PR

Profile

Qちゃん7951

Qちゃん7951

Calendar

Archives

2025.11

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.11.08
XML
テーマ: 秋の味覚♪(607)
混ぜご飯には茶碗蒸し、うちの母の定番でとっても幸せなセットであった。


今回は遅い栗ご飯で栗大丈夫か?うまいのか?と心配したが、ほくほくで甘かった。
ただ、ちょっとあくが多くて黒い(悲しい・・・)
うちのはもち米を混ぜ、みりん、酒、塩であっさり味付けです。
今回は炊飯器で炊きました。

量がえらく小食だって?だんなが遅くなったためです。
あとでお代わりしてましたが(笑)

061109_1.jpg

活力なべで茶碗蒸しは次回ゆっくり書くとして、実はスーパー活力なべは

ソテーなどに使っていなかったのです。
が、せっかく『無油料理?』を歌っているので餃子にトライ!
適温計がないので、落とした水滴がころころするかで判断するらしい。
水滴をぽたっとたらすと、




じゅううぅ~~~(蒸発)



これって、熱しすぎやよね(ーー;)少し冷まして・・・



だれ~~~(水が流れる)



全然丸くならん!適温がわからん!え~い、焼いてしまえ~~~!!
(うすく油を引きましたが)
できたのが、これ
061109_2.jpg

箸ではつかめなかったので不安だったけど、テフロン用のてこでさっと

ガラス蓋も蒸し焼きにぴったりでした。
ちょっと蓋あけたときのハネがフライパンより多い気がしたけども
美しく焼けております。

もっと焼き物も使ってみようと思いました、マル。

ルクルーゼスキレット16cm(オレンジ)正規輸入品仕様ルクルーゼスキレット16cm(オレンジ)
ルクルーゼスキレット16cm(オレンジ)正規輸入品仕様ルクルーゼスキレット16cm(オレンジ)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.08 23:21:28
コメント(8) | コメントを書く
[活力なべ(圧力鍋より早い)レシピ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: