低音男の部屋

低音男の部屋

PR

プロフィール

ベースマン1986

ベースマン1986

コメント新着

ベースマン1986 @ Re:安心しました。(05/03) ヨッコ0210さんこんばんは。 何とか無事…
ヨッコ0210 @ 安心しました。 震災後、ずっと気になってました。 とに…
ベースマン1986 @ Re:ご無事で良かった…(05/03) tomoekoさんおはようございます。 何とか…
tomoeko@ ご無事で良かった… 今回の地震、本当に大変でした。心よりお…
ベースマン1986 @ Re[1]:凄く時間が経ってしまいましたが(04/16) bebe♪さんこんにちは。 ネットが出来る状…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2003年10月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日もネタがないので昔話でも。

仙台に住んでいた頃同郷の女性と一緒に帰郷することにした。
二人とも家にお土産を買おうとショッピングセンターに行った。
その時のこと
どれにしようか悩んでる僕にその女性が囁いた

(女)「ねえ、これってイタチのタイコって言うんだよね?」

   「イタチ?」

(女)「うん、これ」

そこには”伊達の太鼓”と書かれていた。



(女)「うん、みんなもそう言ってるよ」

   「お前仙台に住んでんだよなぁ?」

(女)「今更何聞いてんの?」

   「あのなぁ・・・」
言葉を失った僕は「これ下さいって指差して言え」
と言ってその場は土産を買わせた。
その場を離れてからその女性が「さっきの何?」って
聞いてきた。

「あのなぁ、あれは"ダテ”って読むんだよ、伊達正宗の"ダテ”
常識だぞ」

(女)「だってみんなだって"イタチ”って読んでたんだもん」


「お前の友達もパーばっかりか?
いいか、今後人前で"イタチ”なんて言うなよ恥ずかしいぞ」

それにしても土産屋ででかい声で「イタチのタイコ」下さいって
言われなくて良かったと思った、そんなこと言われたら
一緒にいる僕まで大恥かくところだったから。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年10月01日 21時07分57秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: