ク ロ ス ケ

             ク ロ ス ケ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kuro_kuro_kurosuke

kuro_kuro_kurosuke

カレンダー

コメント新着

nonna@ Re:ミラブル シャワーヘッド(07/07) お高級のシャワーヘッドとなると 中身を出…
nonna@ Re:今年は、いけるかも?家庭菜園(05/20) 今年初めての胡瓜栽培 経過は順調のようで…
kuro_kuro_kurosuke @ ノンナさーん(^O^) ノンナさんにも、優しくしてるじゃんワタ…
nonna@ Re:通勤の車内からの風景(05/25) 世の中いろんな人がいるけど なぬ! 男性…
クロスケ@ ノンナさーん(^O^) よくぞ、この数ヶ月ぶりの更新に気がつい…

フリーページ

2021.04.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今シーズンかつ、人生2回目の筍掘りへ。

一番若い私が、一番最初に足元フラフラになるっていう。
でも、大小含めて30本近く採れました( ^∀^)

例年は、頂いた筍を、煮物調理しかしてなかったけど、
こんなで、今年は筍が豊富だし、新鮮なので、
ナムルにしたり、ダシ(和風・中華風)で煮込んで、ラストにラー油をかけたりして、楽しんでます。

【タケノコ 種類】

「時期的に、この後は、ハチクやマダケが、とれるよ」と言われた。

これまで、筍の種類なんて考えた事も興味もなかった(◞‿◟)

☆孟宗竹(もうそうちく)
日本で一番販売されてる。
つまり、見慣れてる筍、今回掘ったのが、これなのね。

☆淡竹(はちく)
あまり出回ってないみたい。
「蹴飛ばしてと取れるよ」と言われたぐらいなので、細めらしい。お味噌汁にオススメとのこと。

☆真竹(まだけ)
孟宗竹の次に日本で多く販売されている種類なんですって。


来シーズンは、専用の鍬でも、買おうかな。
さほど広くない竹林でも、迷子になりそうだったので、方位磁石もかわなきゃ・笑笑。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.04.19 20:27:42
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: