☆★捨てちゃった日記★☆

☆★捨てちゃった日記★☆

January 1, 2005
XML
カテゴリ: 捨てちゃった♪
捨てる生活72日目です。

みなさん、

あけましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いします(*^_^*)



・・と、年末に掃除をすませ、

綺麗になった部屋で

さっそーとこのブログは始まるはずだったのですが・・。



なぜか大晦日に 点滴と酸素注入 を受けてしまった私・・(T.T)



事の発端は29日にやった風呂場掃除でした。

お風呂の壁のカビを落とそうと買った

「カビとり●イタースト●ング」

ほんとにまー、よくカビが落ちました。

満足満足(*^_^*)ちとのこっているけど、




排水溝も掃除したいけど、

同じ日に別の溶液つかうと良くないよね・・。

大晦日にしようっと。



・・そして運命の大晦日。

♪フンフンフンフーン・・と掃除をしながら、

黄色いボトルのパイプユ●ッシュを取り出し、

排水溝にドボドボ~。

30分~1時間置いて、あとは流せばOKね(*^_^*)



ところがです。

しばらくすると、なんか洗面所のあたりが変です。


・・クンクン、クンクン・・。


Σ( ̄□ ̄;)い、異臭がする!?




どうもクサイ。

なんかガスみたいな変な匂いです。

窓を開けて換気扇もつけていたのですが、

匂いは時間が経つ毎にどんどん臭くなっていきます・・。



何故・・?

ま、まさか、2日前に使った溶液が残っていて、



とても不安になる私。



確か以前、混ぜてはいけない溶液を使ってしまい、

主婦が倒れた事件 があったっけ・・・。

まさか・・ガスが発生してるの・・?( ̄□ ̄lll)

ど、どうしよう・・。



あわてて洗面所だけでなく、

他の部屋の窓も全開にしました。


ちなみに外は が降っていました。

でも、 ガス中毒で死ぬ よりはましです。



奥の部屋にいただんなに「ねえ、臭くない?」と聞くと、

「なんかへんな匂いするな。目がちかちかする」

と言います。



もし2日前の溶液がまだ残っているとしたら、

オフログッズやモップにかかったままだとか・・?


マスクと軍手をしてオフロ内のものを全部外に出し、

外の水道で洗い流そうとしました。


ところが雪が降っている屋外の水道は、

凍結して水が出ません。




仕方がない。家の中から水を運ぶことにしました。




しんしんと雪が降る中、

マスクと軍手をした怪しい女が一人。



家の前に並べたオフログッズに

水をかけては

家の中と外との往復を繰り返す。


・・何故彼女は、

雪の降る屋外で

手桶、洗面器、オフロの椅子、

オフロのフタを並べて

洗っているのか・・。



しかも、 で・・・。


(ちなみにうちにはバケツがありません(^◇^;) )


往復すること数十回。

なんとか異臭の元を洗い流したはずの

風呂場グッズは、不燃ゴミの袋4袋分。

さて、どうしよう・・。


家に入れるわけにもいかないしと、

ベランダの端においてみました。

でも、なんだかベランダの辺りもクサイ気がします。



この頃になると、ぐったりしてきた私。

家の中の変な匂いも

濃さを増してきているようです・・。


意識のあるうちに・・

そう思って、ネットで

カビ取り剤を他のモノと混ぜた場合の記事を検索してみたら・・。

「塩素ガス」

「主婦が死亡」

「毒ガス」


・・という文字が目にとびこんできました・・。


し、死亡!?・・毒ガス?・・Σ( ̄□ ̄lll)


この家にこれ以上とどまっていると、

私たち、死んでしまうかも知れない・・。



ダンナも奥の部屋から出てきて、

「うわっ、なんかすげー匂いだなあ。

何したの?くせーなー。

耐えられないから、もう実家にいこうぜ」


そう。大晦日はだんなの実家に行くことになっていたのです。




お風呂と洗面所の窓を開け放しにして、

シャワーを出しっぱなしにして一晩おいたら、

なんとか混ざった溶液も流れていってくれるかもしれない・・。

そう思い、口元をおさえ、

風呂場の水を出しっぱなしにする私。



窓を開けっ放しだと泥棒が入るかも知れないので、

大してない全財産を袋に詰め、持って行くことにしました。




来るなら来い!

何が・・?(^◇^;)



気分が悪くて、倒れそうです。

身の回りにあったものを適当にばたばたと詰め込み、

ユニクロの部屋着とジャージのまま、

家を飛び出ました。



車の中で、

私「ど、どうしよう。毒ガスかも知れない。

警察よんだ方がいいかな・・」


ダンナ「どうして警察呼ぶわけ?一体なにしたんだよ」


かくかくしかじか・・と話すと、

ダンナ「風呂場の排水溝、栓抜いてないんじゃないの?

まだ流れてなくて匂いがするんじゃないの」


と言って、お風呂場の栓を抜いてきてくれました。


排水溝って、すぐに水が流れないように

中にトラップみたいな栓を仕込んであるんだそうです・・。


それにしてもあの異臭はただごとではありません。

私たち、またこの家に戻ってこられるかしら・・(T.T)


とりあえずダンナの家に 避難した 年末年始の挨拶に訪れた私たち。

でも、私の気分はどうもおさまりません。

ふるえが止まらないし、

悪寒がするし、食欲がわかなくて、お酒も飲めません。


ついに病院に連れて行かれました。


大晦日なのに・・

病院で熱を測ると、7度4分ありました。

とりあえず点滴と酸素吸入をすることに・・。


その間にダンナが家に戻り、

問題の二つの容器も持ってきてくれました。


点滴すること2時間あまり。

ダンナ「あれさ、酸性と酸性だったって」

私(鼻に酸素吸入器を入れたまま)「え・・」Σ( ̄□ ̄lll)


そう。 毒ガス が発生したのではなかったのです。



でも、髪を溶かすような強い溶液なので、

匂いを吸いすぎて気分が悪くなったのではないかとのこと・・(^◇^;)



・・間抜けすぎます・・il||li _| ̄|○ il||li 



そんなこんなで病院を出たら、外は大雪。

ダンナの実家に戻ったのは、夜11時近く。

「ELTは8:40頃からだってさ~♪」

と紅白を楽しみにしていたダンナは、

もちろん持田香織の歌を聴くことは出来ませんでした・・。



それにしても、溶剤ってこわいですね。

たまたま酸性同士だったのでよかったですが、

ぬめり取りには塩素系もあるんですよね。

私はもう使う気になれません・・il||li _| ̄|○ il||li 


皆さんも使う時は注意してくださいね。

とんだ大晦日だったため、

元旦も部屋の中はゴチャゴチャしてます((T_T))



家に入ったダンナは一言。

「帰ってこられてよかったね・・」


ごめんね・・(^◇^;)



こんな私ですが、

今年もよろしくお願いしますm(_ _)m


今日捨てたモノ

・ランチョンマット×2

・パイプユニッシュの容器

・カレンダー×3

・ホットサンド器

・ライター

・ファイルボックス

・A4ファイル

合計10点。


捨てたモノは合計、 739点


*************

ここまで書いて気がついたこと。

以前も、勢いよく捨てていたら

怪我したことがありました。

まさか、 ほんとに捨てたモノのたたりじゃないよね・・?(^◇^;)

考えてみたら、病院に行ったのもそのとき以来です・・Σ( ̄□ ̄lll)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 1, 2005 11:57:28 PM
コメント(25) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

わくわくプラザ ささき ひとみさん
Nice Age mariko206ccさん
食卓革命 バドママさん
エレファントピア ねぴゅうさん
スッキリへの道 すっきり♪さん
★あい・らぶ・すまい… こだっちづさん
. … miwa♪さん
活字と植物メンテ、… オホーツクほいさん
Sound Of Happiness … Kazaさん
ヒヤシンスの部屋 ヒヤシンス69さん

Archives

・November , 2025
・October , 2025
・September , 2025
・August , 2025
・July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: