仰木マジックと僕のプロ野球観戦記

仰木マジックと僕のプロ野球観戦記

PR

Profile

ミスチルファン1974

ミスチルファン1974

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05

Keyword Search

▼キーワード検索

2005/10/10
XML
カテゴリ: 今の話題
昨日のプレーオフ関連記事の前にまずはこちらから。

「清原4番DH」オリ中村新監督殺し文句 なにわWEB

Bs中村監督"清原4番"構想 今週中にも会談予定 スポニチOSAKA

清原獲りへオリックス・中村監督の“殺し文句”は『4番・DH』サンスポ

四番清原ですか。ネタですよね。
もし、シーズンも四番清原で通したら、清原ファンと他のパリーグ球団が喜ぶだけですよ!

だって、交流戦の時を思い出してください。
読売と戦った時僕が観に行った 清原の頭に当てた試合 では、9裏に同点ホームランを上手く打たれて四番の貫禄を見せ付けられましたが、 神戸のこの試合では テレビ見ていても清原は安パイにしか見えませんでしたからね。

新聞記事を盛り上げるために、清原のやる気を促すために言っていると思いますが、あまり言い過ぎると、 今年の成績 見るとしらけますからね。

打率.212っていうと、今年大不振だったよし君、村松先生よりも下で、打てない印象が強いダカヒー(.217)よりも下で、せいぜい、的やん(.167)、迎(.133)、鈴木先生(.103)より上くらいなもんです。
この三人は本当に打てなかった印象が強いので、比較対象が間違ってますが。



+++++++++++++++++
大石大二郎氏が「2軍監督」就任へ スポニチOSAKA
外部招聘がないというのが。
だって外野守備コーチがいなくなるんですよ。
今年外野のミスで、一軍では結構試合を落としていると思うんですが。。。

この辺が見えてないのでしょうか。
スカタンって呼ぶかどうかは、シーズンが始まってからでしょうか

******************
POの話題
PO讃えあう監督
昨日の試合は 生観戦 してます。 試合前の様子 付です。

新聞記事は後ろにつけようとしたら、字数が足りないのでコチラに書きます。

ボビー絶叫「優勝シニイキマショー」
連勝ロッテ第2S進出 報知

この記事には二つ突っ込みたい所があります。
・グリーンライト
走者のスタートはベンチでなく個人判断もあったんですね。


・ファンが幕張の浜でビール掛け
檻が出て、万が一マリーンズに1stステージで勝ったら、我々がやろうと思っていたことでした。。。

ロッテ・小林宏「魂」の投球!交流戦MVP男がレオの野望砕いた サンスポ
コーンロウヘアーってやつでしたね。
今年は結婚しましたが、ジンクスに負けずいい年にしましたね。

≪小林雅 2試合連続セーブ≫ スポニチ
たまには仕事をしないとね。とは、本人もコバスコの自覚あり?笑

連敗で連覇霧散…伊東監督「力不足」  スポニチ


[追記]
あと、試合前編にも追記しましたが、 パ・プレーオフ:西武応援団の座席確保でトラブル MSN毎日 の記事がありますが、 関東応連掲示板 見ると西武応援団が100%悪いとも思えません。

******************
“地獄の秋”落合監督が総指揮
教育リーグにも乗り込む「死んでもらうからな」 中スポ

オレ竜落合さんコワーイ。
でも、優勝を逃したチームは本当はこれくらいやらないといけないと思いますよ。

0507オレ竜
******************
野球ブログランキング検索はコチラ!野球ブログランキングに参加中です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/10/10 11:56:23 AM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


今のところ  
松坂→ポスティングは認めない方向
豊田→全力で引き留めへ
石井(貴)→放出やむなし
カブレラ→本人は西武残留の意向
という状況の模様。

松坂と豊田はともかく、石井は昨年も今年もレギュラーシーズンでは働きませんでしたからね。 (2005/10/10 11:27:24 AM)

りんかん(支局員)さん  
正直、豊田はシーズン当初の様子だと疲労たまってダメかなと思ったのですが、終盤は良かったですからね。

あと、気になるのは西口はですね。

カブレラは残留か否かでPOのように大きく打線の厚みが違ってきますからね。 (2005/10/10 11:31:18 AM)

MSN毎日  
りょう#9  さん
見て…あんな偏見記事じゃ西武応援団に失礼だろうと思いましたわ。

2戦目も見通し甘くてまたMファンが入りきらずに…結局1ブロックずらしていましたよね。 (2005/10/10 11:46:53 AM)

りょう#9さん  
応援団の言い分を読むとルールどおりにやっている訳ですからね。

事情を知らない人は西武応援団が封鎖していると思ってしまうと思いますが。

でも、昨日もあと1ブロックか半ブロックは譲れる余地はあったと思います。
(2005/10/10 11:50:52 AM)

大ちゃんは  
現役の頃内野手だったと思うんですが、外野の守備コーチだったんですか?
元々オリックスファンの人はどう思っておられるかは分かりませんが、近鉄ファンの間ではとても愛されてた選手なんで、2軍監督応援します。
私の中では、背番号4は大石!のイメージが強いです。

て、コーチの数減っちゃうんですか? (2005/10/10 06:21:38 PM)

連続ですみません。  
西武の応援団ですが、あまりいい印象ないですね、私的に。
スカスタで、内野自由席で鳴り物応援してるし。
一応、スカスタのルールは「鳴り物の応援は外野で」なんですよね。
(噂によると、関西支部が評判悪いみたいですが…) (2005/10/10 06:29:02 PM)

shizu41さん  
1つ目ですが、僕は大石、新井、ブライアントの頃の打順は空で言えますから。

今年はサーパスでは二軍総合チーフコーチの位置づけでした。
外野守備コーチというのは、一二軍あわせて佐々木コーチしかいなかったです。
山森さん、本西さんとBWOBには結構外野守備の上手い人はいるんですけどね。

近鉄の外野守備が上手いOBというとなかなか逆に思い浮かばないところもありますが。

コーチの数は少なくともサーパスは補充が必要だと思います。 (2005/10/10 07:41:35 PM)

shizu41さん  
西武の応援団は確かに神戸では内野にいますね。
「昔の名残かな」とか「ファンが少ないから内野にいるのかな」と解釈してました。

というのも大昔は応援団はベンチの上にいたそうです。
有名な10.19の時も応援団はベンチの上にいますし、翌年1989年川崎球場に行ったらベンチの上に応援団がいました。

1989年頃までは西武球場でも応援団は外野でなく内野自由にラッパ持ち込んでやっていたのですが、それから暫くしてラッパは外野に行ったような感じでした。

セではもっと早くに外野に応援団が行っていたと思いますが、セとパの違いは観客の違いで黙認してるのかな?と勝手に思ってました。

ホークス応援団もスカスタでは内野にいて、笛と旗くらいはやってましたね。昨年。
あれはファンが多いからでしょうか。 (2005/10/10 07:46:19 PM)

清原入団させるのなら  
神戸太郎 さん
 最低内角の球をうまくさばけない限り、長打力があるとしても1軍に居させるべきではありません。
今年の巨人との交流戦で何度もチャンスを潰した
場面を多く見ましたから尚更です。
 チャンスに強くて初めて長打力の怖さを見せ付けられるのですから。

 ビジター球場での応援については、色々考えさせられるものがあります。 (2005/10/10 09:52:25 PM)

すみません  
↑上記カキコミ、感じ悪かったですね、私m(_ _)m

ソフホは今年スカスタで観戦してないんで分からないですが…。。。
大阪ドームには居なかったような。←内野に鳴り物の人
ちなみに、近鉄は社員応援団が2003年に解散したんで、去年は内野に応援団は居なかったと思います。
(2005/10/10 10:52:07 PM)

ご無沙汰してます  
Motty さん
ご無沙汰してます。
諸事情で1ヶ月もあいてしまいました。

この一ヶ月で色んな話題がありましたが、清原Bs入りはなかでもインパクトがつよいですよ。藤井寺で何度「このやろう」と思ったことか…

中村監督は口では戦力と言ってますが戦力と客寄せパンだの割合って実は五分五分かそれ以上かも・・・?
(2005/10/10 11:11:14 PM)

神戸太郎さん  
清原の基本は外角の捌きだと思うので、内角はヤマを張った時だけでしょうね。打てるのは。

あのJPからライトに打った技術を常時魅せてくれるのであれば、常にスタメンもあり得ますが。

ビジター球場での応援はやりすぎ(騒音とか度の過ぎた野次)なければありだと思いますよ。
金払って観に行っている訳ですから。 (2005/10/10 11:54:19 PM)

shizu41さん  
近鉄社員応援団解散したんですか。
そう言えば昔大阪ドームに行ったときには一塁側内野にもリードを取っていた人がいた?気もします。
おぼろげですが。

東京でも近鉄百貨店が唯一吉祥寺にありましたが、撤退してしまいましたからね。

(2005/10/10 11:56:13 PM)

Mottyさん  
お元気でしたか。
すっかり千葉でご挨拶した時から展開がガラッと変わってしまって、千葉マリンでこの三連休に集結する機会がつぶれてしましました。。。

清原は僕が近鉄応援していた頃に何度もやられた印象が強いです。

実際は戦力:客寄せパンダ=3:7なのでしょうが、その辺をどうハンドリングするかでしょうね。

実際には清原の高校の先輩である新井さん、松山さんがいるので、押さえはちゃんとしているはずなんですが。 (2005/10/10 11:59:30 PM)

大石  
ねっぴぃ  さん
意外に理論派との噂。若いという部分でも、
評価されたんでしょうね。外野守備コーチは必須。
本西さん、戻ってこないかな。追い出した以上、
難しいのかな。山森さんでもいい。蓑田とかでも。 (2005/10/11 12:47:06 AM)

ねっぴぃさん  
大石は近鉄で幹部候補生的な扱いでしたからね。
近鉄もある時期からベテランが最後は違うユニフォームを着るようになってしまってましたが、大石は近鉄で現役終えられましたし。

外野守備コーチは必要性が理解されないのでしょうかね。 (2005/10/11 06:58:07 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

ミスチルファン1974@ Re[1]:レスターをどんでん高評価+TBSラジオ来年は土日ナイター中継なし(12/19) 通りすがりのものですが・・・・さん こんにち…
通りすがりのものですが・・・・@ Re:レスターをどんでん高評価+TBSラジオ来年は土日ナイター中継なし(12/19) はじめまして、こんにちは どうやら、文化…
ミスチルファン1974@ 確認しました 航平0857さん 僕もログインしないで、返信…
航平0857@ 今年の忘年会について(11/18) こんにちは! 楽天のログインを忘れたので…
ミスチルファン1974@ 確認しました 神戸太郎さん、佐竹台さん、仮面ライター…
仮面ライター@ Re:今年の忘年会について(11/18) 参加しやす! よろしくお願いします。
神戸太郎@ 忘年会 こちらでも参加表明させて頂きますので、…
ミスチルファン1974@ 確認しました kandaiさん、平野台さん 確認しました。
平野台@ 忘年会 ひゃ~、気づきませんでした、すみません…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: