Midnight Wolf

Midnight Wolf

2008年02月14日
XML
カテゴリ: 日々の日記

    皆さんこんばんわ。

    文章長いです。 結果をすぐ知りたい方は、

    下の方を先に読むといいかもしれません。

    時間あったら、読んでくださいね。

    すこし、僕の戯れ言に付き合ってください。

    今日は、2月14日、

    「大阪教育大学附属高等学校池田校舎」の合格発表の日。

    今、思えば、僕の池附への挑戦は、小学校の頃から始まった。

    僕には、7つ年上の姉がいて、

    僕が地元の小学校に通っているころ

    姉は、地元の中学校の生徒会長を務め、

    そして、高校受験で、池附へと合格した。

    僕にとってそんな姉が、自慢だったし、羨ましかった。

    しかも、姉が附高に通っている生活を見て

    「僕も、附属に行きたい」と思った。

    だから、中学受験で、附属に挑戦した。

    勉強、頑張ったし、「行きたい!」っていう思いで受験した。

    でも、やっぱり附属は難しくて、

    僕は、落ちてしまった。

    その時の事については、昔に書いた文章があるので、暇だったら読んでください。

「自分の事」

    結局、地元の中学校に通うこととなった。

    良い友達が沢山いたから、通うようになってから、

    落ちて良かった・・って思えた。

    でも、中学校の生活が楽しくて、

    友達とずっと遊んでて、

    勉強の事も忘れて、、、中学受験の時に勉強した知識貯金が沢山あったから授業もばかにしてしまっていた。

    あほだな。

    中学受験で、附中に行った○谷くんに卒業の日に

    「高校で、一緒やったらいいな。」

    って言われた事も忘れてた。

    っていうか、ずっと地元の学校でいいやって思ってたんだ。

    でも、心の中では、姉にまだあこがれてたから

    姉もそうだったように

    市の親善大使の試験を受けて、アメリカに派遣されるっていう仕事も引き受けたし

    生徒会長にもなった。

    で、

    3年の夏休み。

    姉の高校の話(思い出とか)を聞いて、

    「今さらかもしれへんけど、もっかい挑戦してみてもいいかな」って思った。

    。。。

    でも、アホな俺は受けるって決めてからも

    なかなか、だらだらした生活を抜け出せず、英語以外塾にもいって行っていなかったから、

    あんまり勉強しなかった。

    まぁ、でも

    だんだん試験の日に近づくにつれて、

    すこーしづつだけど勉強出来るようになった。

    ほんで、迎えた2月9日、試験の日。

    国語。

    なかなか量も多く、難しく、試験時間はぎりぎりやった。

    最後の問題の作文では、

    「言葉とその力」という題で、自分の経験を書いてみた。

    数学。

    最後まで出来なかった。

    一番最後の証明は、分かったのに書けなかった。

    うーん。きっと50点も無いだろぅ。。って感じだった。

    英語。

    リスニングと長文一つ。

    英語は得意なので、出来たつもり。

    でも、リスニングが、予想していたよりも早くて、

    俺が思うにセンターの最初の方のリスニングより、

    よっぽど難しかった。はぁ。

    これで、一日目は終了。

    帰りは、めっちゃ雪が降ってた。

    家帰ったら、庭に15cmぐらいつもってた。

    2日目は、雪のなか試験会場へ。

    社会。

    一番苦手な所。

    。。。

    試験終了後にみんなは、簡単だったっと言っていたが、俺はそうは、思わなかった。  

    メコン川の詳しい位置とかしらんし、

    文章記述も難しかった。

   終わった時点で、試験落ちたかもって思った。

    理科

    製造工程で「~」を大量に消費することから

    アルミニウムは「「~」のカンズメ」と言われる。

    「~」に当てはまる言葉は?

    答えは、電気。ですよね。

   これは書けた。

    他の問題も結構書けたし

    理科は、良くできた。

    震源までの距離とその深さをもとめる問題は解けなかったけど。

   発表は14日。

  それまでの4日間、複雑な気持ちで過ごした。

    そして発表の今日。  

   中学校を2時間目に抜け出して、 

   一緒に受けた4人と一緒に行った。

   受ける前は、落ちて元々だし、いいやって思ってたんやけど、

    理科と英語が結構できたから、

   「もしかしたら受かるかも・・・?」

  っていう期待があった。

     。

     。

  受験番号は19番。

     。

     。

  池田附属キャンパスのケヤキの坂をみんなで、歩いていった。

  結果の張り出しを見に行った。

     。

     。

   ・・・。

  張り出しの目の前で、パッっと目を開いた。

  。。。 

  ない。なかった。

  18番から、24番までの間に番号が無い。

  落ちた。

  落ちちゃった。

  僕と一緒に受けた他の3人も、無かった。

  みんなで、「ないね~…」って。

  明るいように言ってるけど、

         みんな顔は引きつってる。

  なんか、泣かなかったけど、

  悲しかったな。

  ちょっと期待があっただけに。

  みんなで揃って、

  池田駅から、学校に「全員不合格でした」って報告して、

  地元の駅についてから、みんなで、ゆーっくり、ゆーっくり歩いて帰った。

  やっぱり学校に帰りたくないってのがあったねん。

  みんなに会ったら、泣いちゃいそうやったから。

  でもさ、

  4人でさ、色々と話しながら帰ってさ、

  「附高落ちたって事は、俺らは地元の高校いった方が良いってことやで、きっと」

  って。

  きっと、公立の学校には、すばらしい何かがまってるねん。

  学校帰って、

  みんなに会ってさ、

  「あ、これでまたみんなと同じ学校に通えれるんやな」って気付いて嬉しかった。

  ほんで、

  すばらしい何かってのは、

  「友達」やと思う。うん。

  挑戦は終わったし、

  もう、附属を目指す機会はないけど、

  受験して良かったな、って今では思う。

  落ちたけどさ、

  今まで遊んでた自分を少し変えられたから。

  ずっと姉さんの足跡を追ってたような気がするけど、

  これからは違う。

  自分自身の出来ること、沢山やって、

  充実した生活送って、

  自分だけの道をつくっていきたい。

  今日まで、応援、励まししてくださったみなさん、

  ほんまにありがとう。&ありがとうございました。

  期待かけてくれたのにごめんね。

   僕は、かぁさんとかが気をかけてくれたりして、

  ほんで、悲しんだりするのをみるんが嫌です。

  だから、気にしないで下さい。

                  今日、

           一日は、イイ日でありました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月14日 23時56分52秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


うん!  
管理人ねこ さん
それもまたよし!!!!

よぉがんばった。

(2008年02月16日 22時30分48秒)

Re:うん!(02/14)  
龍我勇太  さん
管理人ねこさん
>それもまたよし!!!!

>よぉがんばった。
-----


メールありがとぅございました!


これで、よかったです。 (2008年02月17日 14時18分09秒)

Re:入試の結果。(02/14)  
牛若丸4852  さん
お疲れ!!(⌒∇⌒)
そこまで切り替えが出来てるんやったら話ははやーい♪
さぁ!いざ公立!!
授業料安いのん目指そうやないかー!!w(°o°)w おおっ!!
ええぞー?
公立は自由やぞー??
私立にはない自由があるでぇ~★
こっからラストスパート!!♪ファイト((※ヾ(〃'ヮ'〃)シ※))ファイト♪ (2008年02月19日 23時15分47秒)

池府がなんだー!?  
バーグ さん
緑○中学校の生徒会長さん!!
嘆いてる暇はないぞぉ!!
君は、生徒会長なんだから笑ってないとダメなんですよ。
君が元気出さないと、誰が学校を指揮するんだぁーーーー???

落ちた事なんか、もう終わっちまったんだからしょーがないよ。
次行こ!!!!次!!!
こんなんいつか笑い話になるって、そうやで!!
春休み打ち上げな!
ウスのろのタタやろうや!!

なんか梅ちゃんだけ悲しみに浸ってるんの?
それならオレの恥ずかしい話も聞いてくれよぉお
オレさ
小学校までピアノやっててさ
好きじゃないのに母さんに言われてね
で、発表会があってさ
オレろくに練習してなかったからさ
途中、止まっちゃったんだよ。
頭真っ白でさ
「 まぁ、この会場の人達オレの知らない人たちだし気にしないでいいかな 」
的なノリで自己完結するはずだったんだけど
その会場にさ
知り合いが一人いてさ
演奏終わった後に、声かけてきたんだよ(しかも周りに知り合いの家族もいてん

「 なんかミスっちゃったね 」
って言われて
「 あー 緊張した 」
ってごまかしたのさ
だって、会場のお客さんに演奏者のこの緊張が分かる分けないとか思ってたもんだから
そいつにも、ごまかしてん けど

そいつさ
違う日に、その会場でメッチャキレイにピアノ演奏してたらしいねん!
↑後で母さんから聞いた
そうしたら、急に自分の失敗が恥ずかしくなってきてさ。
あれはやばかったよ。
当分そいつと顔あわせれなかったよ!

メチャクチャ思い出したくない過去だよ

これがオレの失敗談でしたー


これで おあいこ ねー


なんかつらい事あったら、頼りないけど 
この副会長になんでもいいなはれー

じゃ 学校で (2008年02月20日 00時44分39秒)

梅ちゃん切り替えはえーよお!!  
またものバーグ さん
いやぁ。
題名だけ見てすぐ書き込んでしまったよ ↑の書き込みね

いや
我ながらなんていう早とちり。。

学校で結果知った時
梅ちゃん悲しんでるから悪い事聞いたなー
とか思っててんけど

あらためて、ちゃんと梅ちゃんのブログ読んだら

もう立ち直ってるやん!!!
早いよ!!
もうちょっと落ち込んでろよー
みんなの励ましで、ちょっとずつ立ち直らせヨーと思ってたのにさ!

心の整理ついてるやん!?
はやいよーー
はやいよー
自分がアホらしくなってきたよー

じゃ
オレの失敗談は、恥ずかしいから見なかったことにしといて!

  じゃねー (2008年02月20日 00時51分05秒)

Re[1]:入試の結果。(02/14)  
龍我勇太  さん
牛若丸4852さん
>お疲れ!!(⌒∇⌒)
>そこまで切り替えが出来てるんやったら話ははやーい♪
>さぁ!いざ公立!!
>授業料安いのん目指そうやないかー!!w(°o°)w おおっ!!
>ええぞー?
>公立は自由やぞー??
>私立にはない自由があるでぇ~★
>こっからラストスパート!!♪ファイト((※ヾ(〃'ヮ'〃)シ※))ファイト♪
-----


ぉぉ!
ありがとーござぁまっすw
そぅそぅ!
通学費もかからへんし!!☆★
ほんでですね!!
通学にかかる時間を比べて、
増えた自由に使える時間は、めっちゃ多いですしね☆
アハハ~^^
私服で、髪型、髪色自由の学校も行ってみたかったってのも少しありますけどね(笑)
(2008年02月21日 18時12分19秒)

Re:梅ちゃん切り替えはえーよお!!(02/14)  
龍我勇太  さん



  やばぃ、 
 副会長の思いやりに泣けた。

 ありがとぅ!!
 こぅいうこと言ってくれるん
 副会長だけやで!
 ほんま、ほんま
 えぇ人や!
  えぇ人って言ったら聞こえが良くないかもしれへんけど、
 なんていうかな、
 人間的にスバラシィっていぅか!!
 ほんま、副会長ほどいい人は、
 滅多にいないわ!!

 もぅ、ジャイアンで言う
  「心の友よーー!!」ってやつだわ☆

 ごめんな、気遣ってくれて。
 うん、
 そんな落ちこんでなぃし、
 何より
 副会長や他の友達と一緒に高校行ける事が嬉しいねん♪
 逆に受かってたほうが
 ショックやったかもしれへんv

 失敗談とかさ、
 いろいろとさ、おれのこと考えてくれてさ、
 ありがとう。
 昨日に書いてくれててんね、
 これ見るん遅れてごめん。

 大丈夫、
 副会長のおかげで、
 もっと元気になったから!
 ありがとう、
 優しいょな~、ほんと。

 ウスノロノタタ(笑)やろぅな!
 俺ん家、親もイイって言ってるし、
 いつでも来て!
 めっちゃ楽しみやわ~w

 副会長と逢えて、ほんで友達になれて
 ほんま良かったです。ありがとう。


  (2008年02月21日 18時36分08秒)

Re:入試の結果。(02/14)  
COOL・DRIVE さん
まぁ一緒に公立行こうぜ!! (2008年02月22日 14時43分45秒)

Re:池府がなんだー!?(02/14)  
COOL・DRIVE さん
バーグさん

あの緊張感はかなりすごいよなぁ!!
オレもよくミスってたから
気にすることなかったのに・・・。 (2008年02月22日 14時45分17秒)

Re[1]:入試の結果。(02/14)  
龍我勇太  さん
COOL・DRIVEさん
>まぁ一緒に公立行こうぜ!!
-----

おぅ!
これからもよろしく。
COOL・DRIVEがいなかったら、ディベート相手がいないからな(笑)

(2008年02月22日 21時39分51秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: