yaki-ringoの部屋

yaki-ringoの部屋

PR

プロフィール

yaki-ringo

yaki-ringo

カレンダー

コメント新着

マイコ3703 @ スゴイですね☆コレはビックリ(^^ゞ 私もブログを書いているんですが内容が偏…
yaki-ringo @ tamao19767さんへ お久しぶりです! 風邪気味ですが、元気…
yaki-ringo @ にゃがこさんへ お久しぶりです!! 妊娠おめでとうござ…
tamao1976@ Re:こぎん刺しモニター当選(12/11) 大変ご無沙汰しております! 小りんごちゃ…
にゃがこ @ Re:こぎん刺しモニター当選(12/11) すごく上手ですね( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ 私…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011.09.16
XML
カテゴリ: 青森県のこと

青森県立美術館

光を描く 印象派展 に行ってきました。

私の両親と小りんごと4人で。

平日だったので、思っていたほど混んでいませんでした。

雨だったしね。

絵画そのものは、もちろん美しいんですけど、

現代の科学で、解き明かされた謎がおもしろいです。

小りんごと一緒だったので、

全部の説明は、読めませんでしたけどね。

小りんごにも、ちょこっと説明などしてみたり。

2011-09-16 19:07:22

象の中に小さな丸がいっぱいあって

そこに丸いシールを貼ることができるようになっていました。

私たちも数枚貼りました。

2011-09-16 19:07:22

キッズスペースがありました。

大人でも難しい積み木たちです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.09.16 19:21:01
コメント(6) | コメントを書く
[青森県のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:光を描く 印象派展(青森県立美術館)に行ってきました(09/16)  
cerisier.  さん
昨日はありがとうございました^^

yaki-ringoさん、本当に行動的ですね!
この展覧会、気にはなっていますが、そこまで行くのが億劫で…。
その行動力を少し私に分けてほしいです^^;

積み木、インテリアとしても飾りたいかわいさですね! (2011.09.16 21:00:04)

Re:光を描く 印象派展(青森県立美術館)に行ってきました(09/16)  
柚実香  さん
行って来たんだ~
私も始まったときから行きたいと思ってたんですが、まだ行けてません。
今月引越し予定なのでそれが終わったら平日を狙っていきたいな~と思ってます。
売店?も楽しみなんです。 (2011.09.16 23:24:29)

cerisier.さんへ  
yaki-ringo  さん
こんばんは。
こちらこそ、ありがとうございました。

買ったものを眺めては、
にまにましています←あやしいですね(^^)

これは、私か小りんご、
これは、誰かにあげてもいいかな、いやあげたくない
なんて考えています。

この展覧会、どうしようか悩んでたら
親が行くというので、一緒に行くことにしました。
チケット代とお昼代浮くな~という
いやらしい気持があったものですから(^m^)

県立美術館、広くて好きです。
お絵かきできるキッズコーナーなどもあるんですよ。 (2011.09.17 00:17:32)

柚実香さんへ  
yaki-ringo  さん
こんばんは。
こういう大きな展覧会って
期間が長いので、いつか行こう行こうと思っていると
終了~ってことがよくあるんですよ。
今回は、終わる1ヶ月前には行くぞ!と思っていたところ
親が行くというので、一緒に行くことにしました。

もう既に展示が終わっている作品もありましたよ。

ジブリの時は、特別販売みたいなことしてましたけど、
今回は、ちょこっとでした。
元々ある売店で、青森犬のポストカードなど買いました♪ (2011.09.17 00:21:46)

Re:光を描く 印象派展(青森県立美術館)に行ってきました(09/16)  
つくね.  さん
私もお盆休みに行ってきました^^
混雑を覚悟して出かけたんだけど、全然混んでなくて逆にビックリ(笑)
事前情報で温度設定してあるから寒いと知っていたのではおりもの持参で。
じっくり見たかったので音声ガイドつけてみたんだけど、やっぱりガイド付きだとすっごく深いなぁ~、、と感動して帰ってきました^^
アレコホールにも椅子がおいてあって真正面から座りながらずっと眺めていられるし、、、長い時間いても飽きないから青森美術館って好きな場所ですー。
(2011.09.17 13:55:54)

つくね.さんへ  
yaki-ringo  さん
こんにちは。

音声ガイド、いまだに使ったことないんですけど、
やはりいいものなんですね。

前回のジブリの時は、
作品によって、ジブリ映画の主題歌が流れるとかで
いつもより使う人が多かったみたいです。

私もアレコのホール好きです。
空いてるときなど、あのイス←イスも素敵ですよね。
に座って、
ごろごろ移動したり、のんびりしたりしてます。

いろいろ企画するので、
県立美術館やるな~って思います。 (2011.09.18 12:23:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: