた。しかも先を越された。まぁ、あちらのほうが先輩なので、文句は言えないのですが。こうなったら、電池内蔵でレーダー回してやるぅ。こののページのE-2Cホークアイです。http://www.flight-position.com/index.html
2005.01.29
コメント(2)
この季節、ドアノブや蛇口など、ありとあらゆる金属に触れるたびに、指先からスパーク。揮発した有機溶剤が充満した部屋でこれやると、爆発しそうだな。だから水性塗料使ってるわけじゃないんだけどね。------------------------------------------------今日は会社の産業医との面談日。産業医のおっさんは、人の話聞いてるのだかなんだかわからんのでどーでもいいのだが<おい、唯一の楽しみは診療受付のKさん。可愛らしくて、優しくて、壊れたボクの心を癒して欲しいぃぃ。ところが、今日に限ってなぜか不細工で無愛想なT。なんでお前がでてくるんだよ。最後に「お大事に」の一言も言えんのか。
2005.01.27
コメント(4)
ハリケーン(AirFix、1/72)の進捗。迷彩用マスキングまで完了。なるべく境界線をぼかしたいので、トレース紙に下書きして手でちぎる。今回はエアブラシ塗装なので、この続きは週末。夜は騒音の問題でコンプレッサーが使えないので。エア缶使えばできるけど、コンプレッサー持ってるのに、わざわざそのためにエア缶買うのももったいないし。クレオスのL5だと静かだというけど、店頭で確認したところ、我が家の基準ではL5でも十分うるさい。このキット、かなり古い時代の金型ですが、それほど問題はなかった。フィレット部のすり合わせと、胴体周囲のバリ取りと、脚カバーのエッジを薄く削るくらいでした。って、これを問題と思わなくなったほうが問題か?
2005.01.26
コメント(4)
日本機祭り用彩雲のエンジン。素組で済まそうと思ったけど、プッシュロッドくらいはつけないといけないみたい。肉眼ではわからなかったけど、こうやってアップにすると、塗料べた塗りで錆付いたエンジンみたいになってしまった。さすがは400万画素。くっきり写りすぎ。(爆)
2005.01.25
コメント(1)
臨時収入が入ったので、欲しかったデジカメを購入。富士写真フィルムの「FinePix A340」。4Mピクセル、光学3倍ズーム。4年程前に買ったFinePix2300(2.1Mピクセル、固定焦点)よりも安かったのは、技術の進歩のおかげか。スナップ写真であれば、古いやつでも特に問題なかったけれど、模型を撮影するのには、マクロ機能が貧弱すぎた。今度のは、サイズも小さくなっているので、持ち運びにも便利。まぁ、コンパクトデジカメの中では大きいほうだが、あまり小さくても無くしそうで。今度の機種を選ぶにあたって考慮したのは、「マクロ機能」「単三電池」。電池は、マーフィーの法則に則って必ず出先で切れるんだよね。だから、単三アルカリが使えることは必須なのです。さて、あとは容量の大きいxDピクチャーカードを買わなきゃ。
2005.01.24
コメント(2)
たまには気分を変えて、AFVに。タミヤの1/35キングタイガーポルシェ砲塔。しかし、このツェメリットコーティングってのは面倒だね。インストには、「ポルシェ砲塔のキングタイガーは、工場ですべてコーティングして出荷・・」。だったら、最初からモールドつけといてくれよ。車体はヘンシェル砲塔と共通なので仕方ないとしても、せめて砲塔くらい。ツェメリットコーティングにはポリパテを使うのが普通らしいが、わざわざこのために買いに行くのも面倒なので、手持ちのエポキシパテを使った。大昔は、ラッカーパテ(その当時は、パテといえばラッカーパテしかなかった)を使えとインストにも書いてあったような記憶があるが。エポキシパテは便利だね。臭いはしないし、作業時間はたっぷりあるし。ただ、延ばすのに指が疲れる。1/35のキングタイガーだから耐えてるけど、1/76のキットだとパーツが折れるな。きっと。
2005.01.22
コメント(1)
現在製作中の彩雲(1/72、フジミ)。仮組みしてみたら、コクピットの位置がヘン。なんでこうなるの?
2005.01.19
コメント(3)
彗星夜戦(フジミ、1/72)6mmモーターとボタン電池(LR43)使用。残念ながら、飛びません。
2005.01.16
コメント(3)
円広志の歌にこんなのがありましたねぇ。最近、レシプロ機を作るとき(って、ほとんどレシプロ機ですが)、モーターと電池が組み込めるか考えてしまう。すでに、1/72の単発機で2機目のモーターライズ化に着手。相変わらず難点は「スイッチ」。今回は主脚格納部に忍ばせる予定。そのうち、なんとしてでも1/72のゼロ戦のプロペラを回してやる。
2005.01.15
コメント(3)
首都圏は「雪」。あぁ、今年も共通1次試験の受験者は大変だぁ。共通1次の日って、必ず雪降ってない?やっぱり、共通1次なんて制度が間違ってるんだろう。おいらは、この共通1次がイヤで、大学へ進みませんでした。まぁ、頭わるいんで受けても受からなかったでしょう。
2005.01.14
コメント(0)
今年公開される邦画で観たいものを挙げよ。1.亡国のイージス2.ローレライ完全に偏ってますね。そういえば、映画って観に行かなくなったなぁ。これといって観たい映画もないし。最近のアクション映画は、ワイヤーとCGばっかりで薄っぺらな感じがする。最後に観たのは、ゴジラVSキングギドラだったっけ?
2005.01.13
コメント(3)
言わずと知れた、昭和14年に世界1周を成し遂げた97式攻撃機改造のヒコーキ。昨日の「なんでも鑑定団」で、純銀製のミニチュアモデルが55万円で売りに出されていました。いくら当時モノとはいえ、出せる金額じゃないなぁ。なんて思っていたら、なんだか作りたくなってきた。こんどアリエスのを見かけたら買っておこう。
2005.01.12
コメント(2)
AVROさんちのJANO-CON(蛇の目こんぺ)へエントリーしてしまった。今年に入って、すでに2つもネットコンペへエントリーしてしまった。あー、今年もコンンペ多重債務に追われること決定。エントリーしたのは、この機体。
2005.01.11
コメント(1)
久しぶりに西荻窪のナカマ模型へ行ってみた。いつのまにか、リサイクル模型センターに名前が変わっていた。中古品や委託販売品がずいぶんと増えていた。なぜかリサイクル衣料まで売っていた。店内の品揃えは・・・ますます食指が動かないモノばかりになっている。俺の趣味がおかしいのか。そうかも知れない。最近、幸せな気分に浸れる模型屋はピンバイスとレオナルドとホビーステーションだけだもんなぁ。プラモ復帰直後は48で作りまくっていたけど、完成品の置き場所が破綻してからは72に転向してしまったからなぁ。せっかく出かけたのになにも買わないのももったいないので、新品同様の零戦32型(1/72、ハセガワ)525円と子供へのお土産として発泡スチロールのソフトグライダー80円(零戦52型とP-51)を購入。
2005.01.10
コメント(1)
長い間、蜜柑山に埋もれていたPANTHER-G(ドラゴン、1/72)を成仏させた。蜜柑山行きとなっていたのは、キャタピラが原因。なにをどう間違えたのか、5mmも短い。仕方ないので、ホチキス止めで5mm長くして、スカートの中へ隠した。迷彩は、0.3mmエアブラシを使ったフリーハンド。塗料はすべてタミヤアクリル。このサイズじゃ、マスキングするほうが面倒。自分的には、初めてにしては、上出来ってところでしょうか。
2005.01.09
コメント(2)
土曜日なのに日曜大工とはこれいかに。ってボケはおいといて。真ん中で横たわっているのが、正月休み中に作っていた自作ウーハー。 上に乗っかっているYAMAHAのスピーカー「NS10-MM」がまったく低音が出ないので、アンプの出力が2系統あるのを利用して、重低音専用のウーハーを作った。5.1CHサラウンドシステムを買ってくれば手っ取り早いのだが、部屋のレイアウトを考えると、既製品ではうまく収まらない。そこで、部屋のレイアウトにあうサイズでエンクロージャを設計。ベニヤ板のカットは、直線のカットはホームセンターでやってもらった。(有料:1カット20円)のこぎり引いて直線を切るのは難しいし大変なので、このサービスはありがたい。さすがに円形のカットはやってもらえないので、そこは糸鋸でせっせとくりぬいた。方式は簡単で低音がよく出る「バスレフ型」。ダクトの設計がキモなのだが、ここは感と運にまかせるしかない。さて、気になるその性能は、”十分満足できるレベル”。いままで出なかった腹に響く重低音がドスドス効いてくる。かかった費用は、ペアで1万円弱。そう、じつはオーディオマニアでもあったのだ。ただし、ほかのマニアと違うところは、「お金をかけない」。そりゃ、本当にいい音を出したけりゃ、JBLやBOSEの1本ウン百万のスピーカー持ってくるのが手っ取りばやい。でも、機材に見合うだけの音源を持っているわけではないので、それこそ猫に小判。昔はアンプも自作していたけど、さすがにそこまでのパワーはない。どっちかというと、「自作マニア」なのかな。
2005.01.08
コメント(4)
熱い要望にお応えして、第2回開催決定。期限は、2005年12月31日。条件は前回同様、1/100以下の”飛行物体”。ガンダム、マクロス以外ならアニメ、SF映画もOK。背中に何か背負ったジャンボもOKですよ。1/200エアライナーもまったく問題なし。まさか、こんなに盛り上がるとは、夢にも思っていませんでした。
2005.01.07
コメント(2)
しょぼんぬさんのところで、「艦攻艦爆機祭り」をやっている。なんて魅力的な祭りなんだ。艦攻艦爆機は当然在庫の中にすでにある。あとは参加表明するかどうか。見逃して後悔するか、参加して地獄をみるか。
2005.01.06
コメント(2)
改造過程さんから、ミニスケールコンペのリクエストがありました。参加してくださる方がいるからには、開催しましょう。年頭に今年はコンペ控え目なんていった舌の乾かぬうちに、すでにとんぼさんの「日本機祭り」へエントリーしてしまいました。優柔不断が取り柄(取り柄じゃないだろ)なので、仕方ないや。この時点で、すでに今年製作予定のキットが5機に・・・さぁ、今年はお蔵入りしていたエアブラシでも使ってみるか。
2005.01.05
コメント(2)
年齢がばれてしまいますが、今年は前厄、来年が本厄です。ということで、深川不動尊へお参りにいってきました。なぜ、わざわざ深川不動尊まで行ったかというと、ついでにピンバイスへ立ち寄るため。こんないいかげんな態度じゃ、厄除けにならないかも。昨年は、模型以外ではさんざんな目に遭っているので、今年はよい年であることを願おう。
2005.01.03
コメント(3)
あおいひかりのボンネットー。開業から40年、夢の超特急も、その意味がずいぶんと曲解されてきたものだ。まず、名前をみてみよう。新幹線、そう、あたらしい幹線なんだよ。高速列車の意味じゃぁないんだよ。もともとは、東海道本線の列車容量がパンクしたので、それを補うために作られたのだよ。それが、なんかなんでもいいから僻地への高速鉄道という意味に変わってきている。秋田、山形なんて、在来線直通列車。それぞれ、福島、盛岡の先は、130km/Hしか出せない。ほくほく線のはくたか(160km/H)より遅い。まぁ、それはおいといて、長崎新幹線。これをフル規格で通す必要性がどこにあるのだろう。長崎本線自体、単線のローカル線なのに、新幹線とはこれいかに。だいたい、武雄温泉から長崎まで先行開業して、何の意味があるんだ。そうえば、リニアモーターカーって、本気で開業するつもりなんだろうか。30年も前から研究だけは続いているが・・・
2005.01.02
コメント(2)
当サイトをごらんいただいている皆様、あけましておめでとうございます。今年も内容を充実させるべく努力していきますので、よろしくお願いします。ミニスケールコンペは、みなさまのおかげで大成功でした。ご協力、ありがとうございました。改めて、御礼申し上げます。
2005.01.01
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1