仰木マジックと僕のプロ野球観戦記

仰木マジックと僕のプロ野球観戦記

PR

Profile

ミスチルファン1974

ミスチルファン1974

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05

Keyword Search

▼キーワード検索

2011/09/10
XML
カテゴリ: 今の話題



BW復刻記念のVカレー買いましたが福神漬入れすぎてチーズに掛かりVが見えなくなったのが良くなかったか(ノ△T)

結果は ニッカン式 Bs公式

マクレーン捕まりましたが球審が杉本でしたからね。

立ち上がり栗山をツーストライクから歩かせましたが、低めを取らなかったのが響きました。(`ヘ´)

中島は変化球が高めに浮いたでしょうか?

ロッテはいいですが西武には制球ミスあると持ってかれるのでやはりしんどいなと。

木佐貫吉野は仕事しました。

平野はおかわりに被弾したのは追い込んでたからもったいなく、比嘉がダメナンデスに打たれたのは頭に来ました(`ε´)


おかわりに当ててしまった後ですが遠慮はいりません(`ε´)

打線は後藤の連続ヒットは延びましたが、その後はダメでしたね。

よく追い上げましたが七回一死一二塁で伊藤くんは代打荒金出して欲しかった。

九回に回った時は延長ない状態でしたからね。

左打者が並んだのは面白かったですが。

明日はオリックスキラー西口が先発ですが、先週久々の完投で疲労があるはず。

先発こんどうは今日中継ぎ結構使ったから余計な四球を出さずに好投しろ!(`o´)

今から三宮では公式戦では最後の打ち上げです!

【オリックス】9月初連敗で再び借金 ニッカン
オリックスが9月初の連敗を喫した。2度、1点差まで迫ったが、最後まで逆転できなかった。岡田彰布監督(53)は「負ける時、同じことばっかり言うてるやろ。初球やったり、2ストライクから打たれたり」とバッテリーの配球に苦言を呈した。

 西武に許した14安打の内訳は初球が4本、2ストライクと追い込んでから5本。さらに初回に浴びた2ランは岡田監督の嫌う先頭打者への四球が絡んだもの。前日9日は完封勝利の帆足和幸投手(32)の投球を持ち上げたが、自分たちで「負けパターン」にはまっての黒星に、いら立った。

 借金1となり、4位楽天に1ゲーム差に迫られた。


今日は初球、追い込んでからと打たれ方が悪かったです。

+++
週末は今季最終神戸遠征! ですから、明日は負けられません怒ってる


【西武】栗山、オリ復刻ユニ欲しかった… ニッカン
西武栗山巧外野手(28)が少年時代を懐かしんだ。この日、オリックスはブルーウェーブ復刻イベントとして、リーグ優勝した95年当時のユニホームを着用。ほっともっと神戸から実家がそれほど離れていない栗山は当時オリックスファンで、子どもの頃にはよく球場を訪れていたという。それだけに「ユニホーム、誰かにもらえへんかな」と話していたが、チャリティー活動で後日販売されることを知ってガッカリしていた。

誰か上げればいいのに。。。

+++








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/09/11 12:27:32 AM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

ミスチルファン1974@ Re[1]:レスターをどんでん高評価+TBSラジオ来年は土日ナイター中継なし(12/19) 通りすがりのものですが・・・・さん こんにち…
通りすがりのものですが・・・・@ Re:レスターをどんでん高評価+TBSラジオ来年は土日ナイター中継なし(12/19) はじめまして、こんにちは どうやら、文化…
ミスチルファン1974@ 確認しました 航平0857さん 僕もログインしないで、返信…
航平0857@ 今年の忘年会について(11/18) こんにちは! 楽天のログインを忘れたので…
ミスチルファン1974@ 確認しました 神戸太郎さん、佐竹台さん、仮面ライター…
仮面ライター@ Re:今年の忘年会について(11/18) 参加しやす! よろしくお願いします。
神戸太郎@ 忘年会 こちらでも参加表明させて頂きますので、…
ミスチルファン1974@ 確認しました kandaiさん、平野台さん 確認しました。
平野台@ 忘年会 ひゃ~、気づきませんでした、すみません…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: