Happy Smile  Happy Dream

   Happy Smile  Happy Dream

プチ☆エコ人間


ちょっとだけ環境に気を使っている・・というだけの事だけれど。
多かれ少なかれ、地球がきれいであって欲しいと皆、願っていると思う。
だけど何故、自分だけやっても意味が無いとか、面倒くさいって思うのだろう・・・。

自分1人位、いいだろうと言う気持ちは捨てて、少しでも前向きに環境問題に取り組んでくれる方が増えると嬉しいなと思う。
と、偉そうな事を述べましたが私もそんなに徹底的にしているわけではない。
ただ、自分の納得のいく範囲で取り組めたら良いのだと思う。

ここに記載すると当たり前のことになってしまうかもしれませんが・・・。
************************************

 ☆ ごみの分別はキッチリ行う。
燃えるゴミ、燃えないゴミ、リサイクル(古紙、雑誌、缶、ビン) 勿論、出来る範囲で細かく分別している。
 商品によっては燃えるゴミと燃えないゴミがくっついているものがあるが、切るなりして出来るだけ分別する。
ビンやペットボトルのキャップは勿論はずす。
空き缶にタバコの吸殻を入れたりしない!!

 ☆ 食品トレー、ペットボトル、牛乳パック等の回収品を持っていく。
全て洗って、スーパー等の店頭に出ている指示通りに捨てる。
ペットボトルは洗って、キャップとラベルをはがしてつぶして捨てる。
牛乳パックは洗って開いて乾かして捨てる。

スーパーのレジで商品を買った後、トレーをはずしてリサイクル箱に入れる人を見た。
リサイクルしてるつもりかもしれないがマナー違反です。

 ☆ エコ製品を購入する



 ☆ 買い物袋を持参する。

 ☆ 米のとぎ汁を出来るだけ捨てない(植木などに与える)

 ☆ 冷暖房の温度に気を付ける。(我が家は夏28℃、冬19℃程度です)

 ☆ 電気製品の無駄使いをしない。

 ☆ 生ゴミを処理する。(ベランダで生ゴミ処理にトライしています。)

 ☆ 水道の無駄使いはしない(流しっぱなしは全てにおいてしてません)

 ☆ 地球にやさしくない商品は極力使わない。買わない。
  (フロンガスなどを使うものは避けるようにしています) 

 ☆ 洗い物で洗剤は少なめにしています。
  (簡単な汚れはアクリルタワシで洗剤なしで洗います。食器、お風呂、洗面所等まだまだ
   あると思いますが、私が実践しているのはこのくらいです。


 少しでも地球がキレイでいられる事を願ってます。


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: