全19件 (19件中 1-19件目)
1
あらかじめ断わっておきます。バイクネタじゃありません。しかも、カワサキの水冷エンジン搭載の大型バイクを知っている人にしかわからないネタですみません。家族供用のデスクトップPC(レノボ Thinkcenter)の調子が良くない。シャトダウンさせると、画面が消えた後、30秒ほど冷却ファンだけが回り続ける。これがなぜカワサキのバイクと関係あるかというと、カワサキの水冷バイクは、エンジンを切って、キーまで抜いてもラジエターが冷え切るまで冷却ファンが回り続けるのです。そんなことするから、次にエンジンかけようとするとバッテリーが弱ってセルが回らない事態に陥る。不調のPCは、どこか熱源にほこりでも溜まって冷却効率が落ちているのかなぁ。
2008.09.29
コメント(2)
覚悟はしていたけど、やはり前途多難。キットは再販モノだけど、金型は707就航当時のままだから、40年以上経っているのか。こーゆーキットばかり作るから、自虐的性格って言われるのか。でも、完成したときの達成感がクセになるんだよね。まったく合わない背中。やはり合わない裏側。
2008.09.27
コメント(0)
IEのお気に入り問題が解決しないので、Firefoxに乗り換えた。動きが軽くて、快適だね。今までページを開くのに時間がかかっていたのは、通信速度の問題じゃなかったようです。だって、フレッツ光なんだもん。やっぱり、IE側の問題だったんだ。と、いいことづくめのFirefoxだけど、なぜか「楽天ブログ」だけが影響を受けた。フォントの形と大きさがIEの時と違う。他のサイトは平気なのに・・・・今度はブログ乗り換えか?
2008.09.26
コメント(2)
何が起こったのかしらないが、IEのお気に入りが消えた。バックアップからインポートすると、インポートに成功したメッセージは出るが、実際にはインポートされていない。何度やってもダメ。この際、他のブラウザに乗り換えるか。VistaとAMDの相性って、そんなに悪いのか?確かに、お世辞にも、いいとは言えない。何故、AMDかって?そりゃ、個人的な好み。MacもIntelに侵略されちゃったし・・・・・
2008.09.25
コメント(2)
先日の第30回大激作展に出品した、プロペラの回るB-36の動画をアップしました。ここをクリック
2008.09.23
コメント(2)
大激作展の一コマ、1:72の3Vボマー。手前から「ビクター」、「バルカン」、「バリアント」。ちなみに、これ全部一人で作っています。
2008.09.21
コメント(0)
大激作展の様子。所属クラブ「ストール」の目玉、「本土防空戦」左端の「P-51」が私の作品。架空の設定なので、P-51が烈風に軸線合わされています。詳細は、こちらで。B-36(1:144)と飛竜(1:72)が私の作品です。
2008.09.20
コメント(0)
今年もやっぱり、前日のこんな時間(正確には当日)にようやく準備が整った。おかしいなぁ、早めに準備にとりかかったはずなのに・・・・しかも、明日(正確には今日)は台風が接近。まぁ、電車に乗ってしまえばあとは濡れることもないので。さて、そろそろ寝よう。明日(正確には今日・・・しつこいって?)は早いので。おやすみなさい。
2008.09.19
コメント(0)
だからどうってことはないんだけど。胴体なくても立ってます。レベル【航空機・プラモデル】 Revell 1/72 RB-36H ピースメーカー [RB-36H Peacemaker]全長68.6cm、全幅97.3cm。死ぬ気で作れ!!!
2008.09.17
コメント(6)
最近、お気に入りの接着剤。Mr.セメントS(流し込みタイプ)威力は、タミヤと同等。タミヤとの違いは、その乾燥時間。ほとんど瞬間にプラを溶かして固まります。誤って塗装面に付けても、付け過ぎなければ塗料を溶かす前に乾きます。塗装面を侵さない接着剤なら、こちらのリモネン系に軍配が上がるのですが、Mr.セメント・リモネン系(流し込みタイプ)こっちは乾燥が遅い性質上、プラスチックの表面に一気に広がります。透明部品、とくに飛行機のキャノピーの接着に使うと、付けどころが悪いと一気に表面全体に広がり、部品を溶かし始めます。接着剤も、適材適所で使い分けると、工作がはかどります。たかが接着剤、されど接着剤。
2008.09.16
コメント(0)
1/144スケールなのにこの大きさ!B-4サイズの作業スペースからはみ出してます。もう、笑っちゃうくらいデカいです。実物を見て笑いたい方は、今週末の大劇作展で、思う存分お笑いください(爆)。
2008.09.15
コメント(0)
昨日と今日、近所の八幡神社の祭りでした。祭りといえば、縁日。それほど広いとは言えない境内に、屋台がびっしり。縁日といえば、射的。ゴルゴ13になった気分で的を狙う。本日の戦利品。500円のガム(--#。スナイパーには、なれません。
2008.09.14
コメント(0)
最近、再販されたエアフィックスのBOEING 707のキット。値段も昔のままでした。British Airwaysの機体なので、エンジンはロールスロイス製。ここが、米国系の機体とちがうところ。中身。金型も昔のままなので、凸モールド。後発のミニクラフトに比べても、ヒケをとらないほどのシャープなパネルライン。でも、凸モールドなんだよね。もっとも、ジェット旅客機の胴体にパネルラインがあること自体おかしいので、もったいないけど削り取ります。窓ガラスのパーツ。こんなパーツつけたら、窓をマスキングしなきゃならない。塗装後に透明樹脂を流し込んで窓埋めしなきゃ。さて、これはヒコーキコンペのネタにしよう。
2008.09.14
コメント(2)
久しぶりにみたよ、こんなすごいバリ。もう、どこまでが部品なんだか・・・・・(--#
2008.09.13
コメント(2)
午前3時頃、すさまじい雷鳴で目が覚めた。至近距離に落ちたようだ。その直後、停電。数分後に復帰。サイレン音がどんどん近づいてきて、近くで止まった。やはり、50mほど先の信号機の電柱に落ちたか。その数分後、またサイレン音が近づいてくる。それも複数台。ケーブルが焼けて煙でも出たか。ウチのベランダからは、隣のビルが邪魔で様子がうかがえない。この時間帯に、6階から下りていくのも面倒だ。問題はこれから。数分おきにやってくる消防車の群。そんなにたくさん来て、どうするんだ。日の出後の事故現場。夜を徹して作業したのでしょうか、ご苦労様です。
2008.09.09
コメント(2)
これが現在スカイマークが運用しているB737-800。ウイングレット「なし」と「あり」が混在している。福岡便は、往復ともウイングレットありでした。そういえば、往路ではちょっとしたハプニングがあった。窓際に座りたかったので早めにチェックインしたら、1本前の便に変更してもらえないかと訊かれた。そう、遅い便じゃなく、早い便へ。何故と訊き返したら、悪天候で予定の便の機体到着が大幅に遅れており、羽田出発が予定より1時間半以上遅れる見込み。1本前の便ならまだ空席があるので、先着順に案内しているという。早起きは三文の徳とは、まさにこのこと。遅れることはあっても、早くなったのは初めて。もう、こんな機会はないだろうな。
2008.09.07
コメント(0)
あまり好きじゃないと言っていた、Boeing737。でも、夏休みに実際に乗ってみて、見なおした。古い機体だと思っていたけど、マイナーチェンジしながらまだ作っているのね。で、MINICRAFT製1/144の737-300を製作中。主翼の塗装は、早速ゲットした「モデルマスター」モデルマスターが他の海外製水性塗料より優れているのは、グロスとマットが用意されているところ。ファレホとイーグルカラーは全部マットだし、エクストラアクリリックスは全部グロス。そして、筆塗りでもこの主翼のように綺麗なグロス仕上げが可能。塗りっぱなしで、クリアコートや研ぎだしもしていません。真上から。ところで、この飛行機、主翼短くないか?本当に、これで飛べるのか?って、羽田-福岡間を往復してきたんだから、飛べるんだよな。先にこのキットを作っていたら、乗らなかったかもしれない(爆)
2008.09.06
コメント(8)
荻窪の喜屋ホビーで、瓶入りモデルマスターを扱うようになりました。もちろん、全色。これで、ホビーステーションが閉店しても困らなくなった。喜屋ホビーは、無害な水性塗料への関心が高いようで、これからが楽しみです。
2008.09.05
コメント(2)
夏目漱石の名作・・・じゃなくて、6日から公開される、この映画。舞台は吉祥寺。当然、ロケ地も吉祥寺・・・・・でもなかったりする。もちろん、井の頭公園は代用が効かないし、撮影許可も取りやすい。ところが、どうしても撮影許可が下りなかったのか、三鷹でロケをしたシーンがある。しかも、それが我が家の目の前。残念ながら、平日だったので見そびれた。事前に映画撮影で道路を占有する旨のチラシは来たけど、主演がキョンキョンだなんてどこにも書いてなかったぞ。そりゃ、キョンキョンが来るなんて事前に分かっていたら、ロケ当日は大騒ぎになるだろうけど。まぁ、特にキョンキョンのファンというわけでもないので、悔しく・・・・やっぱ悔しいや。で、そのシーンとは、吉祥寺の某青果店前。たぶん、ハモニカ横丁入口付近だと思うけど。うーん、それを確認するだけのために映画館へ足を運ぶのもなぁ。たまにはいいか。知っている風景がたくさん出るだろうし・・・って、実は井の頭公園以外は全部他の地域でロケしてたりして。
2008.09.04
コメント(2)
全19件 (19件中 1-19件目)
1