babi de boo

babi de boo

PR

Profile

銀ねこbb

銀ねこbb

Calendar

Favorite Blog

JALのブラックフライ… New! コアラッ子さん

バリコラ! バリ家具・雑貨・インテリアfinestageさん
birdland/バードラン… バードランドの王様さん
アシスタント吉田の… ヒーリングセミナー bulan・batuさん
バリ島より今日のわ… CHILI@MANISさん
バリ島ウブド 親泣… こず重@バリ島ウブドさん
バリでウブドで気ま… ばるばん君さん
バリの日本食レスト… JLmamoさん

Comments

銀ねこbb @ Dori●ちゃん♪ Dori●さん >ね~さんご無沙汰しておりま…
Dori●@ Re:福福… 笑い飛ばしておけ!(01/10) ね~さんご無沙汰しております。 バリ…
銀ねこbb @ のほほんちゃん! わははーーーっ! オチもあったんだね…
銀ねこbb @ ゆきママ@漁師サヌール店!   Re:む。(01/10) ゆきママ@漁師サヌール店さん >張り倒…
続のほほん @ Re:福福… 笑い飛ばしておけ!(01/10) そうそう☆笑い飛ばしましょう~ヽ(^o^)丿 …
2008年08月17日
XML

暑い日が 続いています。

  今日は、寝苦しい夜に ぴったり

            身の毛がよだつ、怖い話を・・・ひとつ。


  この先、残酷な 怖い話、

      ホラー、スプラッター系に 弱い方は スルーしてくださいね(^^;




medaka6.jpg





 彼は、よく一人旅をする、いわゆる ベテラン・バックパッカーでした。

 その秋、彼は 中国に行っていました。

 観光客も入らないような 山々の集落を 点々と歩き、

                  中国の歴史を 満喫していたそうです。


 ある集落で 人通りも少ない裏道に『達者』と書いてある看板を見つけました。



        「何かの道場かな」と 軽い気持ちで その店に入ったそうです。



 これは・・・『達者』 と書いて 『ダルマ』と 読むそうです。


 おもちゃの 「おきあがりこぶし」や、

 選挙の時などに目を入れる 「達磨(だるま)」は 日本でも有名ですね。


 しかし、これの 原形となった

         『達者(だるま)』は、結構知らない人が 多いようです。



  この話を 知るまで、私も… その1人でした。



 『達者(だるま)』と いうのは、

 清朝の時代の拷問、処刑方法の一つで、

         人間の両手両足を切断し、頭と胴体だけの状態にした者。


 しっかりと 化膿止めや止血を行えば、何年も生き存えるといいます。

       ただし 食事を与え、かなりの介護が 必要だった事でしょうね。





  昔、本物の 達者の子供を使って 遊んでいたとする、

                    何とも 残酷な話まであります。




 もちろん 彼は、

      そんな事は まったく知らず・・・ その店の中に、入って行きました。



 店は薄暗く、数人の中国人がいました。


 奥のほうには 人形が並んでおり、

          よく見ようと 近づくと、  目や口が 動いた・・・


 そう・・・達者(だるま)だったのです。


  彼は 周りの中国人が近づいてくる気配がしたので、震える足を 引きずり、

  すぐさま その店を出ようとしました。




  その時です。

   後ろの達者の 一つが喋ったのです・・・ 囁くような 日本語で。 




   To be continued.




suika.jpg

銀ねこ^^












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年08月18日 00時02分32秒
コメント(8) | コメントを書く
[のんびり・・・日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: