PR

Profile

Qちゃん7951

Qちゃん7951

Calendar

Archives

2025.11

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.01.11
XML
豆腐と長芋と具をふんわり揚げたものです。

いいし、ツナや鳥ひき肉でもいいです。
私は小エビ派で今回はお正月用に買ったゆり根もいれています。

がんもどきのように水気をしっかり絞って作るのではなく ゆる~く 作るので
揚げ網かターナーでそっとひっくり返してくださいね



070111_1.jpg

<材料>
もめん豆腐1丁、山芋10cmほど、剥き小エビ10匹程度、ゆり根10片程度


<作り方>
1.豆腐はレンジに2分ほどかけ、手で大雑把につぶしてざるにあけ
15分ほど置き自然に水気を切っておく。
2.ゆり根は1片ずつにし、レンジに1分ほどかけて半生程度まで火を通しておく。
(食べるとまだ少ししゃきっとした食感が残っている状態)
3.山芋は1に摩り下ろして加え、白醤油適量を加えて味見をし、ほんのりとした
味をつけておく。小エビ、2のゆり根、ねぎ少々も加える。
片栗粉を大匙2くらい振りいれ、具がいきわたる様、全体をまんべんなく混ぜる。
4.やや高温の油に3を大き目のスプーンで落とし、表面が固まるまで触らない
ようにして揚げる。私は油はいつも1cmなのでまめに裏返します(笑)が
そっとターナーか揚げ網ですくって返してください。

塩と山椒でどうぞ!お出汁をかけても美味

えびのぷりっ、ゆり根のほこっ、長いもと豆腐の外はかりっ、中はとろっで、
非常に幸せな気分になれるお惣菜です。
ぜひお試しを!


ムキエビ(冷凍)1kg


bn_recipe-blog.gif にほんブログ村 料理ブログへ
気に入っていただければクリックしていただければ嬉しいです(*^_^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.11 18:55:32
コメント(2) | コメントを書く
[その他レシピや食べ物について] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: