PR

Profile

Qちゃん7951

Qちゃん7951

Calendar

Archives

2025.11

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.02.16
XML
クッキングパパがなんと90巻。そこに『ヒモドリア』なる料理を発見。

貝のひもをいれたご飯をドリアにしたもの。ほぉ、貝柱をいれるより
歯ごたえとか楽しそうだ。

またこんな日にスーパーをのぞくと、あったあった『ほたてのヒモ』!(笑)
一パック150円程度。
生で売ってるのはほとんど見たことがなく、中華風にピリカラに合えたり
煮たり、燻製にしたりと珍味系ばかりだけど、うちの近所のスーパーは
もと魚屋なのでそういうのもおいてあるのです。
ほたてのひもってやっぱりおつまみのイメージですが、コクも噛みごたえもあって

これはよく見るほたてのひものおつまみ。今回は生を利用。


気分的にドリア、ではなかったので、炊き込みご飯にすることにしました。
少量炊きのこつなどもあわせ、ご紹介します。


(う~んなんかひねったタイトルないだろか)

ほたてのひも炊き込みご飯@活力なべ

<材料>3~4人分
ホタテのヒモ(生) 50~100g、塩、出汁、酒、薄口醤油、まいたけ1/2株
米2カップ

<作り方>
1.米は洗って水につけておく。出汁汁、酒大匙2、薄口醤油大匙1をまぜ
2カップにし(米を計ったカップで計って同量にします)、塩を適量加えて好みの味にする。
2.ホタテのひもは塩をつけてよく揉んで水で洗いぬめりをとる。

まいたけは手で適当にちぎります。

070216_1.jpg

3.1の米とあわせ出し汁、2を活力なべにいれ低圧メモリにあわせ
オモリが激しく揺れたら(高圧のときより静かです)
オモリがちゃんと揺れる程度の強さの弱火にして 5分加圧。
15分放置して蓋を開けて混ぜ、ふきんをかけて、あればガラス蓋にかえ、


070216_2.jpg

海苔などをぱらっとかけるとより美味しい!

※少量炊き、冬、吸水していない、炊き込みご飯などの時は5分加圧で
ちょうどいいです。1分だと固いです。好みの問題もありますが。

bn_recipe-blog.gif にほんブログ村 料理ブログへ
気に入っていただければクリックしていただければ嬉しいです(*^_^*)]


フィスラー圧力鍋(ロイヤルマルチ2.5L 3合炊)

これはスーパー活力なべに似ているなぁとおもっているフィスラーの
ロイヤルマルチセット






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.16 08:36:18
コメント(20) | コメントを書く
[活力なべ(圧力鍋より早い)レシピ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: