おはようございます。
ブランド品の前沢牛の食べくらべは豪華ですね。
空飛ぶ団子というのは初めて知りましたし、なかなかユニークだなと思いました。
私も一度行ってみたいですね。

代理がコメントします。 (2025年11月12日 10時45分41秒)

猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

プロフィール

chiichan60

chiichan60

カテゴリ

カレンダー

2025年11月12日
XML
カテゴリ: 旅行記
​​​





そば庵しづか亭でした。

それは空き地や畑の中に突如現れました。




昼食に立ち寄ったのでした。

岩手県が誇るブランド和牛「前沢牛」を3種類

食べ比べる御膳でした。

煮ても焼いても柔らかく、本当においしかったです。




美味しい牛肉に満足して向かったのは厳美渓(げんびけい)です。












足元に気を付けながらビューポイントへ歩いていきました。

添乗員さんが前もって教えてくださった

「空飛ぶ団子」を目の前で見ることができました。

それは

このざるにお金(1箱500円)を入れてそばの木の板を小槌でたたくと



ロープが張ってあり


ざるがするすると上がっていきます。


一眼レフをズームアップすると上におじさんがいました。


しばらくすると団子とお茶が降りていました。


みんな面白いので大人気で次から次へと

500円を数人が入れて小槌でたたくと

するするとざるが上がって行って、空飛ぶ団子が

何箱かとお茶が人数分入れておりてきました。

どんな感じかはわかりましたでしょうか。

厳美渓の絶景よりも空飛ぶ団子の方が面白かったです。

帰り道で世界のガラス製品の展示を観てきました。

ショーウィンドーのガラスが光ってうまく映せませんでしたが。











その後、仙台空港へ向かい搭乗手続きをして

午後6時30分に離陸する予定でしたが、

3日間天気が良かったのに

空港へ着いたら雨が降り出し、次第に雨脚が強くなり、

荷物の積み込みが1時間遅れてしまいました。

それでその後がすべて1時間遅れになりましたが、

無事に自宅に午後10時半過ぎに到着できました。

長らく東北旅行記にお付き合い頂きありがとうございました。


(完)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年11月12日 05時00分04秒
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:東北3日間の旅を振り返って・その12 厳美渓(げんびけい)の空飛ぶ団子(11/12)  
masatosdj  さん
おはようございます。

前沢牛食べられたとはとても良かったです
近くに居ても中々食べられないブランド品

一関の厳美渓 丁度良い見頃で
ラッキーでしたね。
名物空飛ぶだんごもとは
十分堪能されましたね。

今回のコースはダイジェスト版コース
是非時間をゆったりの個人旅行で
またおいでくださいね。
鳴子峡、松島の紅葉も見て欲しいです。 (2025年11月12日 05時39分10秒)

Re:東北3日間の旅を振り返って・その12 厳美渓(げんびけい)の空飛ぶ団子(11/12)  
エンスト新  さん
おはようございます
前沢牛3種類の食べくらべ、至高ですね。
空飛ぶ団子、仮に悪天候でも行うとしたら大変ですね。 (2025年11月12日 08時05分51秒)

Re[1]:東北3日間の旅を振り返って・その12 厳美渓(げんびけい)の空飛ぶ団子(11/12)  
chiichan60  さん
masatosdjさんへ

おはようございます。

はい、前沢牛は本当に柔らかくて舌の上でとろけていきました。
美味しかったです。
そうなんですね。

厳美渓、紅葉もきれいでしたし、名物の空飛ぶ団子も面白くて皆さん、買ってその場で食べてました。
はい、今回はツアーでしたので、次回は個人旅行がしたいです。
鳴子峡や松島の紅葉も見たいです。
宮城県のブロ友さん達にもゆっくりとお会いしたいです。 (2025年11月12日 08時15分29秒)

Re[1]:東北3日間の旅を振り返って・その12 厳美渓(げんびけい)の空飛ぶ団子(11/12)  
chiichan60  さん
エンスト新さんへ

おはようございます。

前沢牛の3種類食べ比べ、柔らかくて本当に美味しかったです。

空飛ぶ団子はお天気が悪い時は中止になると思います。
(2025年11月12日 08時17分14秒)

Re:東北3日間の旅を振り返って・その12 厳美渓(げんびけい)の空飛ぶ団子(11/12)  
土佐ぽん太  さん

Re:東北3日間の旅を振り返って・その12 厳美渓(げんびけい)の空飛ぶ団子(11/12)  
R.咲くや姫  さん
こんにちは。

楽しいお食事でしたね。
厳美渓のカゴのお団子は私も体験済みです。
最初はお商売ではなかったそうですね。

東北の旅を満喫されて
良かったです。
東北は広いです。良いところはまだまだあります。
また、お出かけくださいね。 (2025年11月12日 13時40分27秒)

Re:東北3日間の旅を振り返って・その12 厳美渓(げんびけい)の空飛ぶ団子(11/12)  
誤算丸子  さん
「空飛ぶ団子」「かっこうだんご」は、ロープを使って注文と代金の受け渡しをするという、珍百景みたいなシステムですネ(笑)
エンターテイメントは、確かに絶景に勝るとも劣らない、旅の最高の思い出になりましたね('◇')ゞ
(2025年11月12日 14時41分27秒)

Re[1]:東北3日間の旅を振り返って・その12 厳美渓(げんびけい)の空飛ぶ団子(11/12)  
chiichan60  さん
土佐ぽん太さんへ

こんにちは。

ブランド牛の前沢牛の食べ比べはおいしかったですよ。

空飛ぶ団子、面白かったです。
大人気でした。
一度訪れてみてください。

ご訪問ありがとうございます。
(2025年11月12日 14時55分48秒)

Re[1]:東北3日間の旅を振り返って・その12 厳美渓(げんびけい)の空飛ぶ団子(11/12)  
chiichan60  さん
R.咲くや姫さんへ

こんにちは。

楽しい食事会でした。

空飛ぶ団子は体験済みでしたか。
あら、そうなんですね。

そうですね。ツアーで回っただけなので個人旅行で訪れるといいですね。
はい、機会があれば今度は個人旅行で訪れたいです。
(2025年11月12日 14時59分40秒)

Re[1]:東北3日間の旅を振り返って・その12 厳美渓(げんびけい)の空飛ぶ団子(11/12)  
chiichan60  さん
誤算丸子さんへ

こんにちは。

「空飛ぶ団子」は面白かったですよ。
厳美渓の絶景よりも人気がありました。
旅の想いでの一コマとして絶対に忘れないと思います。

(2025年11月12日 15時01分41秒)

Re:東北3日間の旅を振り返って・その12 厳美渓(げんびけい)の空飛ぶ団子(11/12)  
こんにちは!
寒くなってきましたね
東北の旅楽しんできたのね
美味しい前沢牛食べてきたのね
空飛ぶ団子も面白いね
以前行ったときに買った覚えがあります
(2025年11月12日 15時17分35秒)

Re[1]:東北3日間の旅を振り返って・その12 厳美渓(げんびけい)の空飛ぶ団子(11/12)  
chiichan60  さん
すずめのじゅんじゅんさんへ

こんにちは。
日ごとに寒くなってきましたね。

はい、東北の旅を楽しんできまs太。
前沢牛、柔らかくて美味しかったです。

空飛ぶ団子、じゅんじゅんさんも買われたんですね。
面白かったですね。 (2025年11月12日 15時36分33秒)

Re:東北3日間の旅を振り返って・その12 厳美渓(げんびけい)の空飛ぶ団子(11/12)  
きらら ♪  さん
空飛ぶだんご、楽しまれた様で良かったですね。
たしかに、これを最初に考えた人、スゴイですよね。
厳美渓の黄葉もさることながら、お団子には勝てないと、私も思います(^▽^)/ (2025年11月12日 19時36分09秒)

Re:東北3日間の旅を振り返って・その12 厳美渓(げんびけい)の空飛ぶ団子(11/12)  
USM1  さん
こんばんは(USM)

源氏物語〔34帖 若菜 43〕を更新しました。

電気代で中部電力ミライズ スマートライフプラン(朝とく)
使用時間帯と単価は午前5・6時・9時、午後1時、6時と
午前5・6時は夜間の使用量で軽減負荷だが調理の電気代より
風呂沸かしの電気代が高いがまだ1度も入っていない。
寒暖差アレルギーで家での入浴より温泉で入浴している。

(2025年11月12日 19時48分21秒)

Re[1]:東北3日間の旅を振り返って・その12 厳美渓(げんびけい)の空飛ぶ団子(11/12)  
chiichan60  さん
きらら ♪さんへ

今晩は。

厳美渓の景色はともかく空飛ぶ団子に観光客は興味がわいたようで大人気でした。
本当にそう思いますね。
最初に考えたのはこのお店なんでしょうね。
ちょっとしたことなんですが、興味を引くやり方ですよね。

厳美渓の近くに空飛ぶ団子を売っている店もありましたが、ほとんど売り切れでした。
(2025年11月12日 19時56分25秒)

Re[1]:東北3日間の旅を振り返って・その12 厳美渓(げんびけい)の空飛ぶ団子(11/12)  
chiichan60  さん
USM1さんへ

今晩は。

源氏物語の更新、ご苦労様でした。

中部電力の朝得プランはお値打ちかもしれませんね。
温泉に入るお金と電気代を比べるとどうなんでしょうね。
我が家は入ってないのでわかりませんが。 (2025年11月12日 19時59分31秒)

Re:東北3日間の旅を振り返って・その12 厳美渓(げんびけい)の空飛ぶ団子(11/12)  
お肉美味しそうですね、素敵なランチですね。
行くところみなこういうきれいな景色だと圧倒されますね。
空飛ぶ団子面白そうですね。こういうやり方アイデアですね。
ガラス製品、大作もありますね。相当技術が要りそうです。
素敵な写真ありがとうございます。
いいね完了です。 (2025年11月12日 20時51分09秒)

Re[1]:東北3日間の旅を振り返って・その12 厳美渓(げんびけい)の空飛ぶ団子(11/12)  
chiichan60  さん
クレオパトラ22世さんへ

今晩は。
前沢牛は柔らかくてとても美味しかったです。

はい、紅葉の季節に訪れていたるところていたるところで

空飛ぶ団子、面白かったですよ。
大人気でした。アイデア勝ちですね。

ガラス製品は大きな作品もありました。
ご覧いただきありがとうございます。
いつもありがとうございます。
(2025年11月12日 21時00分44秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: