暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
Happy Smile Happy Dream
手作りソバ (作り方掲載!)
粉から丹念にソバに作り上げ、粉だらけになって作るおそば。
自分で作ったおそばは格別においしい!!
このおいしさにはまると面倒だけど、また作って食べた~いという気になってしまいます。
ソバ打ちをするのに最低限必要なもの。
ソバを伸ばす時の棒と板。
ソバ専用のセット等も売っているけど、高いので年に数回しかしないのなら買う必要は無いと思っています。
ホームセンターなどで売っている、棒(生地を伸ばす為)と板(生地をその上で伸ばしたり、切ったりするまな板のような存在)で充分。
ソバ粉をこねる時の鉢のようなものは、我が家では大きめのボールで代用してます。
ソバの打ち方
材料 ソバ粉 200g
ウドン粉(中力粉) 200g
水 182cc~186cc(夏は少なめ、冬は多め)
*ソバ粉とウドン粉を合わせ、ふるいにかける。
*水を半分いれる。よく混ざるようにもみ手をするように混ぜ合わせる。
この段階で粉がおからの状態になる。ここが一番大切なところなので面倒がらずにじっくり混ぜ合わせる。手を抜くと 生地の荒いおいしくないソバになってしまいます。r>*更に半分強の水を足す。混ぜ方は先程と同様。
*最後に残りの水を足し、練り上げる。
*次に生地を丸める。赤ちゃんの肌になるくらいきめ細やかにする。
生地を内側に折るように練る。15分くらい練り続ける。
*麺棒で伸ばす。均一の厚さになる様に、四角く伸ばす。
*15cmくらいの長さになるように生地を折り重ね、細くカットする。
素人が打つソバは細ければ細いほどおいしくなる。太いと美味しくない。
*ゆでるのは沸騰してから30秒くらいでよい。お湯に入れたらソバに触らず、浮かび上がってきたら取るようにする。
*茹で上がったら水で揉み洗いをする。氷水に通すと尚いい。
つけあわせのかきあげも一緒にどうぞ!
油物が少しあるとまたソバが引き立ちます。
材料 玉ねぎ 1個
シーフードミックス(ホタテ エビ イカ)
人参 1/2個
大葉 1束
その他に何でも!いんげんやアスパラ、ちりめんじゃこなど色合いを考えて。
*玉ねぎ、人参は薄く千切り。大葉は12等分くらいに切る。
シーフードミックスはカットされている冷凍ものならそのままで。
*てんぷら粉(卵入り)を水でとく。
具を混ぜ合わせ、適当な大きさにして油であげる。
本当に打ち立て、揚げたては最高に美味しいので是非一度チャレンジしてみて下さい。
ご家族で行事のようにしても楽しいと思いますよ。お子さんも大喜びです。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
クリスマス
クリスマス飾り、雑貨など。コメント…
(2025-11-29 01:50:58)
働きながらの子育て色々
ZOOM
(2025-11-27 07:00:04)
ミキハウスにはまりました
ミキハウス好き限定!10%OFF+30%OF…
(2025-11-28 16:10:05)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: