ク ロ ス ケ

             ク ロ ス ケ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kuro_kuro_kurosuke

kuro_kuro_kurosuke

カレンダー

コメント新着

nonna@ Re:ミラブル シャワーヘッド(07/07) お高級のシャワーヘッドとなると 中身を出…
nonna@ Re:今年は、いけるかも?家庭菜園(05/20) 今年初めての胡瓜栽培 経過は順調のようで…
kuro_kuro_kurosuke @ ノンナさーん(^O^) ノンナさんにも、優しくしてるじゃんワタ…
nonna@ Re:通勤の車内からの風景(05/25) 世の中いろんな人がいるけど なぬ! 男性…
クロスケ@ ノンナさーん(^O^) よくぞ、この数ヶ月ぶりの更新に気がつい…

フリーページ

2020.05.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
我が家の生活排水は、現在、浄化槽処理です。



私道も、決められた期間に工事をすれば、助成金だかで個人負担なし…と聞いてたけど、
私道⇄各家庭に配管するのは、個人負担なのね。
見積もりきてないけど、10〜20万の範囲と言われた。
コロナの特別給付金(まだ申請してないけど)を、あてがわせてもらうかな。

浄化槽から、下水道への切替のメリット…

浄化槽の維持費なくなること?
生活排水が、浄化槽でなく、下水道に行くから、衛生的?



キッチン・洗面台・洗濯機・トイレの排水口から、水が流れて行くけど、その行き先をお恥ずかしながら、考えた事なかったわ。

浄化槽にしろ、下水道にしろ、
私が直接見えないところで、日常を支えてもらってるなぁ…と感じた。←週末処理場へ社会科見学行った子供みたいなコメント…今更〜色々恥ずかしいですね私( ̄▽ ̄;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.05.12 06:06:26
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: