ほりほり日記

ほりほり日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ほりほり@堀田周郎

ほりほり@堀田周郎

Favorite Blog

観光人力車盛況~ソ… New! 神谷商店さん

七転びなおきの徒然… 七転びなおきさん
久米信行「縁尋奇妙… 当たらずと雖も遠からずさん
イッタレ!日本の製… マサキ★石田さん
あなたのホームペー… 会長2001さん
つれづれなるままに グレースクマさんさん
ものづくり日記(日… naokuma705さん
特許屋 の    … 特許屋さん
猫山ケイコの趣味を… 猫山ケイコさん
新米起業家ぷち子の… ぷちぷちこさん

Comments

値段はそれなり?@ Re:広島のお店めぐり2(阿津満)(05/31) それなりではなく、高いと思うのですが。…
Illisloft@ Переодически проститутки бесплатно Что такое дружба? Слово, иллюзия, оча…
ほりほり@堀田周郎 @ Re:東日本大震災に考えること(03/31) 福が来たぁ♪さん >とても好いアドバイス…
福が来たぁ♪ @ 東日本大震災に考えること お久しぶりです。 とても好いアドバイ…
ほりほり@堀田周郎 @ Re:Facebook(フェイスブック)(02/27) グレースクマさんさん >やはり、顔が見…
ほりほり@堀田周郎 @ Re:興味はあるのですが‥‥(02/27) ゆんさん >ツイッターはなじめなく、や…
2008.10.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


播酒懇 ・秋の会です。









白鷺の城の田中酒造場さんや

米のささやきの本田商店さんに混じって、

今回は播州ハムもブース出店させて頂きました。


・手前、大江工場長、奧は山口君



なんと言っても、日本酒を楽しむ会なので
今回はそれに合わした製品を提供させて頂きました。






コンビーフ

日本でコンビーフと言えば
牛肉をほぐして調理したものがポピュラーですが、


今回は播酒懇スペシャルとして、
兵庫県産牛ばら肉の赤身部分だけを
香味野菜と一緒に塩漬けした後、じっくり優しく煮込んで
熟成酒に良く合うイメージで作ってみました。

 #今回は牛ばら肉1kgから
  175gのコーンビーフしか
  作ることができませんでした。
  希少価値の高い一品です。



百日鶏燻製

多可町加美区産の百日鶏を塩漬けした後、

 ・もも肉はそのまま燻製に、

 ・むね肉は旨味を逃がさないように


 ・ささみ肉は燻製を強めに掛けて
  個性の強いお酒に合うように

炭火で乾燥・燻煙後、ボイルして仕上げました。
こちらは、コーンビーフより日本酒には
より合ったのではないかと思っています。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.30 16:17:54
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:播酒懇へのブース出店(10/20)  
プリりん♪  さん
コンビーフ
百日鶏燻製

美味しそぉー(^o^)丿

(2008.10.30 20:53:36)

Re[1]:播酒懇へのブース出店(10/20)  
ほりほり さん
プリりん♪さん
>コンビーフ
>百日鶏燻製

>美味しそぉー(^o^)丿

プリ先生、おひさです。
コンビーフはむちゃくちゃ歩留まりが
悪かったですが
その分、おいしく仕上がったのではないかと
思っています。


PS:明日から姫路おでんPRの為
   久留米(B1グランプリ参加)に行ってきます。
    (2008.10.30 21:25:39)

おおおおおおお  
junkich  さん
おいしそう!!
日本酒とかにあいそうですね~!!

さらにB1グランプリ、気をつけていってらして下さい☆ (2008.10.31 15:25:58)

Re:おおおおおおお(10/20)  
ほりほり さん
junkichさん
>おいしそう!!
>日本酒とかにあいそうですね~!!

そういえば、junkichさんには
うちのハムをまだ食べもらって
いませんでしたね。

今度お会いする時は持参します。

>さらにB1グランプリ、気をつけていってらして下さい☆

明日か本番です。
頑張ります。(^^
(2008.11.01 00:27:40)

B1グランプリ  
ほりほり@堀田周郎です。

姫路おでんのブログで
B1グランプリの様子を
紹介させていただきたいと思っています。

plaza.rakuten.co.jp/himejioden/

(2008.11.01 06:59:28)

Re:播酒懇へのブース出店(10/20)  
うらぽる  さん
いいなああ おいしそうーーー
一度、行ってみたいのですが。。(*^_^*) (2008.11.02 20:31:14)

Re[1]:播酒懇へのブース出店(10/20)  
ほりほり さん
うらぽるさん
>いいなああ おいしそうーーー
>一度、行ってみたいのですが。。(*^_^*)

会費は1万円と高額なのですが
各蔵の気合の入った一押し押しのお酒と
播州の旬の食材を使った料理が食べられる会
として、姫路の食通の間では評判です。

もし、よろしければご連絡
頂ければ席を確保させていただきます。
(2008.11.03 00:06:30)

Re[2]:播酒懇へのブース出店(10/20)  
うらぽる  さん
ほりほりさん
次回はいつでしょうか?
予定を組みます。(^_-)vブイブイッ
>うらぽるさん
>>いいなああ おいしそうーーー
>>一度、行ってみたいのですが。。(*^_^*)

>会費は1万円と高額なのですが
>各蔵の気合の入った一押し押しのお酒と
>播州の旬の食材を使った料理が食べられる会
>として、姫路の食通の間では評判です。

>もし、よろしければご連絡
>頂ければ席を確保させていただきます。
-----
(2008.11.11 09:46:16)

Re[3]:播酒懇へのブース出店(10/20)  
ほりほり さん
うらぽるさん
>ほりほりさん
>次回はいつでしょうか?
>予定を組みます。(^_-)vブイブイッ

春の会は3月19日(木)

秋の会は10月27日の予定です。

各蔵のとっておきのお酒
(鑑評会出品酒や一般に売られていないお酒も
多数出品されます)と播州の旬の素材を使った
料理がでますので、きっとご満足頂けるモノと
思っています。
(2008.11.11 10:02:30)

Re[4]:播酒懇へのブース出店(10/20)  
うらぽる  さん
ほりほりさん
>春の会は3月19日(木)
平日ですね・・うむう
昼ですか?それとも夜?
>秋の会は10月27日の予定です。
"φ(・ェ・o)~メモメモ
(2008.11.12 10:58:39)

Re[5]:播酒懇へのブース出店(10/20)  
ほりほり さん
うらぽるさん
>ほりほりさん
>>春の会は3月19日(木)
>平日ですね・・うむう
>昼ですか?それとも夜?

すみません。播酒懇の会は原則「平日」です。

時間は6時30分からですが
座席指定の着席スタイルなので
少し遅れても食事が当たらないという事は
ありません。

会場はJR姫路駅の新幹線側(南側)から
徒歩1分のホテルです。 (2008.11.12 17:18:59)

Re[6]:播酒懇へのブース出店(10/20)  
うらぽる  さん
ほりほりさん

二人で参加します~
よろしくお願いします<(_ _)> (2008.11.17 09:10:42)

Re[7]:播酒懇へのブース出店(10/20)  
ほりほり さん
うらぽるさん
>ほりほりさん

>二人で参加します~
>よろしくお願いします<(_ _)>

了解です。

また、チラシができましたら(2ヶ月前)
お送りしますね。
(2008.11.17 15:56:47)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: