低音男の部屋

低音男の部屋

PR

プロフィール

ベースマン1986

ベースマン1986

コメント新着

ベースマン1986 @ Re:安心しました。(05/03) ヨッコ0210さんこんばんは。 何とか無事…
ヨッコ0210 @ 安心しました。 震災後、ずっと気になってました。 とに…
ベースマン1986 @ Re:ご無事で良かった…(05/03) tomoekoさんおはようございます。 何とか…
tomoeko@ ご無事で良かった… 今回の地震、本当に大変でした。心よりお…
ベースマン1986 @ Re[1]:凄く時間が経ってしまいましたが(04/16) bebe♪さんこんにちは。 ネットが出来る状…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2003年10月15日
XML
カテゴリ: 音楽
昔レッツゴーヤングというNHKの歌番組があった。

レギュラー陣はあんまりたいしたことなかったような
気がする(誰がレギュラーだったのか忘れてるから)

ある日ゲストで西城秀樹が出演した。
その時自分の歌ではなくなんとレインボーの
アイサレンダーを歌ったのだ。
秀樹はグラハムボネットのファンらしく
グラハムのナイトゲームとかいう歌も歌っていた。

歌い出したのだが、失礼ながら笑ってしまった。
「アイ・サアレンドゥアァァ」
歌い方がハウスバーモンドカレーのCMと
同じ感じなのだ。
どっかで"秀樹かんげき~"とか言うんじゃないかとさえ
思いながら最後まで笑いながら聞いてしまった。
この人は何歌っても秀樹節になるんだなぁと思いながら。

この番組は結構ゲストが良かったりして楽しめる部分も
多かった。
記憶にあるのは子供バンド、まだ”うじき”がチリチリパーマ
の頃だ、それからハードロック路線を打ち出した頃のレイジー。

それまでレイジーはどっちかっていうとミーハーな女の
ファンが多くて男にはイマイチ人気が無かったのだが
この番組をきっかけに男性ファン(それもHR/HMファン)
がドドッと増えたのも間違いない。
それがラウドネス成功の要因の一つだったと言っても


秀樹の好きだったグラハムボネットは髪型(オールバック)
がリッチーブラックモアの逆鱗に触れレインボーをクビに
なり(一説にはギターヘッドで頭をど突かれたらしい)
MSGに入ってからはマイケルシェンカーを馬鹿にし
ステージで小便をしたとの噂が流れ脱退し
自分のバンド、アルカトラズではイングヴェイを発掘した
もののすぐに去られたりしていた。
ライブ映像を見たときその額に血管をくっきりと
浮かせながら歌うスタイルに切れなきゃ良いがと
心配したものである。

話がメチャメチャになったが
僕の記憶の中ではレッツゴーヤングは楽しい番組だった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年08月22日 00時53分51秒
コメント(8) | コメントを書く
[音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: