こんにちは。

角館へ 桜も有名ですが
何といっても武家屋敷が
昔から凄かったです。
ますます整備されてるようですね。 (2025年11月04日 16時58分28秒)

猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

プロフィール

chiichan60

chiichan60

カテゴリ

コメント新着

カレンダー

2025年11月04日
XML
カテゴリ: 旅行記





最初の予定では岩手県の中尊寺でしたが、

ベテラン添乗員さんとバスの運転手さんの判断で変更しました。

途中北上金ヶ崎で休憩しながら

高速道路を走ること1時間半から2時間弱。

花火で有名な大曲で高速を降り、下道を走り続けました。

紅葉の名所、秋田県の角舘町の武家屋敷通りを見学したのです。

情緒あふれるみちのくの小京都というふれこみです。




滞在時間40分ということで、

近くには角舘町伝承館や平福記念美術館がありましたが、

四百年の歴史を誇る角舘歴史村・青柳家を見学することにしました。




とにかく三千坪という広いお屋敷でした。





薬医門から入り




青柳家の母屋に入りました。



苔むした屋根を見ると歴史を感じました。

写真を撮るのはすべてOKでした。

説明はいりませんのでどうぞご覧ください。




こちらの写真はちょうどぼやけてよかったです。

東北地方の入り口によく見られる魔除けの猿の頭蓋骨です。


















右側はこんな感じです。



左側はこんな感じです。




夜着(掛け布団)です。




槍を持ち上げているところです。

その重いこと。

女性には槍を振り回すのは無理だとよくわかりました。




次に刀を持ち上げましたが、刀も重かったです。

昔のお侍さんはよくあんなに重い刀を振り回したものですね。

実際に本物の刀を持ってみて初めて実感できました。




(つづく)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年11月04日 05時00分04秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:東北3日間の旅を振り返って・その6 予定変更して秋田県の角館へ(前編)(11/04)  
エンスト新  さん
おはようございます
40分という短い時間の間に刀を持てたとは時間の有効活用していますね。 (2025年11月04日 07時50分23秒)

Re[1]:東北3日間の旅を振り返って・その6 予定変更して秋田県の角館へ(前編)(11/04)  
chiichan60  さん
エンスト新さんへ

おはようございます。
はい、青柳家一本に絞って三千坪のお屋敷を見学してきました。

40分間で本物の槍と刀を持てたのは良かったです。
私には本当に重たかったです。💦 (2025年11月04日 08時15分58秒)

Re:東北3日間の旅を振り返って・その6 予定変更して秋田県の角館へ(前編)(11/04)  
R.咲くや姫  さん
こんにちは。

角館武家屋敷通り、秋だと
こんな感じなのですね。

桜の時は早朝から混んでいるところです。 (2025年11月04日 15時29分10秒)

Re[1]:東北3日間の旅を振り返って・その6 予定変更して秋田県の角館へ(前編)(11/04)  
chiichan60  さん
R.咲くや姫さんへ

こんにちは。

秋の紅葉の時期でしたが、観光客で結構混んでました。
なるべく人を写さないように角度を変えて写真を撮りましたので。
青柳家の中はとても混んでましたよ。
桜の季節は行ったことがないのでわかりませんが…
(2025年11月04日 16時53分09秒)

Re:東北3日間の旅を振り返って・その6 予定変更して秋田県の角館へ(前編)(11/04)  
masatosdj  さん

Re[1]:東北3日間の旅を振り返って・その6 予定変更して秋田県の角館へ(前編)(11/04)  
chiichan60  さん
masatosdjさんへ

今晩は。

私は紅葉の時期に訪れましたが、武家屋敷周辺の紅葉もきれいでした。
三千坪の青柳家に入りましたが、見どころ満載でした。
写真に撮りたいところが多くて、ブログに載せるのに抜粋しましたが、実際はもっとたくさん陳列されてました。 (2025年11月04日 17時49分13秒)

Re:東北3日間の旅を振り返って・その6 予定変更して秋田県の角館へ(前編)(11/04)  
USM1  さん
こんばんは(USM)

源氏物語〔34帖 若菜 35〕を更新しました。

冷凍室に保存しておいた里芋のむき身を使い芋煮をした。
牛肉は塊りではなく薄切りが冷凍室にありネギとこんにゃく。
こんにゃくは糸こんにゃくを8センチに切り煮込み出した。
レンコンや人参、キャベツやゴボウも入れごった煮になった。

(2025年11月04日 18時26分37秒)

Re[1]:東北3日間の旅を振り返って・その6 予定変更して秋田県の角館へ(前編)(11/04)  
chiichan60  さん
USM1さんへ

今晩は。

源氏物語の更新、ご苦労様でした。

いも煮を作られたんですね。
お肉や野菜が入って栄養バランスも良く体に良いですね。 (2025年11月04日 18時36分56秒)

Re:東北3日間の旅を振り返って・その6 予定変更して秋田県の角館へ(前編)(11/04)  
chiichanさんこんばんは!
いつもありがとうございます!!

バスツアーもガイドさんと運転手さんの判断で
行き先が変更することもあるんですね。
木は紅葉していてとっても綺麗な景色ですね。
秋田県には一度も行ったことがないです。
きっと素敵なところなのでしょうね。
(2025年11月04日 21時48分44秒)

Re:東北3日間の旅を振り返って・その6 予定変更して秋田県の角館へ(前編)(11/04)  
きらら ♪  さん
槍とか刀とか実際に手にすることができるのですね。
ず~~~っと以前に行ったことがありましたが、
これほど、見せるお屋敷になっていませんでした。
角館は桜で有名ですから、その時期はすごい人のようですね。 (2025年11月04日 22時17分22秒)

Re[1]:東北3日間の旅を振り返って・その6 予定変更して秋田県の角館へ(前編)(11/04)  
chiichan60  さん
さえママ1107さんへ

今晩は。
こちらこそいつもありがとうございます。

はい、当日添乗員とバスの運転手さんの判断で変更になりました。
そういうこともあるんでしょうね。
結果的にお天気も良く3日間良い旅ができました。

紅葉もきれいでしたよ。
私も秋田へ行ったのは初めてでした。
どこも良いところばかりでしたよ。 (2025年11月04日 23時20分18秒)

Re[1]:東北3日間の旅を振り返って・その6 予定変更して秋田県の角館へ(前編)(11/04)  
chiichan60  さん
きらら ♪さんへ

今晩は。
はい、槍や刀を実際に持てるようになってました。
といっても危険なので穴から手を入れてガラス越しですけどね。

写真には入らないように気を付けましたが、観光客の数は大勢でしたよ。
桜の季節は出かけたことがないのでわかりませんが。 (2025年11月04日 23時23分11秒)

Re:東北3日間の旅を振り返って・その6 予定変更して秋田県の角館へ(前編)(11/04)  
武器ばかりおいてあるのですね
薙刀だったらいけるのでは?
どうなんでしょうね
あれもけっこう重そうだけど

骸骨は何で作ってあるのだろう
猿の頭かな


(2025年11月05日 01時07分07秒)

Re:東北3日間の旅を振り返って・その6 予定変更して秋田県の角館へ(前編)(11/04)  
おはようございます。

紅葉がはじまって、きれいですね。秋の東北素晴らしいですね。
立派なお屋敷で、こういうところを維持するのは大変でしたでしょうね。
刀の重さなど、現代人には耐えられませんね。自分が怪我をしてしまいそうです。
女性は薙刀を持っていたと聞きますが、これも重そうですね。
いろいろ実感されましたね。
日常生活勉強させていただきました。
いいね完了です。 (2025年11月05日 07時32分17秒)

Re[1]:東北3日間の旅を振り返って・その6 予定変更して秋田県の角館へ(前編)(11/04)  
chiichan60  さん
キイロマン☆彡さんへ

おはようございます。
私が武器のコーナーを写してきたのでそう思われるかもしれませんが、蘭画や解剖図などもありました。
外の庭にも絵がたくさん展示されていましたよ。

猿の頭蓋骨は本文にも書いておきました。
入り口に置く魔除けだそうです。 (2025年11月05日 08時04分34秒)

Re[1]:東北3日間の旅を振り返って・その6 予定変更して秋田県の角館へ(前編)(11/04)  
chiichan60  さん
クレオパトラ22世さんへ

おはようございます。
東北は紅葉が綺麗でした。

三千坪のお屋敷ですから維持するのは大変でしょうね。
槍や刀は重たかったです。
薙刀はなかったので重さを実感することはできませんでしたが、女性に一番持ちやすかったのかもしれませんね。
こちらこそごらに只木ありがとうございます。
いつもありがとうございます。 (2025年11月05日 08時09分26秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: