猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

プロフィール

chiichan60

chiichan60

カテゴリ

コメント新着

chiichan60 @ Re[1]:タイのお土産 & 読み聞かせフェスの思い出(11/13) New! きらら ♪さんへ 今晩は。 タイのお土産…
きらら ♪ @ Re:タイのお土産 & 読み聞かせフェスの思い出(11/13) New! タイのお土産、ぞうさんのぬいぐるみ、き…

カレンダー

2025年11月14日
XML
カテゴリ: 日常
​​​



我が家の2階建ての車庫の工事が今月の初めから始まりました。

1階はガレージで、車が2台入っています。

他にも自転車が数台入っています。

お風呂の電気温水器のタンクも入っています。

しかし2階はいつの間にか物置になってしまいました。

40年以上前、子供たちがまだ小さい頃は2階に卓球台を置いて

みんなで卓球をして遊んだこともありました。

亡き義父が収集した小説や雑誌、写真集等々、

亡き義母が収納していたあらゆるものがケース棚に入っていました。

しかしお二人がなくなりいつの間にか使わなくなり、

以来数十年もの間、開かずの間になっていました。

中の物を片付けるにあたり、天井や壁、床の素材を検査してもらいました。

実際には40数年たっているので

昔よく使われたアスベストが吹き付けてあると

取り壊すにも、届け出を出し、許可を取り、それ相応の覆いをして

工事をしないとしないといけませんから。

先月検査をする人が素材を採取して行き検査をしてもらったところ

幸いなことにアスベストは含まれていないという結果が出ました。

解体工事費用も半額で済むようになりました。

それで思い切って業者に頼んで中の物をすべて運び出してもらうことにしたのです。

これで2週間近くたちました。

ほとんどの物を綺麗に取り除いてくれました。

これからのことはしばらく考えて結論を出します。







一昨日チケットを買いに行ってきました。

12月は日本舞踊の世界を楽しみたいと思います。

この方は映画「国宝」にも出演されていた方だそうです。

日本舞踊を見せてもらえるだけでなく、トークショーもあるそうですので

今から楽しみにしています。

帰りにジェノベーゼパスタを食べてきました。




久しぶりで美味しかったです。


そして今日は午前中、いつも読み聞かせに出かけている

小学校へ出かけて、坪内逍遥顕彰会の執行部のもう一人の方と

一緒に校長室へ行って、クラスの代表の子供たちに

先日作った坪内逍遥の栞を生徒の数だけ渡してくる予定です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年11月14日 05時00分04秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: