低音男の部屋

低音男の部屋

PR

プロフィール

ベースマン1986

ベースマン1986

コメント新着

ベースマン1986 @ Re:安心しました。(05/03) ヨッコ0210さんこんばんは。 何とか無事…
ヨッコ0210 @ 安心しました。 震災後、ずっと気になってました。 とに…
ベースマン1986 @ Re:ご無事で良かった…(05/03) tomoekoさんおはようございます。 何とか…
tomoeko@ ご無事で良かった… 今回の地震、本当に大変でした。心よりお…
ベースマン1986 @ Re[1]:凄く時間が経ってしまいましたが(04/16) bebe♪さんこんにちは。 ネットが出来る状…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2003年06月19日
XML
カテゴリ: 音楽
最近CMでパラノイドが流れている。
この前まではいとしのレイラが、ずっと前はスピードキング
何故かプリッツはスモークオンザウォータ。
結構古いハードロックが聞こえてくるのはCM製作者が
同年代になったためなのであろうか?
パラノイドと言えばブラックサバス、サバスと言えばオジーオズボーン。
そしてオジーと言えばランディ・ローズなのである。
そうオジーオズボーンの初代ギタリスト、悲劇のギターヒーロー
オジーに見出され才能を一気に開花させたランディだったが

彼の死は多くのメタルファンを失望させたに違いない。
強烈なリフ、スケールの大きなギターソロ、大いに期待できるギタリストだった。
彼の死は御大オジーをも失意のどん底に落としこんだ。
誰よりもランディの才能を知っていたのはオジーだったのだから。

彼のプレーは今聞いても色褪せてはいない、今、もし彼が生きていたらどんなに素晴らしいギターを聞かせてくれるのだろうと思うと残念でならない。

「俺はキチガイ列車に乗って行くのさ」オジーは歌ったが、ランディはセスナと共にこの世を去った。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年08月22日 01時34分24秒
コメント(0) | コメントを書く
[音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: