PR
フリーページ
札幌きたえ~るで行われた「全日本実業団バドミントン選手権」

今日は 準々決勝 準決勝
お友だちと見てきました。
準々決勝の組み合わせ
日本ユニシス VS 富山トヨタ自動車
JR北海道 VS YKKAP九州
日立情報通信エンジニアリング VS トナミ運輸
東海興業 VS NTT東日本
【 女 子 】
三洋電機 VS アストレア新潟
ヨネックス VS 北都銀行
NTT東日本 VS 広島ガス
岐阜トリッキーパンダース VS NEC九州
三洋電機
ダブルス

途中潮田選手のラケットが曲がってしまい、新しいのに交換
3-0で三洋電機勝利
他の試合もシードのチームが順当勝ち
準決勝は午後1時から
大体試合が終わったので、昼食を取りにきたえ~るのレストランへ

食べてる間 三洋電機の森かおり選手がやってきたり
試合で負けてしまったチームの選手が来たりと
選手の皆さんは普通にうろうろとしてました。
大会記念グッズも買い試合会場に戻る

そしたらまだ一チームだけ試合中
うわ~まだやってる~~何処??
って思ったら、
NEC九州-岐阜トリッキーパンダース
ここの試合がまだ終わらない。
他のチームが準決勝のコートに入ってきた。
練習開始

そして準決勝が始まった。
男子
日本ユニシスVSトナミ運輸
JR北海道VSNTT東日本
女子
三洋電機VS広島ガス

ダブルス

第2ダブルス

シングルス 廣瀬選手
3-0で三洋電機勝利
1時半頃やっとNEC九州ー岐阜トリッキーパンダースの試合が終わり、
NEC九州の勝利
準決勝はヨネックス VS NEC九州
NECも粘りがんばっていましたが、

ヨネックスの勝利
男子
JR北海道VSNTT東日本

NTT東日本の勝利
そして
日本ユニシスVSトナミ運輸

試合は接戦
ダブルス2つをとり、トナミが大手
そしてシングルス
後がないユニシス
中西選手に全てをかけた。

ユニシス勝利(これも接戦)
スコアは2-1
次のシングルスは舛田選手

舛田選手は最初かなり苦戦
大分点数が開いて来て、そろそろ危ないな~~って思った頃
じわじわと追い上げ
結局このゲームをとる。
そして2ゲーム目もトナミが取り
舛田選手の勝利

結局3-1でトナミ運輸が勝ちました。
明日の決勝戦
女子
ヨネックスVS三洋電機
男子
NTT東日本VSトナミ運輸
10時から
何処が勝つかな~~??
詳しくはこちら
…実業団 恐るべし…(^^;
hanewoさんコメント新着