ばーばのスローライフ

お気に入りのこと




花壇いっぱいに咲いたメランポジュ-ム。
2021 7





満開のバラに囲まれて。
2020 6


















2019 5
ミニ薔薇がとてもきれいに咲きました。 













2019 5
爽やかな朝に。










2015 1 21

簡単レシピで作る我が家定番の野菜ケーキ
  • IMG_6044 (400x300).jpg
材料 (パウンドケーキ型20cm使用)
  • IMG_6194 (300x223).jpg
小麦粉       100g
ベーキングパウダー  小さじ2
卵          2個
砂糖(三温糖)    大さじ4(ラカントSでも良い)
オリーブ油      大さじ4(種がゆるい時は大さじ3でok)
野菜(我が家の無農薬キャベツ)120g(クイーンにかけて軽く搾ったもの)
準備
●卵は冷蔵庫から出しておく。
●ケーキ型の内側にうすく油をぬり、小麦粉を振り掛ける。
●小麦粉とベーキングパウダーをふるいに掛ける。
●キャベツ(外側の青い葉)をクイーンに掛ける。軽く一搾りする
●オーブンを180℃に温めておく。
(オーブンは500Wを使っています)
  • IMG_6193 (300x225).jpg




作り方
メレンゲを作る。
●卵をボウルに入れて湯銭にかけながらホイップする。
●少し泡立ってから砂糖を3回に分けて加えながらホイップする。
●8の字が描けるようになるまでホイップする。
(ハンドミキサーを使うと簡単に出来る)

●野菜にメレンゲを少し加えて馴染ませてから、全部加えて混ぜる。
●オリーブ油もさっと加えて混ぜる。
●小麦粉を2~3回に分けて加えながら、粉が残らないようにザックリと混ぜる。
  • IMG_6196 (200x150).jpg
●180℃に温めておいたオーブンの中段で30分焼く。
  • IMG_6197 (300x224).jpg
  • IMG_6198 (370x224).jpg

出来上がりです。野菜たっぷりのケーキです!人参をすりおろして作っても美味しいょ。

色々な野菜で作ってみるのも良いです。


かぼちゃのケーキ




材料
薄力粉        100g
ベーキングパウダー  小2
かぼちゃスープの素  100g
卵          2コ
砂糖         大さじ3
オリーブ油      大さじ3

180℃に温めておいたオーブン(500W)の中段で
30分焼く。









我が家の冶部煮(4人分)

作り方
始めに片栗粉大さじ1を水大さじ2で溶いておきます。
コンブと干ししいたけのだし汁に
醤油とみりんで濃い目の味付けをして煮立て
約3カップ(3~4人分)の煮汁を作ります。
煮立っている汁の中に
小麦粉をまぶした鶏肉を入れて、ほどよく煮て取り出します。
とろみの付いた煮汁に
茹でた人参、すだれ麩、生麩、茹竹の子、生椎茸、等好みの材料を入れてひと煮立ちさせます。
火を止め、具をお椀に取り分けます。
茹でたほうれん草を添えて煮汁をかけます。
(煮汁のとろみが足りない時は、先に作った片栗粉を加えて再び火にかけ、とろみの調節をします。)
わさびを添えて頂きます。
  • IMG_6177 (200x140).jpg










やさしい時間
  • IMG_1170 (500x375).jpg
突然、届いたザッハトルテ   ・   ・   ・

ザッハトルテは

以前、オーストリアへ旅した時、お土産に買って来ました。

上品でやさしい味が、とても好きだったので

Blogに載せて紹介していたのですが

夫さんが「買っといたよ」と・・

昨日、冷凍で届きました。

神戸スイーツのザッハトルテです。

冷蔵庫で一晩解凍して、今日のスイーツになりました。

とても美味しかったです。

オレンジ風味のこのやさしいチョコレート味は

ずーと忘れないでいたいと思います。





2013/01/10

やさしい時間
  • IMG_1161 (600x450) (500x366) (2).jpg
(料理雑誌より  キントン)

今年の冬は本当に寒いですね。

淡い色を頂いて~春を待ちましょう。

   ・   ・

昨日は久しぶりに近くの温泉風呂に行って来ました。

岩盤浴で体をゆっくり温めてきました~

湯疲れして早くに寝てしまったので

今朝は早朝起床です。

夫さんもつられて起きて来ました。

   さー温かいお茶でも入れましょう。   



やさしい時間

母の襦袢

母の襦袢をカーテンに.jpg

すっかり色褪せていたけれど

洗濯屋さんのフダを付けて

きちんと畳んで箪笥に入っていました。

きっと、お気に入りの襦袢だったのでしょう・・・

どうしても処分出来なくて

チクチク チクチク。。。

白いレースで飾り

シャビーなカーテンになりました。

やわらかいグリーンの光がやさしく入って

まるでそこに母がいるようです。

母さん! 

あの頃の母さんの歳になりました。

今、あなたのようにありたいと・・・・




2011/09/13


お月見



十五夜お月様.jpg

今年は6年ぶりの満月。素敵でした。

お月見.jpg








ひまわりのカーテン

ひまわりのカーテン.jpg

シャビーな色になるのを楽しみにして

来年また会いましょう。

私もまた、シャビーなおばさんになっていますように・・・





*
* お気に入りのイマンがこの度、生産中止になりました。
ネットで出合ったホーローの台所雑貨です。
子供達が巣立ち、家の中がちょっぴり淋しくなった時
イマンの優しいお花のホーローが
台所に一つ、二つ増えました。
そのレトロ感がとても素敵で
毎日を楽しくしてくれています。
私はイマンのサイトに出てくる言葉が好きです。
暮らしは生き方そのもの
    ・
    ・
愛するように暮らしを紡いでいく。
彩るようにやさしさを添えて。
微笑むように幸せを伝えて。
包み込むように心を満たして。


2011-08-28 13:02:59

朝のイマン.jpg






*
designed by Chee


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: